【感想・ネタバレ】空挺ドラゴンズ(4)のレビュー

ナウシカ+ラピュタ+ダンジョン飯…?
龍を獲り、その肉や油を売って生活する龍(おろち)捕りの人々の話。
異世界グルメものとしてのキャッチーさもありますが、それ以上に、世界観が素晴らしい。
ファンタジーとしてのリアルがしっかりと描かれているので、ためらいなくお話に飛び込んでいけます。
空飛ぶ捕龍船『クイン・ザザ』での生活風景が、またいいんです。読んでいると、幼い頃に抱いた冒険へのワクワク感や、憧れがよみがえってくるんです。
龍捕りの名手で変人のミカや、新人のタキタなど、個性あふれるキャラクターたちも魅力。生き物を殺すことに対する悩みや葛藤なども描かれていて、それがこの作品に奥行きを与えています。
もちろん、美味しそうな料理描写もたくさん!なぜか鯨カツが食べたくなります。
龍は強く大きく、襲われれば小さな街などひとたまりもありません。そんな龍を相手に戦う人々の勇気としたたかさに、思わず拍手を送りたくなる作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

ガガくんお手柄

空挺ドラゴンズは毎回、龍肉のレシピが本当に美味しそう。
ガガくんの描くような龍の絵が本当にあったら、どんな感じだろう。
冒険には憧れるけど、空暮らしは、それはそれで大変そう。

#アツい #カッコいい #憧れる

0
2024年05月16日

購入済み

いい!

すごく面白い!

0
2020年11月26日

Posted by ブクログ

【あらすじ】
捕龍船「クィン・ザザ」号は、空の旅路で出くわした巨大な豪華船と接触し、飛行不能に陥ってしまった。クィン・ザザは貧乏船ゆえ、修理にあてるカネもない……このままでは、まさかの廃業――!? すると途方に暮れる乗組員たちのもとへ、最近捕龍船を次々襲っているという”船喰い”龍の噂が飛び込んでくる。ソイツを捕まえたら、高額の賞金を受け取れるらしい。これは……挑むしかない!?

【感想】

0
2019年04月05日

購入済み

面白い

期待しなかったが、意外と流れがよく読める

0
2018年09月29日

Posted by ブクログ

今回は命について考えさせられる話でした。これは龍の話ですが、私達の世界にも十分置き換えられる内容。
巻を追うごとに話に奥行きが出て面白くなってる感じが。相変わらず絵がとても綺麗で内容だけでなく絵を見ているだけでも楽しめます。
毎回食べ物のシーンは凄く美味しそうなのですが、今回のチーズバーガーは特に美味しそうで見ているだけでお腹がすきました。

0
2018年05月28日

購入済み

ほっこり

大好きな漫画です。

0
2018年05月13日

購入済み

魅入られた

龍の魅力にとりつかれた男、ブルノ登場。
当初態度が悪いように見えるが、純粋で世間知らずとも言える。
婚姻色のくだりはカラーで見たい。

0
2023年12月05日

Posted by ブクログ

龍好きの学者さん登場。
龍捕りの人達はあくまで龍は捕って食べるもの、生活の糧という捕鯨に近い認識だけど、学者さんは少々頭でっかちだけど、龍の生態をもっと知るべきという現代的な倫理観を持ってる。

0
2020年10月06日

Posted by ブクログ

人間の生活圏がひろがっていった結果、それまで接触することのなかった存在との遭遇があるのは当然のこと。
その相手と、どんな関係を築いていくのか。
クィン・ザザの面々が出会ったオボロカスカ号のブルノは、そこに好事家である自分を隠さずにいるけど、実は知らず知らず本質に近い所にいるんじゃないだろうか。

方的な接触会敵でなく、わかろうとする努力を怠らない。
涙を流した理由は、それが根っこにあるからだと思うんだよね。

船喰いとなってしまった龍は、「霧笛」と似た哀しさがありました。最後に見せた変身は、長い旅の果てに見つけた相手への求愛。
哀しいなぁ。

0
2018年05月20日

Posted by ブクログ

お金持ちのボンボン登場。やっぱり人がステレオタイプ。絵を見るための漫画なのかなあ。
龍の婚姻色が綺麗。

0
2018年05月18日

Posted by ブクログ

高所恐怖症ってピンキリですかね?
脚立の1番上でもアカン人いるけど、
あれって、
安定が悪いからですよね?
マンションの9階も怖いかぐりんですが、
もう、
飛行機くらいになると気にならなくなる。
安心感の問題ですかね?
つまり、
スカイダイビングは安心感がないんでNGです。
よく、
桑原太矩さん飛んだなぁ・・・。
無理ぽ。


Flight18・豪華船と賄いチーズバーガー
チーズバーガーは美味い!
6月に、
北千住に行くのでぜひぜひサニーダイナーでチーズバーガーいただきたい!

立羽ってことばあるの?
と、
思ってぐーぐるけどイラストレーターしかひっかからない?
その部位からゼラチンが取れるらしい。
ぜひぜひ、
パンナコッタ食べたいでござる!

事故った船に、
事故られた船のヴァニーさんが乗り込む!
つか、
ヴァニーさん眉毛以外はステキなんですよねぇー。


Flight19・オボロカスカ号とブルノ・マッシンガ
ヴァニーvsオタク船長ブルノさん!?
龍の情報が欲しいブルノさんが負け気味!?
つか、
敗北ですよね。。。
この世界に写真があるとわ!
で、
龍の写真収集が趣味で?!
オタクですなぁ。。。

一方、
クインザザなんですが、
修理費の捻出が出来ずに廃業の危機!?
つまり、
4巻で最終回を迎えるのですか?!

20億かぁ。。。
使い切れないだろうなぁ。。。


Flight20・修理代と龍の絵
写真だけではなく絵もですか!
って、
船の修理費出せちゃうの?
ガガさんステキな!
まさかの、
龍の回廊の絵をきっかけに修理費を捻出してしまうとわ!
うちの知り合いの某売れない画家さんに聞かせてあげたいわ笑


Flight21・パンナコッタと討伐指定状
パンナコッタGET!
つか、
なんで「この職に?」
と、
いうのは、
どこの世界でも誰でもそこそこに考えることね。
考えてから飛び込むか、
なりゆきで入っちゃうか、
仕方なしにやってるか、
自分のスタンスっていつでもどこでも迷うものなのかもね。

普通は船に見向きもしないような龍が、
船を襲う。
それが船喰い!
討伐へ?!


Flight22・船喰い
意外に簡単に見つかる船喰い。
つか、
カメラ壊される残念っぷり。。。
ミカの言葉をヒントに、
ブルノさんが答えを見つける!
ツガイか。
相方を探してるのか?!
つか、
3巻はタキタがダイブでしたが、
4巻はヴァニーが龍に食われたよ。。。
お、
女の子がこの漫画は不幸になるな。


Flight23・食べられたヴァニーと龍涎香のランプ
ブルノの作った龍涎香のランプで龍を引き寄せ、
ミカが止めを!
なんとか、
龍の中からヴァニーを助け出すけど、
生きてるっぽいけど、
大丈夫でしょうかね?


5巻に続く!
次はスカイダイビングではなく、
クジラに食べられてみるとかどうでしょうか?

0
2018年05月08日

「青年マンガ」ランキング