松本大洋のレビュー一覧

  • 竹光侍 8

    至極の作品

    緊縛した敵との勝負。敵の命をとる代わりに、主人公は腕を失う。一瞬悲劇の様に感じるが、主人公は、同時に剣の呪縛からも解き放たれる最高のラスト。大好きな松本大洋先生の作品の中でも、個人的には上位にくる名作だと思います。
  • ピンポン 1

    卓球はカッコいい

    っていうことを教えてくれる漫画。ピンポン。この世界で勝つには才能と努力と熱量の三つが絶対に必要というのがガンガン伝わってくる。
  • ピンポン 2

    色んな因縁が生まれる

    やっぱおもしろいですね!特にこの巻はインターハイの予選で主人公たちの間に色々因縁が生まれるのがめっちゃ熱いです。
  • Sunny 1
    子供たちひとりひとりが切ない状況の中、自分らしく頑張ってるのが健気過ぎる。強がったり憎まれ口叩いたりしてる子の裏の気持ちはどれだけ親の愛に飢えていることやろか、、でもみんな魅力的でおもしろくてかわいい。見守る大人もステキ。まだまだ心の狭い私。色々気付かされたな。絵も大好き。四日市なんや!?とも驚いた...続きを読む
  • Sunny 1
    保育の現場に関わったことがあり、この本の世界観に共感。そう、そうだよね、お母さんが良いんだよね。理屈抜きで、お母さんが良い、お母さんが一番。谷川俊太郎さんがおっしゃっていた、母に愛された、それが土台にある、というエピソードを思い出しました。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年7号(2021年3月19日発売)
  • ビッグコミックスペリオール 2020年23号(2020年11月13日発売)
  • Sunny 1
    母親に愛されたいだけなのに叶わず行き場のない感情を元に幾つものトラブルを引き起こす春男。
    「必ず迎えに来る」という言葉を残して、来る気配のない母親からの手紙を健気に待ち続ける静。
    体調がなかなか優れず長期入院した母親の健康を祈って四葉のクローバーを集める純助。
    恋愛に奔放な母親とアルコール依存症を持...続きを読む
  • Sunny 1

    そこに存在しているような物語。

    松本大洋さんの漫画はこのSunnyで初めて読みました。
    作り話というより、まるでそこにあったかのようなお話はどれも心にじんわり届くようです。
  • ルーヴルの猫 上
    アイズナー賞をもらった作品という事で新品がどこにもなく中古を探し取り寄せて読みました。松本大洋作品は鉄コン筋クリートやピンポンで有名ですがどれもしっかり読んだことはありませんが、このルーブルの猫はファンタジーで、ルーブルの雰囲気がものすごく伝わってきたし、綺麗な作品でした。でも、なんかざわつくという...続きを読む
  • Sunny 5
    不親切なくらいの説明のなさなのに
    いろんなものが詰まった作品だ
    その濃密さといったら。。。

    天気 時間 季節
    粗野な方言
    くだらないののしりあい
    未熟な衝動

    太い線でラフなタッチで描かれるすべてのものが
    心のやわらかい部分を
    ノスタルジックにチクチク刺激してくる

    精一杯のつよがりに秘めた
    繊細...続きを読む
  • ピンポン 1
    最高にかっこいい漫画です。

    弱者の生き様、強者の孤独、敗北者の絶望、勝者の見る景色…
    スポーツでの様々な感情が突き刺さるほど鋭く描かれています。
    紹介しきれないほどの名シーン名台詞の嵐。
    ぜひご一読ください。
  • 鉄コン筋クリート 2

    内容は無いに等しいと思います。

    タイトル辛口ですが、結構すきです。読ませてくれます。ゆるい描写にゆるくないストーリーって感じです。でも絵はゆるいです。
  • Sunny 3
    松本大洋氏の作品『Sunny』の”3”を読んでみた。 今回も超絶、良かったなー。 特に18話のせーやとあの動物に向けての語りが物悲しくて…
  • Sunny 2
    引き続き・・・松本大洋氏の作品『Sunny』を。は・・”2”を読んでみた。 やっぱ、凄いなこの作品、読んでいくたびに涙する。 特に・・・ 第9話での・・・足立さんが良い人すぎて… このSunnyは、マイペースに読んでいこう。
  • Sunny 1
    松本大洋氏の作品『Sunny 第1集 』を読んでみた。 ほんと言葉と描写が優しい。 ずっと読んでられる。 松本大洋氏の作品は・・・今年の6月4日に読んだ「GOGOモンスター(2000)」以来ですが。 ほんと心に沁みるストーリーですよ。 
  • 鉄コン筋クリート 3
    自分が持って無い心のネジを、全部持っている相手に会うことがあるのかな
    私が持っているネジが、誰かの役に立つことがあるのかな
    役に立ってることって、自分はよく分からないんだね
    自分が持っていないものを、人が持っていると、よく見えて、嫉妬したり羨んだりするんだよね。
    だけど、闇があっての光
    光が当たると...続きを読む
  • GOGOモンスター
    松本大洋氏の作品は初めて読みました。 『GOGOモンスター』を選んでみました。 しかし、凄いストーリーで、460ページもあるので、読み応えかなりあって最&高!! 立花とガンツとの会話が癒される。
  • 鉄コン筋クリート 1
    心のネジ、足りない人はいっぱいいるんじゃないかなあ。

    シロとクロ、無垢 不純 善と悪
    片方だけでは生きていけなくて
    二人はいつも一緒。
    まるで人間みたい

    全部が全部 説明されるわけじゃない
    新しいものが生まれる中で
    どんなに愛されていても古いものは死んでいく
    やりきれない社会の現実

    映画もとて...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2019年6号(2019年3月5日発売)