【感想・ネタバレ】荒川アンダー ザ ブリッジ6巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

全巻読んでいますが、敢えてのマリアさんの表紙をセレクトw

読後に人格がどSになる大好きなキャラクターです

0
2012年05月17日

Posted by ブクログ

シュールな橋の下生活、6巻。
水上バトルロイヤルの鳥さんに惚れ、ニノさんのプロポーズ(?)に惚れ。リクの部下の島崎さんも白線を引くシロさんの背中に惚れ。
とにかく、彼ら一人一人に過去が気になりますが、そこを気にしたら負けな気もしているっ!

0
2010年06月06日

Posted by ブクログ

聖☆おにいさんとはまた違った世界観で、思わず溢れ出ちゃう笑いは少ないものの、
なんでかリクと一緒に、突っ込んだり叫んでる間隔に陥る。。。
この漫画に、不思議生物じゃない人なんて…

考えてみたけど居なかった。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ


王様ゲームも荒川でやるとこうなるんですね。

荒川の中でこの巻が一番好きです。

荒川の水をすべて血に変えるくらい、本気出したマリアさんにはわけないと思います。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

修道服を脱いだシスターの背中がかっこよかった件について。
シスター生まれてきてくれてありがとう。
それにしても中村先生はMGS大好きだな!!
ニノの笑顔がだんだん少なくなってきてるのが気になる…。
本編でさんざん笑った後、巻末のカラーページでいつもしんみりしちゃう。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

今日の買い物

僕、この漫画大好き。何百も読んできた中でも5指に入るくらい好き。センスがね、凄くて、多分、この作者、天才。

時折見せる真剣なシーンが、飾らなくて、でも心に響きます。最後のX話、これ、引き込まれる。あと163話のラストとか、ウーン、過去に類型のない漫画だと思います。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

思いが届く距離までどれくらい?不器用同士のコミュニケーションは、時におかしく、時にせつない…。そして今、ニノの秘めた思いがリクに伝えられる…!ちょっぴりビターなハートフルコメディー!!
「お前が私から離れて行ってしまう気がして怖いんだ。」「今だけ手、貸して下さい。」「…耳ざわりなんだよ…自分の女の悲鳴ってのが一番な。」「今この時が自らの証明…!!これが戦い…!!」犬になりなさい。「さくっと信じたら、自分のハートは預けっぱなしにしとくんだ。」

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

リクはバカにされてるぷっぷっぷ@ڡ@マリアさんとシスターの闘いは死闘と言うのであろうかwwおもしろかった^^

0
2012年04月01日

Posted by ブクログ

ニノの謎が更に深まってきた。
正直どこまでがネタで、どこからがシリアスなのか分からないから反応に困るのだけど、そこが面白かったらもする。
後はP子が明日のジョーな画風になるところと、シスターの敬愛する神がソリッドスネークなのがツボに入った。
中村先生はネタが幅広いなあ。

0
2011年06月30日

Posted by ブクログ

表紙のマリアに惹かれてうっかり6巻から購入。1-5巻は慢喫で読みましたが、地道に買いそろえたいと思います。
リクとニノがかわいくて好きだなぁぁぁ。マリアさんに踏まれたいなぁぁぁ笑

0
2010年10月16日

Posted by ブクログ

購入。

8割電波なのに残り1割のラブになんかテンション上がる。
あと1割は最後のカラー。あれも好き。

0
2010年06月03日

Posted by ブクログ

ニノちゃんは何者なんでしょうねぇ(;´u`A
なんか・・・方向性が見えない・・・
そこが面白い(●´ω`●)

0
2010年01月25日

Posted by ブクログ

河川敷からはじまる恋があったって良いではないか!!
エリートな青年が謎の少女(かなぁ?)に助けられて河川敷で生活することに!河童やシスターや★って…
笑いももちろんですが心にもじーんときますよ!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

安定したおもしろさが出てきたと感じる。キャラをこれ以上増やさずにこれまで張ってきた伏線をキレイにまとめて大団円を迎えて欲しいような、破砕して欲しいような。

0
2011年09月03日

Posted by ブクログ

ギャグセンス抜群の
本人曰く
心温まるハートフルコメディーです。
もうキャラ一人一人が濃くて大好きですv

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

こちらも気になってたので一気買い。画像は最新刊。
なんだこの純情ラブストーリーは。ちくしょうにやにやしちゃうぞこのー!
ニノさんのバックボーンが気になる巻。マリアさんとシスターは結ばれ…ないのでしょうか…

0
2010年06月23日

Posted by ブクログ

ニノが金星に帰らなければならないと語り、リクはその意味がわからないままに、彼女とずっといっしょにいると伝えます。その一方で、リクが出席日数を確保するために久しぶりに大学へ通うエピソードもあります。大学生らしいところなどこれまでまったくえがかれていなかったので唐突な印象もありましたが、けっきょくはニノをめぐる星との争いというこれまで通りのオチに回収されています。

さらに、唯一まともなキャラクターだと思われた、リクの会社で働く島崎も、シロさんに恋してしまったことで壊れていくことに。もはやまともな人間はだれもいないのでしょうか。

0
2021年02月12日

Posted by ブクログ

 かつて何巻まで読んだのか。記憶の彼方である。
 星の正体がわりとさっくり明かされてるのと、ステラの雄々しさとマリアさんの血を吐きそうな毒舌っぷりにびっくりである。
 謎の和服大物男子知らないなぁ……まさか村長なの?

 高井さんがすごいキモい。そしてかわいい。でもキモち悪い。あれが父親だったら縁を切る。

0
2016年03月29日

Posted by ブクログ

秘書の高井が妙に面白い。段々キャラが壊れてきているけど、いい。リクは性格的に少し変わったかもしれないけど、周りからの扱いは何かあまり良くない。オウム?のビリーが結構男気があり、カッコ良かった。その後の、バトルロイヤルの結果がやばいことになると思った。

0
2013年08月15日

Posted by ブクログ

"「わ 私はな…
この河川敷から出て行かなきゃいけない
お前が橋の下に来るずっと前から
出て行く事は決まっていたんだ」"

Thanks to S.M.

20190414 再読

0
2019年04月14日

「青年マンガ」ランキング