【感想・ネタバレ】きのう何食べた?(11)のレビュー

私もシロさんのごはんが待ってる家に帰りたい…。

堅実を絵に描いたような弁護士・筧史朗とお気楽に見える美容師・矢吹賢二は、「シロさん」「ケンジ」と呼び合う40代のゲイカップル。そしてシロさんは、近所のスーパーマーケットの底値を把握し、無駄なお金を使わずに日々の食事を栄養バランスよく作ることを楽しんでいる。そんな二人の日常が食生活を軸にして描かれた作品、と聞いたらもしかすると、自分とは似ても似つかぬ人生なのかなぁ?と思う人もいるかもしれません。作品の中では実際、カミングアウトに対するシロさんとケンジの考え方の違いやゲイコミュニティならではのお話も出てきます。でも、体形の変化や老眼に加齢を実感したり、親の病気に直面して改めて親に対する感情が揺さぶられたり、美味しいごはんを好きな人と食べたりするような、誰にでも起こり得る日常も、大げさでこそないけれど、淡々と積み重なっていくのがこの作品のじんわり素敵なところ。おまけに、お話としてもおもしろい上に、レシピ本を超越したメニュー決定本でもあるのです。しかも、気取りのないおうちごはんにぴったりなものばかり。単品料理は作れるけど、一汁三菜を用意するとなったら途端にどこから手を付けていいかわからなくなるあなたに絶対おすすめです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ただのゲイの話で終わる物語ではない。究極のところ人間愛なんだなと。噛み締めれば噛み締めるほど味があるというか、思いやり、労り生きていく男同士に、涙が出るほど感動する話

0
2024年05月16日

購入済み

シロさんの献立考える時のルールがスゴい!参考になるような、細かすぎて無理なような(笑)どれも美味しそうで、実際に作りたくなる料理ばかり。

0
2023年02月02日

Posted by ブクログ

ケンジのスーツスタイル決まってる!
かよこさんと合作のお花見弁当美味しそう。
シフォンケーキ作ってみたい!

0
2023年01月09日

Posted by ブクログ

大先生の好きな551。私も好き。
筧ルールは私には到底出来なさそうだけれど、志乃さんのシリコンスチーマーを使ったサラダはチャレンジしてみたい。
家でクラムチャウダー作れるの、いいな。

0
2022年03月03日

購入済み

ベーキングパウダー

食材や調味料を買ったからには使い切りたいシロさんの気持ち、よく分かる。そして舞踏会に行くドレスを買ってもらうケンジかわいい…のに絵面はおもくそ強面で確かにアウトレイジな二人になってる(笑)

#ほのぼの #癒やされる

0
2021年12月05日

ネタバレ 購入済み

あっという間に読んでしまう

昔の人ほどゲイやレズなどまだ受け入れづらいがこの話に出てくる大家さんはちゃんと受け入れていて感心しました。世の中もこんな風にいろんな人たちが生きやすい世の中になればいいのに。。

0
2021年11月18日

購入済み

相思相愛

大好きな漫画の1つでドラマも同じく。
一見、シロさんクールさが際立つけど、本当はケンジの事を想っていることが解る。食事を共にすると言うのは、好きな相手とじゃ無ければ単なる栄誉摂取、やっぱり食べるって大事ー。

#ハッピー #癒やされる #タメになる

0
2021年08月08日

Posted by ブクログ

ついついじっくりじっくり文字を追いながら読んで、今日の夕飯にこれにしようかなーとニヤニヤしました。高校生以来久しぶりに10巻以上連続して買ってる漫画。

0
2015年11月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

漫喫にて8~11巻一気読み。ほんとしみじみ面白いんだよな。相変わらずご飯がすごいおいしそうだし。ローストビーフ、鶏手羽元のにんにく酢醤油煮、千切りポテトのパンケーキ、豚バラのもつ鍋風は絶対作りたい。いなりずしもやっぱ自分で作ろう。コロッケも。あー、ほんと史朗さん素敵だわ。こんな50歳いないよ。ほんと、私も体型維持しなきゃ。ケンジの短髪金髪にはびっくり。こういう年の経過もきちんと描いてくれるからこの漫画好きだわ~。

0
2015年11月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シロさんカミングアウト二人目!!!
シロさんは偉いよなぁ。時間はかかったけど親ともちゃんと和解できたしお金も貯めてるし。そもそもあんなに頑なだったシロさんがどんどん柔軟になっていってるのがもう。素敵。
ジェンダーの告白って難しいよね。若さでポーンと「自分○○なんで!」ってカミングアウトするのとはまた全然違うんだよね。特にシロさんのような性格の人は。

料理はアボカドのサラダ作りたい!
一人暮らししてからあんま食べてないなアボカド。食べよう。

0
2015年11月24日

Posted by ブクログ

11巻。今回は大いにほっこり&笑わせてもらいました。
お花見でミチルやジルベールにフォローされてショックを受けるシロさんが可愛い。季節としては冬~お花見なので、少し先取りするようなレシピは参考になります。

シロさんが元管理人のおじさんに同性愛者であることをポロッとカミングアウト。鉄板級の秘密をさほど抵抗なく明かしてしまった自分自身に衝撃を受けていましたが、時間とともに考えが和らぐというか丸くなるというか。自分のなかで少しづつ消化されてきた先にある心の余裕のようなものがふと感じられて、好きな場面でした。

この2人も、2人を取り巻く人々も皆温かいです。
なすとししとうの揚げ出しの存在すっかり忘れていた…早速作ろう。

0
2015年11月24日

Posted by ブクログ

料理だけでなく、献立に込められた思いやり
家族のそれぞれの想い
いつもあったかくしてくれるコミックです
男性二人の暮らしに静かで上質な共感を誘います
≪ お財布と 健康と愛 またつくる ≫

0
2015年11月24日

Posted by ブクログ

 シロさんも50才になってちょっと驚いた。えっ。そうか。
 この漫画は淡々と年を重ねていく。
 日常の積み重ねであり、ドラマのために年月を進ませると言うよりは、年月の断片を漫画にしている。

 当たり前の老いと日常と、関係性の変化が面白い。
 シロさんが60過ぎても続いて欲しいなぁ。

1
2016年03月19日

Posted by ブクログ

春が来てみんなで河原でお花見をしたり
志乃さんの新婚生活や玲子さんのエステサロンの行方。
ケンジの今年の誕生日プレゼントはスーツとレストランでの食事。

今回は最後のパウンドケーキに心掴まれた感
「少なくとも二品ノンオイルルール」
おかずは、甘じょっぱい・しょっぱい・すっぱいのバランス
どこかに緑黄色野菜を。
めもめも_φ(・_・

0
2022年10月19日

Posted by ブクログ

お花見のエピソード。
佳代子さん娘さん、わかってるー!!!って思った。
シロさんは、時折、鈍くなる。
無意識には分かっているけど、それがどんな感情なのか?が分からない。
まあ、自分も人のこと言えないけど。。

ベーキングパウダーのエピソードは、読んでいて安堵した。
ああ、親子の関係が良くなってきたねーって。


とりあえず。。。
茶碗蒸しつくりたい!!

0
2021年08月17日

Posted by ブクログ

11巻も美味しそうなものだらけだった~!
お花見のエピソードが特にすき。
お花見にでてくるごはんたちも。

0
2019年01月22日

Posted by ブクログ

自分でずっと飯を作ってると、どうしてもネタ切れになりがちなんだけど、マンネリを感じさせないシロさんちの料理ってすごいなあと思う。野菜とか材料が多いからだろうか。あと塩・味噌・しょうゆな味付けしがちなので、甘いと酸っぱいのレシピも、つけものと酢のもの以外で増やしていきたいなーと思った。
人間関係の方では、親の事・ご近所の事・職場の事、普通の人の普通の話なのに、共感すること多し。ゲイ認定をひた隠しにしてたシロさんの警戒心が緩んできてるのは歳をとったからか世間の風向きが変わりつつあるからかはたまた愛の深まりか。何でもおいしいって食べてくれる相手って得難いな~と思ったりもした。

0
2016年05月25日

Posted by ブクログ

家族っていいなあ、誰かと寄り添うといいなぁって思わせてくれる。人が苦手な私にもいつかそんな人ができるのだろうか。

0
2016年02月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「子供はね!
親が年取ると
もう一度家族旅行を
するもんなの!」
というケンジの言葉に泣けた・・・

0
2016年01月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回も普段のお料理に役立ちそうなアイディアとレシピいっぱい。
献立の組立、それなりに考えてるつもりだけど「二品ノンオイルルール」はイイ!さっそく取り入れる!!

シロさんがお母さんにシフォンケーキの作り方を教わりにいく話、自分の小さいときのことと重なって「あーあの頃はまさに『親の心子知らず』だったよー」と身につまされる思いに。手作りのお菓子よりスナック菓子とか食べたがった恩知らずだったなぁ…。

0
2016年01月13日

Posted by ブクログ

ケンジのこと大切に思いすぎ!w
シロさん50過ぎてたのは覚えてたけど、
ケンジ49だったのは忘れていて驚く・・・。

0
2016年01月09日

Posted by ブクログ

ゲイカップルですが家族的ですごく自然に読むことができます。食事を通して色々な人間模様が少しずつ変化して、面白い雰囲気のマンガです。

0
2015年12月28日

Posted by ブクログ

今回は大きな波もなく、穏やかな感じの巻でした。
こういう「ささやかな幸福感・充足感」みたいなのもいいですね。
でも、その中にも何か変化の兆し的なエピソードもあったりして、
来たるべき何かが訪れる日も近いのか…。この先が気になります。

0
2019年05月31日

Posted by ブクログ

いつもいつも美味しそうなものばかり!
一汁三菜で、ノンオイルを二品、肝に銘じます。
カミングアウトの日は近い?
渋谷区の条例のニュースを聞いたとき真っ先にこの二人が浮かんだ。

0
2015年12月11日

Posted by ブクログ

今巻もおいしそうなものがいっぱい。

お好み焼きには白ご飯がほしい。

シロさんとご両親のエピソードは、相変わらず心温まる。

0
2015年12月08日

Posted by ブクログ

(一応ネタバレ)
雑誌でタブチの回読んで、まじで嬉しくなった。
店長、逃げられ旦那カウントダウンw ←既女として大喜び

筧の視点中心なせいか、つい彼贔屓になってしまい
ケンジが「再びパンケーキパーティを!」と言った時は
「やめてやれよ、可哀想だろ」と思ってしまった。
ケンジについついきびしめな自分

0
2015年12月02日

Posted by ブクログ

「家族の栄養とかなーんも考えなくていい独りメシサイコ~!!」
いやいやほんとそうだよねえ、大先生。誰もいないとき一人で食べる(ジャンクな)ごはんはどうしてあんなにおいしいのか。
一方で、志乃さんと周平さんみたいに家族になったからこそのおいしいごはんもあるわけで。
まったく食べることって人それぞれ。人によって違うし、同じ人でも年齢や状況によって違うものだ。そのことをよーくわかってる作者ならではのお料理マンガなのだね。

0
2015年11月26日

Posted by ブクログ

551蓬莱の豚まん このガサツで無神経な娘の方がケンジの乙女心を俺よりずっと理解してきちんと言語化出来ている 結局減らないですね。ベーキングパウダー。

0
2024年04月23日

Posted by ブクログ

相変わらず「ご飯が食べたくなる漫画」です。

ケンジは美容院で上手くいってるし
史郎は親子で旅計画。

ケンジの誕生日は隠れ家的レストランで食事・・・
なんだけど、どー見ても暴力団幹部にしか見えないケンジはw


史郎とケンジのやり取りはとても自然だと思うし、
体に良いものをと考えて自炊はやっぱりエライ!
なんか・・・
初めてクラムチャウダーの作り方見たわ!とか、
え?こんなふうに作るんだ〜 とか。

ウン、自分、料理してないな〜・・・(反省)

0
2022年09月03日

Posted by ブクログ

誕生日プレゼントに
ちゃんとしたお店でディナー。
シロさん、ロマンチスト♡

でも、茶碗蒸しに銀杏入ってないって
どういうことっ!?
入れない文化圏とか?
あと、煮魚はやっぱり大変そうです。

0
2021年09月20日

Posted by ブクログ

11巻。「甘い味のおかずって年取ってからが沁みるんですよね〜〜」つうのはなんとなくわかる。甘い卵焼きとかおいなりさんとか、子供のころぜんぜん意味わかんなかったもんな。

お好み焼きは水の代わりに牛乳使うと美味しいってのは初めて知った。今度やってみよう。

0
2017年08月16日

Posted by ブクログ

10巻を飛ばして11巻を読んでしまったため、シロさんとケンジが、特にシロさんが年をとっていました。順調に、二人で時を重ねているんだなと思いました。
カップルの幸せは、共に年をとるってことかなと思います。共に。
9巻で新生児だった子が、ずいぶん人間らしくおなりになっていて、シロさんが老けるのも無理はないと思います。
でもね、その間にシロさんは学習し、ケンジを喜ばせるのが上手くなっていて、二人は互いを幸せにするポイントを増やしています。年を重ねるってやっぱりすごいわと思います。

0
2016年03月07日

Posted by ブクログ

おいしけりゃ細けぇことはいいんだよ、的な料理漫画だから、気楽に読める。
しかし、やっぱりシロさんストイックだった。二品ノンオイルは良いとしても、夜8時半以降の白飯はなし、甘じょっぱい、しょっぱい、すっぱい、それに緑黄色野菜。
最後にシロさん節約の鬼だしな。ちょっと真似できないわ。

朝のヨーグルトは外せないのには激しく同意。

0
2015年12月12日

Posted by ブクログ

201512/料理は勿論、主人公達・周囲の人達の成長や老い、関係性も含めゆるゆると確実に変化してて、日常漫画としても面白い。

0
2015年12月05日

「女性マンガ」ランキング