• 精霊幻想記 21.竜の眷属
    ネタバレ 購入済み

    セレナとソラに注目の巻

    超越者となったリオの動向、リオを忘れてしまった仲間たち。そして、巻き起こるレイスの策略。
    ソラのキャラクターはやはり従者プラスケモ耳という王道キャラ。
    見所が多々ありました。

    セレナの覚醒がすごく気になる。

    次巻には、美春も出てきそうな雰囲気で必読必至です。

    0
    2022年09月14日
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】 20
    ネタバレ 購入済み

    大海渡少将登場

    今までの立石家によって引き起こされた事件の清算のような展開。和志や帝の息子である堯人の存在が今後どのような展開に発展するのかに期待する。

    0
    2021年12月07日
  • 精霊幻想記 20.彼女の聖戦
    ネタバレ 購入済み

    展開が変わりすぎて…

    この20巻では、エリカとリオ達の戦いになるであろうことは、予想できました。おそらく大地の獣も出てくるだろうと…
    ですが、正直、最後の方の展開にはついていけませんでした。
    レイスが言っていた超越者の存在や六大精霊も出てきて、伏線の回収は、されていたように思います。
    が、あまりにも加速的な展開で、話が呑み込めませんでした。
    最後の忘れられることで、孤独になるというのは、ゾクリとしました。
    あと竜の王に覚醒したリオにも今後期待!

    1
    2021年11月01日
  • 精霊幻想記 19.風の太刀
    ネタバレ 購入済み

    ガルアーク

    ガルアークでの死闘、ゴウキやゴウキの妻が登場する場面は大いに心動かされるものがありましたが、正直2つほど不満がありました。
    まず、リオ達の帰りの道中が本巻であまり出てこなかったこと、すなわちリオの活躍が1番19巻ではなかったと思います。
    二つ目は、レイスの存在をひっぱりすぎていると感じます。英雄殺しなど登場させるのは良かったのですが、毎回レイスが同じ形で帰っていくことにひどく既視感があって、感情移入がしにくかったです。

    0
    2021年10月31日
  • 精霊幻想記 18.大地の獣
    ネタバレ 購入済み

    神獣と聖女

    こんかいは、紛れもなくアリアとリーゼロッテがヒロインですねー!
    聖女エリカの人としての欠落具合や聖女を妄信してる国の者たち、ルシウスと並ぶ下衆ぶりでした。
    リーゼロッテの救出劇は見事で相変わらずリオの無双ぶりを垣間見、神獣に対しては、もはや天晴れとしかいいようがない!
    エリカの不死身っぷりが最後に伺え、勇者は反則だなーーと思いつつ、レイスの意味深な言動にも大注目です。

    0
    2021年10月31日
  • 精霊幻想記 17.聖女の福音
    ネタバレ 購入済み

    薄気味悪い聖女

    とうとう現れた6人目の勇者!
    弱者の救済というお題目も掲げているものの、リーゼロッテを拉致するという攻撃性も覗かせる。
    聖女エリカが見せるであろう復讐の意味にも注目である。
    打って変わって、この巻の魅力は、ヤグモ組の登場であろう。サヨやコモモの再登場には興奮し、リオを取り巻く美少女達の増員には、手に汗握るほどの歓喜でした。

    0
    2021年10月30日
  • 精霊幻想記 16.騎士の休日
    ネタバレ 購入済み

    休日

    ハルトからリオに変わる瞬間…
    今までの関係からの発展が伺えたリオとリオを取り巻く少女たち、アイシアからのリオという言葉には重みがありました。
    第三勢力の聖女と呼ばれる者との邂逅も近いのか…

    0
    2021年10月30日
  • 精霊幻想記 15.勇者の狂想曲
    ネタバレ 購入済み

    王女姉妹

    なんといっても王女姉妹がヒロインという待ち望んでいた展開の巻でした。
    ハーレム要員に王女姉妹も加わるのか、気になるところ。
    そして、王女姉妹を連れてきたハルトの今後の行方も注目要素。
    坂田は婚約する。

    0
    2021年10月29日
  • 精霊幻想記 14.復讐の叙情詩 通常版
    ネタバレ 購入済み

    積年の遺恨からの解放

    ついについにこの時がきました!
    血で血を洗う復讐劇の終幕、ルシウス対リオという15巻にかけて気になっていた問題から開放されました。
    ルシウスの異常なまでのスキルアップに、レイスの陰謀など苦難を乗り越え、勝利したリオ。 
    個人的にデュランが腹立つことやルシウスの空間魔術が発動しなくなることにあまりピンときませんでしたが、内容に満足満足です。
    最後の坂田リーゼロッテを狙う宣言にまた落胆しました。

    0
    2021年10月28日
  • 精霊幻想記 13.対の紫水晶
    ネタバレ 購入済み

    勇者と傭兵と誘拐と

    まず勇者坂田のなんとあわれなことか。今まで勘に触るタイプの人間だったし、フローラ姫やサラ達を邪な目で見るなど万死に値すると思っていたが、リオにボコボコにされ、気分爽快な展開でした。
    プロキシア帝国へ向かうリオ。正直その前のお食事会は結構楽しみにしていた分ガッカリしましたが、王にも勝つリオは本当に強い。
    最後の誘拐は本当にこの後の展開が予想できない良い終わり方でした。

    0
    2021年10月28日
  • 精霊幻想記 12.戦場の交響曲
    ネタバレ 購入済み

    最高

    レイスの悪巧みが働いた展開が多く、あわやという場面が多い巻でした。
    オーフィアやセリアの危機に、感情に怒りを乗せて、ぶつかっていくリオのなんとカッコイイことか!
    アルフレッドやルイを退け、五千の騎士を物ともしないリオの無双ぶりには今後も期待します。
    ついに復讐の時間がやってくる…

    0
    2021年10月28日
  • 精霊幻想記 11.始まりの奏鳴曲
    ネタバレ 購入済み

    セリア編

    クリスティーナ、セリアがメインの回でした。
    クリスティーナの王国から逃亡、それを知ったセリアの想い、リオは全てを背負って囮となる。
    敵方には、王の剣アルフレッドやシゲクラルイという難敵。本当にリオの活躍が目覚ましい。
    クリスティーナとフローラの関係性やリオの正体を知ったクリスティーナの今後の行動にも期待!

    0
    2021年10月28日
  • 精霊幻想記 10.輪廻の勿忘草
    ネタバレ 購入済み

    手に汗握る救出劇

    だんだんリオと雅人以外の男性キャラに期待しなくなって今日この頃…
    本当にリオの真摯さや人格者具合に興奮が収まらないな〜、自分も女性キャラなら100%惚れているカッコ良さ!
    ハーレムの予定人数が増えすぎて、最終回が本当に気になります。

    0
    2021年10月27日
  • 精霊幻想記 9.月下の勇者
    ネタバレ 購入済み

    4人の勇者、そして黒の騎士

    今回の巻は、勇者がメインといっても過言ではないと思います。
    六賢神の内、4人の勇者の名が明かされる!
    リオの活躍はやはり目覚ましく、最後には、背筋がゾクリとするような展開も待っていて、次の巻が楽しみです。
    正直、ここまでで、男性キャラに尊敬できる人格者があまり出てきていない。リオに次、次点で雅人ぐらいと、独りよがりの独占欲強めなキャラが多いのが残念です。

    0
    2021年10月26日
  • 精霊幻想記 8.追憶の彼方
    ネタバレ 購入済み

    追憶と邂逅

    8巻は、まさに美春がメインヒロインを持っていきましたね〜!
    春人に身に起きた出来事を夢で見せられていく。美春の様子からも春人に起きた残酷な運命を忌避している様子…これからどう向き合うのかが気になるところ!
    リーゼロッテという名の前世の記憶を持つ者との邂逅もありました。今後の彼女の立ち位置にも注目していきたい!
    皇さつきの登場にも驚かされました!

    0
    2021年10月26日
  • 精霊幻想記 7.夜明けの輪舞曲
    ネタバレ 購入済み

    アマンド襲撃と復讐

    見所が多すぎる7巻でした!
    まず1番手に汗握ったのは、アルフォンスとスティアードがリオに犯した狼藉、リオの対応や貴族2人の歪みなど本当に面白い展開でした。
    2人の結末にも納得納得です!
    そして、アマンド襲撃。正直将棋やチェスを連想する相手の戦略に、対応していくリオ陣営。正直、フローラ誘拐には本当に焦りました^^;
    最後のリオ対ルシウスの対決は最高潮に盛り上がってしまいました。リオの無敵っぷりが際立ち、それがまた見られると思うと、今からウキウキです!

    0
    2021年10月25日
  • 精霊幻想記 6.逢魔の前奏曲
    ネタバレ 購入済み

    英雄譚

    英雄リオの大活躍が見られた6巻でした〜!
    リーゼロッテやフローラなどヒロイン達がリオと出会うだけでも興奮ものなのに、圧倒的強さで助け出してしまうとは…
    まさしく英雄譚!
    リーゼロッテのハルトと言った時の見覚えのある感じやルシウスの登場を予感させる所は本当に見所です。

    0
    2021年10月25日
  • 精霊幻想記 5.白銀の花嫁
    ネタバレ 購入済み

    セリア先生救出劇

    セリア先生が登場する回、そして、セリア先生ことヒロインの想いが報われる5巻でした!
    ここまで、レイスやリーゼロッテの存在、勇者達の台頭など見所がありすぎて、引き寄せられるように次の巻を買ってしまいます。
    財布とも相談しなければ…
    とりあえず、セリア先生救出がメインだった5巻、主人公とセリア先生の関係の進展にも目が離せません。

    0
    2021年10月24日
  • 精霊幻想記 4.悠久の君
    ネタバレ 購入済み

    美春との再会

    春人と美春との再会シーンが最高でした!
    セリフはなかったですが、リオの歓喜や驚きが伝わる描写で、本当に共感できました。
    その後の生活や精霊の民との関わりで、これから物語がより一層広がりを持つことが予想できて、見応えがありました。
    最後の最後にあった我らがセリア先生の次巻のヒロインに違いないと感じさせるシーンもよく、セリア先生の幸せを願わずにはいられない4巻でした。

    0
    2021年10月23日
  • 精霊幻想記 1.偽りの王国
    ネタバレ 無料版購入済み

    リオが達観しすぎている

    今は、よくある異世界転生ファンタジーですが、なかなか過酷で主人公が最強すぎる展開への一歩のように感じられました。
    テレビアニメからハマったものですが、リオの達観具合は、小説の方がより強く感じられました。
    リオが先生や王女様と離れてしまった展開は辛いですが、再開のシーンがあると思うと、今から待ち遠しい。
    ヤグモ地方のアニメにはない細かい部分も楽しみ。

    1
    2021年09月26日
  • 赤髪の白雪姫 10巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    木々とミツヒデ

    木々とミツヒデの関係が進展の兆し。
    木々の過去から貴族であること、次期当主であること、ゼンと木々が知る約束があることがわかった。
    ミツヒデは、木々の過去で共にゼンを支えていくことを見据える。
    ゼンと白雪、ミツヒデと木々の仲がどう進むのか次巻からに期待。

    0
    2021年09月14日
  • 赤髪の白雪姫 9巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    また白雪の機転

    突如体調を崩し始め、紋様が体に浮き出始めた研究者と子供たち。
    研究者のちえを出しあってもわからない原因。
    一冊の本に情報が載っていたが、薄れていて、読めない。
    ここでの白雪の機転、薄れているわけではないと見破った功績素晴らしい。

    0
    2021年09月14日
  • 赤髪の白雪姫 8巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    イザナ王子の思惑

    今回はあまり話が進まなかった印象。
    白雪とゼンの関係にも進展がなく、日常的な話が多く書かれていた。
    個人的には、ありだが、欲を言えば、恋愛模様に進展があってもよかったかなーと。(願望が大半だが、特にミツヒデと木々)
    次からのイザナ王子の立ち振る舞いにも注目。

    0
    2021年09月13日
  • 赤髪の白雪姫 7巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    ついに

    白雪とゼンの関係がー前に進む。
    白雪と関わることで、ラジ王子、イザナ王子まで認めさせてしまう…そんな回でした。
    それからゼンと白雪は今までの関係ではいられず、より深く分かり合えたのかなという最後でした。
    次回は、より2人の関係が進むのでは…

    0
    2021年09月12日
  • 赤髪の白雪姫 6巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    海賊

    白雪が連れ去られるという展開。
    しかも、二重の誘拐という大事件。
    美少年や山の大将とは、まだまだ因縁がありそうですが、海の海賊との対決が予想される次巻には期待大。
    白雪とゼンの再会には、大きく心を揺さぶられた。

    0
    2021年09月12日
  • 赤髪の白雪姫 5巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    2つの出来事

    美少年が船で赤髪の白雪を探しており、白雪にふさわしい場所を提供しようとしている噂とタンバルンのラジ王子からのパーティーへの招待される出来事の2つの話からの構成。
    どちらもなんの問題もなく、進むとは思えないので、次巻に期待。

    0
    2021年09月12日
  • 赤髪の白雪姫 4巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    白雪の告白

    なんといっても白雪が知らない感情に名前をつけた瞬間(告白)のシーンが良かったです。
    ゼンの掌の上感が否めませんが、2人がお互いの気持ちを確かめた時は、心温まりました。

    1
    2021年09月12日
  • 赤髪の白雪姫 3巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    白雪とアビとの距離がやや進んだ回。
    白雪、ゼン、そして第一王子との関係の行く末もきになる所…
    鳥たちの新たな活用方法を思いつく白雪、それを全面的に信用するゼン、鳥たちを思う少女、陥れようとする貴族。どの想いが強く表れるのかとても気になる終わり方でした。

    0
    2021年09月12日
  • 赤髪の白雪姫 2巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    砦での出来事

    砦での白雪カッコいいなー。
    焚火の木に原因があることに気付き、その処置までできる白雪凄すぎる。
    またゼンやミツヒデ、木々の活躍も良かったし、これからも戦闘シーンに期待。

    0
    2021年09月12日
  • 赤髪の白雪姫 1巻
    ネタバレ 無料版購入済み

    白雪とゼン

    不条理に真っ向から立ち向かう白雪、
    そんな白雪と同じく自分を持ち勇敢なゼン。
    この2人のこれから先、恋愛模様や生き様、仕事の行方など気になることこの上ない。
    直近では、白雪が宮廷薬剤師になれるかが焦点。

    0
    2021年09月12日
  • わたしの幸せな結婚 五
    ネタバレ 購入済み

    詰み

    清霞と美世が離れ離れに…
    ここまで甘水直が策略家だったとは…
    色々驚く展開が続きましたが、そろそろ本格的に清霞と美世の恋愛模様も進展してきたので、そちらにも個人的に注目したいなーと感じ次第です。

    2
    2021年09月11日
  • わたしの幸せな結婚 四
    ネタバレ 購入済み

    清霞強

    甘味直の知覚を歪めるという能力が判明し、ややチート能力さが際立った印象。
    帝が連れ去られるという大事件のはずが、一個人を優先するという本来ありえない展開も清霞ならあまり違和感なく見られました。
    いまの状況だとやっぱり甘味直<久堂清霞という力関係なんだなぁと。

    0
    2021年09月10日
  • わたしの幸せな結婚 三
    ネタバレ 購入済み

    久堂家の両親

    比較的落ち着いた展開の巻という印象。
    清霞の両親は、まあ癖のあるタイプでした。常に人当たりの良さが表面に張り付いているが、一方で冷酷無慈悲という面も持つ正清。天邪鬼の一言であるふゆ。
    別宅での日常の割合がやや少ないと思った次第ですが、主人公二人の恋愛模様も見られたので、次巻以降も盛り上がりを期待です。

    0
    2021年09月09日
  • わたしの幸せな結婚 二
    ネタバレ 購入済み

    美世の異能について

    美世、清霞の関係性の変化が多い印象の2巻。
    帝の暗躍や従兄の登場、美世が斎森で軽んじられた謎など色々新展開が良かったです。
    美世の夢見の異能についての描写は、もう少し細かく設定があると感情移入しやすかったです。

    0
    2021年09月07日
  • わたしの幸せな結婚
    購入済み

    報われる美世素晴らしい!

    久堂家に嫁ぐまで辛い思いをしていた美世が清霞と出会うことで幸せをつかんでいく展開がとても良かったです。
    清霞の美世について苦悩や葛藤、気持ちの変化が垣間見える所も人間らしくてよく、美世が人として歓喜や成長の姿が見られたのもとても良かったです。

    0
    2021年09月06日
  • 魔法科高校の劣等生(32) サクリファイス編/卒業編
    ネタバレ 購入済み

    素晴らしい最終回でした!

    最終回本当に感動しました!
    見所は2箇所だと思います。光宣と水波が紡ぐ物語の終着点ー様々伏線の回収、困難に立ち向かうキャラクター、流れの構成に納得の連続。完全完璧なまとまりだと感じました。
    伏線の回収という面では、もう一つの深雪を取り巻く関係の方が個人的には好きでした。今までにはなかった達也のいい意味での男臭さ、感情の爆発に本当に心揺さぶられました。
    後は、余談ですが、星一つ分は、水波と光宣の解決策を出すタイミングに個人的に納得できなかった為です。正直、もっと後出しで巻またいでも良かったと思いました。楽しみが〜という気分。

    #ドキドキハラハラ #エモい #ほのぼの

    0
    2021年08月28日