松本大洋のレビュー一覧

  • ビッグコミックスペリオール 2022年5号(2022年2月10日発売)

    サンボルが休載なのが残念!

    今週のスペリオールはガンダムサンダーボルトがないのですが、「娘の友達」の作者の新作がとても気になりました。
    サンボルが休載されていてもその作品が掲載されていれば毎週買ってしまいそうです。ぜひ今週号もおすすめです。
  • ビッグコミックスペリオール 2022年4号(2022年1月28日発売)

    表紙のガンダムだけじゃない!

    アナハナイムの幹部が時代を先読みしているのを実感できます!サンダーボルトはパラレルワールドって感想をよく聞きますがそんな偏見を持ってちゃ勿体ない!いいですよね政治的駆け引き( *'艸`)
    裏切者がいるテンプレまでしっかり用意されています。

    カラーイラストの連邦ゲルググだけでもおなかいっぱいで...続きを読む
  • ビッグコミックスペリオール 2022年3号(2022年1月14日発売)

    なかなか「決戦」に入らず

    サンボルに限ってのレビューです。
    難民をコロニーに輸送する船とそのクルーたちの奮闘、受け入れるコロニー側の努力、そして、というドラマ。素直に感動したいところだが、この陣営は宗教団体なのだ。「こんなに熱く一生懸命頑張る人たちを読者諸氏はまだ疑ってかかるのか」と作者から踏み絵を示されたかのような気持ち...続きを読む
  • 東京ヒゴロ 1
    何故なのかわかないけど読んでいる最中、ずっと涙が止まらない。

    それが絵から来るのか、セリフなのか。
    とにかく今は胸がいっぱい。
    改めて分析しながら読んでみたい。

    毎日の生活を惰性で生きてる自覚がある人にオススメ。
  • 東京ヒゴロ 1
    人生のワンスアゲインは一念発起から始まるのではなく、ふとした日常にじわりと押し寄せる、高らかに拳を上げることなく静かな生活にわずかな変化をもたらす。そんな微弱な情熱から溢れ出す情感を描く松本大洋の筆致に喝采。
  • 東京ヒゴロ 1

    表紙

    表紙の鳥に惹かれて読み始めました。主人公の日常をたんたんと描かれているのだけれど何かが引っかかったり心に響いたりと作者さんの世界観が素敵だなと思いました。
  • ビッグコミックスペリオール 2021年23号(2021年11月12日発売)

    サンボル載ってるから買う価値有

    3500人余りの民間人を救うため丸腰で連邦の監視の目をくぐり、サイド6を目指すカウフマンたち。しかし、ペルガミノ商会の汚い策略により、武装解除された状態で連邦軍のジム・カスタム12機とペガサス級の相手をすることになってしまいます。

    この絶望的な状況で頼れるのは、ビリー・ヒッカム少尉のザニー(連...続きを読む
  • ビッグコミックスペリオール 2021年21号(2021年10月8日発売)

    パーフェクトジオング参戦

    イオのジオング大活躍とトラスト部隊の連携描写がとてもいい。
    そして連邦のここでそれを使うのか!と驚く作戦もいい。
    連邦派で前巻までストレスが溜まり続けていた自分には最高の巻でした。
    それだけに次巻以降、連邦からも脱落者が出そうなのが怖い
    ずっと目障りな大義に酔った南洋同盟が連邦に怯えたり、無...続きを読む
  • ピンポン 5

     

    凄く面白かった。
    名作といわれている理由がよく分かった。
    スマイルとペコの試合、両者とも本当に楽しそうだ。
    ヒーローを待ってたスマイルとそれに答えたペコが本当にいい。
  • ピンポン 4

    面白かった。
    ペコが帰ってきたのを嬉しそうにしているスマイルがいいな。
    コンに負けてほしくないと思ってしまった。
  • ピンポン 3

    面白かった。
    アクマの挫折、スマイルの成長、ペコの堕落と再起。
    一巻の内に凄い密度の話が展開されていった。
    ヒーローを求めるスマイルの真意がだんだん分かってきた。
  • ピンポン 2

    面白かった。
    スマイルが覚醒しつつあるが、今一歩勝負に必要な冷徹さをもつ事ができていない 
    一度負けてしまったペコがどうなってしまうのが。ヒーローを望むスマイルとそれをペコはどういう心情なんだろう。
  • ピンポン 1

    面白い。
    アニメ版は見てたけど漫画のほうは見てなかったから読んでみた。
    とてもいいですね。スマイルが本気になる流れは何度見てもいい。
  • 東京ヒゴロ 1
    すごいわ
    一巻の最後の方現実と漫画が混ざっていいわ
    みんな少しづつおかしいような、それがげんじつなような
    描かれる物語も生きてる

    すごくいいわ
  • 東京ヒゴロ 1
    素晴らしすぎます。冒頭の一コマだけで一瞬で心を掴まれてしまいました。背景やコマ割等の細部まですべてが好きです。インスピレーションが湧きます。良いマンガに出会えました。
  • 東京ヒゴロ 1
    歳を重ね、日々もがきながら、いいことも淋しいこともやるせないことも、多くの重い荷物を抱えて暮らしている。自分だけではなく、きっと生きるってこういうこととも言えると思った。
    分断されがちな世の中になってしまったが、大切な絆や自分の譲れないものや好きなものに対する向き合うところが、丁寧に描かれていくのか...続きを読む
  • ピンポン 1

    かっこいい

    絵、ストーリー、キャラクター、セリフ、すべてがカッコいいです。スタイリッシュと熱さって両立するんだな。
  • ピンポン 1

    名作

    卓球に青春や人生、命を懸ける高校生たちの日々を描いた傑作漫画の第一巻。

    主人公はペコこと星野とスマイルこと月本の幼馴染みのふたり。
    小学校のころから近所の卓球場タムラでラケットを握っていたころからの二人は片瀬高校の卓球部に入った。
    しかし一応真面目に部活に出ているスマイルと違ってペコは部活...続きを読む
  • ピンポン 1
    もうこのフリーハンドで描かれた線を見るだけで高揚します。この瞬間が至福の時間と言っても過言ではないほど好きです。勿論マンガは素晴らしいのですが、実写化もアニメ化も成功した稀有な作品だと思います。
  • Sunny 1
    児童養護について勉強していた時に偶然見つけたマンガ。
    あの「ピンポン」などで有名な松本大洋の作品と知ってへーと思いつつ読むと、大変な名作だった。

    両親が養育できない子供達が集まって暮らす「星の子学園」の子どもたちの日々や思いをとつとつと語るストーリー。

    片田舎に建つ古い民家に、ベビーから思春期ま...続きを読む