【感想・ネタバレ】ダイヤのA(13)のレビュー

試合に出ること。
それを当たり前のことのように描いているスポーツマンガは、やはりフィクションだと感じてしまう。
『ダイヤのA』は野球エリートを集めた強豪校を舞台にした高校野球マンガである。甲子園に出ることはとても難しいことだが、甲子園を目指すチームで試合に出ることは、同じくらいに難しいことだ。甲子園のアルプススタンドで声を張る3年生が美しいのは、彼らの中にはチームの誰よりも練習をして、それでもベンチの18人に入れなかった男がいるからである。
試合に出られない悔しさが高校球児を大人にするし、レギュラーを奪うための努力が青年を男にする。そんなことを、このマンガは教えてくれる。そして「そこ」を描くことが、プロ野球ではなく高校野球を描く意味なのだと、私は思う。(書店員・アンコウ)

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

激戦、薬師。

薬師VS降谷&沢村!ねじ伏せる降谷に真っ向勝負の沢村。この2人が超攻撃型の薬師に挑むのがカッコよすぎる……
けど、1番の見せ場は御幸のあの返球かな。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年12月16日

購入済み

とにかくめちゃくちゃ泣ける!!

これぞ高校野球!!!
とにかく熱い!そして泣ける!
魅力的なキャラが多く、それぞれのバックボーンや心情が伝わってきてページを捲るたびに涙が止まらないです。

#アツい #泣ける #カッコいい

0
2021年08月22日

Posted by ブクログ

沢村、捕らえられた。1年生に対するボスの懐のデカさ。厳しいけれどのびのび伸ばそうとしているんだな。代わった川上センパイはどうだろう。僅差でのピッチングは苦しい。エースが支えになるといいな。

0
2015年12月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

感想
結城先輩頼りになる。

あらすじ
沢村がゲームを作るが、雷市との二度目の対戦でHRを撃たれて迫られる。ピッチャー川上にスイッチ。しかし、結城のツーランで引き離す。

0
2024年01月27日

ネタバレ 購入済み

緊迫

一方的な流れを作らず、丹念に機微を作り込んで、緻密なドラマを演出している。そのリアルさ、緊迫感が面白い。

0
2023年08月28日

「少年マンガ」ランキング