【感想・ネタバレ】私たちはどうかしている(10) 【電子版特典かきおろしマンガ付き】のレビュー

今までにないサスペンス混じりの設定が面白い女性マンガです。
和菓子職人の主人公・七桜は、幼少期に暮らしていた老舗の和菓子屋「光月庵」にて、母親が殺人事件の犯人として捕まり帰らぬ人となったトラウマに苦しんでいます。
事件の真相もわからぬまま大きな心の傷を負いつつも、それでも大好きな和菓子を作ることに情熱を注いでいたところ、母親を犯人だと名指しし自分の人生を狂わせた張本人・椿に再会。
七桜は復讐のために、突然提案された結婚にも応じて椿と一緒に生活を始めます。

復讐を固く心に誓いつつも、徐々に椿に惹かれていく七桜。
椿も椿で七桜を不審に思いつつ、内に抱える秘密と悩みに苦しむ自分を支えてくれる彼女を愛するように…
復讐・疑心暗鬼・欲望・愛情が入り混じる複雑な心理戦に、ページをめくる手が止まりません!
困難を乗り越えるたびにお互いが惹かれあってその気持ちが深まっていくところに毎回キュンとします。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

親の代の因縁まで背負って生きる主人公たち。
まるで韓国ドラマを観ているようです。
最終的には、椿に幸せだと思えるような結末になって欲しいです。

1
2019年08月15日

匿名

購入済み

2人

2人が惹かれ合っているのに、それを表に出せないところが読んでいてもどかしく、歯がゆくて、でも楽しい。

#切ない #エモい #ドキドキハラハラ

0
2023年02月19日

匿名

ネタバレ 購入済み

もどかしい

なおと椿がもどかしすぎる。目のことを心配しているシーンがよかった。栞さんの昔の誤解が解けていくのも見どころ。

#胸キュン #切ない #深い

0
2023年02月18日

購入済み

引き込まれる!

あっという間にここまで来てしまいました。世界観が本当に面白い。邪魔する人にもそれぞれの苦しみがありますよね、。2人は信じ合っていて欲しいです。

0
2020年09月14日

購入済み

ドラマから

ドラマを数話まとめて見たら続きが気になって漫画を買いました。ドラマの続きも楽しみですが、漫画の続きも早く読みたい!と一気買い!買って正解でした。和装×イケメンって最強です。これからも楽しみにしています。

0
2020年09月08日

購入済み

本当に椿が色っぽい。着物がたまらなく素敵。全体を通してとにかく全てが色っぽくて美しく、それでいて最高に面白い。

0
2020年08月22日

Posted by ブクログ

今回も切なすぎた('-' ).........。
椿も七桜もお互い想いあってるのに!!!
出自が邪魔をしてしまう。

てか、本当に女将邪魔だな。
11巻どうなっちゃうんだろう。
大旦那さまの死に関わったことにされてしまうんだろうか。最悪

0
2019年11月03日

購入済み

続き…

が非常に気になる。
早く読みたい。
スラスラ読んでしまいました。

0
2019年10月23日

ネタバレ 購入済み

栞さんがお母様2号にならなくてよかったです。いい意味でも悪い意味でも物語通していちばん逞しい人でしたね。しかし自業自得なところもありますが、これからの彼女の人生を思うと辛い…

単に髪の色の問題なんですが、椿と多喜川さんは父親一緒なのかなぁと思うことがちょいちょい。髭をそってから益々似てきたような。
そろそろ七桜の愛情が本人に伝わる日が来てほしい……

0
2019年08月09日

ネタバレ

どんなに追い詰められてもやはり奈緒の和菓子に対する情熱は純粋でそんな彼女に椿も気持ちを持て余している様子。

0
2020年08月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

46〜49話

「こみち」のお菓子を共同で作って。なおは天才肌かもしれないけど、老舗を切り盛りするのは向いてないかもね。椿みたいな番頭がいないと。ってのを確認した回だった。

大旦那の見舞いに行った時に突然現れた椿?の鉢植えはなんなん?なんで鉢植え…、っていうようなツッコミしたくなることがちょいちょいあるよな、このまんが。
てか多喜川さんも何歳の設定なんだろ。見た目椿と変わらないように見える。

0
2019年10月04日

「女性マンガ」ランキング