丸木戸マキのレビュー一覧

  • 目を閉じても光は見えるよ

    感動した…

    ストーリーが本当に素晴らしかった。救いあるラストに涙。この方の作品にはどれももれなく、人間の矛盾や理不尽とともに、豊かな情愛や優しさが感じられて、次の作品が今から楽しみです。他作品も全部おすすめです。
  • 目を閉じても光は見えるよ

    久々に泣けました

    久々に泣けるBLに出会いました。
    話としては暗い系なのかもしれませんが、
    しっかり救いもあってとてもまとまった
    良いBLでした!
  • インディゴの気分
    前作で登場した編集者×ポルノ作家の回顧篇。ある意味前作を越えた力作だと思われ…。BLの色香も漂わせつつも、二人の作家人生を巡る物語でした。

    人生の終わりを迎えようとする大御所ポルノ作家と、彼に師事することになる純文学からポルノへと転身しかけの作家。この漫画そのものが文学の匂いがする、独特の間合いが...続きを読む
  • .Bloom ドットブルーム vol.07 2017 Autumn

    ハズレなし

    丸木戸先生の作品は全て揃えていますが、今回も単行本購入決定です
    .Bloom創刊時に迷いつつ購入しましたが、購入してよかったと思うほど自分には合っていました。創刊から全て買っていますが、今後も楽しみな雑誌です(紙版ももちろん購入済)
  • インディゴの気分
    ポルノグラファーの、ポルノ小説家と編集者との過去編。前作も良かったけどこちらも良かった。過去編だけど過去~現在なので絶体前作読むべき。
  • インディゴの気分
    先生の過去編で昔からこんな扱いづらかったのか・・・めんどくせーとなった。
    蒲生田先生は好きに生きてきた癖のある爺という感じだったけど、なんかすごく格好良くて本編中だんだん弱っていくのが読んでて忍びなかった。
    世間の枠からはみ出したくない保守的な城戸では、木島は掴めないし交われないだと思った。最後、過...続きを読む
  • インディゴの気分
    こういうの大好きだよ!!!!!!ポルノグラファー見てからのほうがいいけど、読まなくても話がわからないというほどではない。丸木戸先生は純文学の気だるい雰囲気を再現するのがお上手だなあきっと好きなのだろうなあ、と思ってしまう。男同士のモヤモヤした感情が好きな人は本当読んでいただきたい。
  • アケミちゃん
    作品に漂う昭和感が好き。大学の時やらかして、親に金をたかりにいくとかどう考えてもクズなんだけど根が割と真面目なとこが何か憎めないぞ・・・蒼介。
    アケミちゃんこと静雄は、お母さん思いで優しいしめっちゃ良い子でしかないのだけど男運がないのが玉にきずなのかな?(笑)ラストの二人で手を取り合って新しい世界に...続きを読む
  • ポルノグラファー
    装丁が素敵過ぎる・・・!ざっくり言えば年齢不詳のポルノ作家のおじさんに大学生がセクハラされている話だったのだけど、変な時間に入っているドラマを観てるようでとても面白かった。さんざん久住くん振り回すメンヘラ嘘つきおじさんな先生なのだけど、作家として書きたいと自分の気持ちを吐露したシーンがとても印象に残...続きを読む
  • ポルノグラファー
    黒髪眼鏡30男のラストの決断が切ない大人のメルヘン。よく練られたとプロットで面白かった。こういう話って今までも普通にあったようは気もするけど大抵途中から身体の関係持ってずるずる的なものが多かったけれど今回は違う。ラストまで全て妄想なのが素晴らしかった。そしてやっと結ばれた後の結末がニクい。それでも描...続きを読む
  • ポルノグラファー
    大学生×ポルノ作家

    面白ーい!自転車事故で受けの腕を折ってしまい、口述筆記を頼まれてしまう攻め。しかもポルノ…。ピチピチ年下攻めと枯れ気味受けというのは設定も萌える。昭和っぽいのも素敵。雰囲気漫画とかでなくちゃんとストーリーテナーでした…finがこれまた素晴らしくて余韻にしばし浸ってました。
    攻め...続きを読む
  • ダリア 2024年6月号

    クライマックスにどんどん

    近づいてて寂しいなぁと思いながら読み進めています。5人の王は長期連載なのでほんとにじっくり描き進めてほしいです。
  • オメガ・メガエラ(3) 【電子限定特典つき】

    選挙

    男女の性別のほかに人間を分類する別の性別がある世界。
    優秀な人間が多いα、平凡な人間のベータ、そしてαとつがい子を為す体質を備えたΩという性別がある中、主人公の真宮は資産家である英家のαの子供として生きていた。
    しかし彼は本当はΩであり英家の第三夫人であるΩの犀門によりαと偽って生活しているのだった...続きを読む
  • オメガ・メガエラ(10)

    複雑すぎる。

    複雑すぎて筋が負えなくなってる読者がいるんじゃないかしらということが★ひとつ減らした理由。
    あと最初の伏線回収かもしれないけどサイモンは別人でも筋はなったんじゃないかなぁと思う後半でした。
    荒れる時代において最終的には登場人物たちは本当に幸せを掴んだかどうかわからない、あえてその先を書かないのは良い...続きを読む
  • インディゴの気分
    本編?の「ポルノグラファー」よりこっちが好きだわ。

    う~~~んと前に「ポルノグラファー」のドラマをみて当時そのマンガ買って読んで、
    ふっとFODのなかにこちらの「インディゴの気分」があるのをみて、
    てっきりこちらも原作読んだと思ったら、全然知らない話だった。
    ドラマもこっちが面白いって思って、早々...続きを読む
  • 續・ポルノグラファー プレイバック【特典付】

    爽快感と充足感

    ミステリー小説の謎解き編の様なスッキリ感のある読了でした。ポルノグラファーでのダークなふたりの様子とはまた違う雰囲気を楽しめました。
  • ポルノグラファー

    今までにないタイプ

    メロドラマの様なムーディな雰囲気と劇的な展開が魅力的な、他にたまりない作品でした。絵で文学を表現する技術が素晴らしいです。
  • インディゴの気分

    ハマる作品

    ポルノグラファー好きなら、間違いなくハマる作品です。官能的なあのキャラの若い頃とは、心くすぐられるものがありすね。
  • ポルノグラファー
    読み終えて、なんと言っていいのか分からない不思議な感覚が残りました。
    モヤモヤする意味で、そうくるかの連続でとうとう終わってしまった。
    でも、嫌いじゃない。
  • ダリア 2023年10月号

    佳境

    五王、物語終盤でドキドキします。終わってしまうのか、続編が始まるのか。素敵な物語なので末永くお願いしたいです。