有川真由美のレビュー一覧

  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    転職を重ねながら、自分のキャリアを形成してきた著者が語る、これまでの人生のなかで30代で成長した女性たち像。書かれてあることは、自己啓発本でもよく見かけることではある。ただ、キャリアの選択を変えるというのは、つねに不安定な生き方を強いられることでもある。

    読みやすくて参考になる。自分のこれまでの歩...続きを読む
  • 遠回りがいちばん遠くまで行ける
    はっと気づかされるような人生の機微を捉えたコトバ達が溢れていて付箋貼りが止まらない。
    たまに読み返すと必ず欲しい気づきが書かれている。

    •今の自分は今までの行動の結果。
    •うまくいかない事実を受け止め原因を探る。
    •被害妄想は自分の思い込みがほとんど。

    などなど。

    当たり前のことだけどね。

    ...続きを読む
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    怒り、悲しみ、淋しさ、嫉妬と感情にバリエーションがあるのがよかった。
    最終的には楽にうまく終着して、すっきりとした印象をうけて読むだけでいい気分になれた。
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    がんばろうって
    今の私は背中押されました。


    正論は人を傷つける
    という言葉が印象的。

    自分の立ち居振る舞い、言動を省みたいと思う。
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    2013.11.16 本屋で見つけ、その後電子書籍で安くなってたため購入。
    久々にHOW TO本を読んだ★
    落ち込んだとき、イライラしたときに読むとスカッとするかも。
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    感情の整理は自分の中でちょうど課題になっていたのでタメになりました。
    この本、もっと早く出会いたかった!
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    現実的な「解決」になるわけではないけど、読んでて、自分の気持ちに寄り添ってくれる内容というか、胸にストンと入ってくる内容だった。何かにつまづいたら、もう一回読んでみてもいいかなと思う。心理学の先生とかスペシャリストというわけでもないのにこういう考え方が展開できるということに興味ある。
  • なぜかうまくいっている女の心のもち方
    昨日、購入してもらいました。


    ※追記

    たくさんの仕事をしてきた著者だからこその説得力がある。

    作中に出てくる写真は、白黒ではなく、カラーだったら、もっと良かったと思う。
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    なるほどなるほど、そうだそうだ、と思いながら読みました。
    他に似たような本も読んでいるので、被るところが多いですが、、、
    この本によると、女性と男性とでは怒り方を変えたほうが良いとのこと。確かに、そう思います。
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    いまいる場所で自分を伸ばす方法
    組織が困っていることをする
    組織が力をいれていることで、「さらによくなる」ということをする
    組織が「これから必要なこと」をする
    組織でだれもやっていないことをする
    組織の理想と現実のギャップを埋めることをする

    ちょっと難しいことに、軽く挑戦してみる。変わり続けると、...続きを読む
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    当たり前のことなのに上手にできない、感情の整理。本書に出逢えたタイミングが運命的だった。ちょうど「イライラ」を上手に整理できずに精神的スランプに陥っていたところ。繰り返すが、当たり前すぎて、「わかっているけどできひんねん!」と思ってしまいそうになるが、そのスタンス自体が間違っているのだ。穏やかに、幸...続きを読む
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    感情を整理するって正直しんどいところもあり難しい。色々考えさせられてるところにこの本を見つけ気持ち楽にしてもらえました。自分もまだまだなところもあるけれどこの本をぜびよんで考えて欲しいと思う人周りにいっぱいいます。
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    女性向けに書かれているが女性に甘すぎずちゃらくない本。書いてあることは常識的で、真新しくないが心に響くフレーズが多かった。女性は比較的自由に生きられ、時代も味方しているから、マイナス面ばかりに目を向けず諦めずやりたいことをやりましょう、という趣旨で元気がもらえる。
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    タイトル通り、30歳から伸びるためには
    「目の前の波に、とりあえず乗ってみる」
    「行きたい場所を探すより、求めてくれる場所を探す」など
    50のポイントが書かれていて、それぞれエピソードと共に紹介。

    著者の取材によると、30歳からのびる女達の多くは
    自分の夢を描いて、そこにたどり着くための計画を立て...続きを読む
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    30歳から成長するための秘訣を50のキーワードでまとめた本。
    私も止まってしまわないようにいろんなことを吸収していきたい。
  • 働く女(ひと)! 38才までにしておくべきこと
    自分の価値感を紙に書かせるというのが、最初にあって、
    買ってすぐにそこで止まっちゃっていたけど、
    久しぶりに読んだのをきっかけに書いてみたらすらすらかけた。

    自分の価値観を考え直すってすごく大事なことだと思うので、それだけで☆4つ。

    「親離れをしておこう」というのもよかった。
    親の無言のプレッシ...続きを読む
  • 働く女のお悩み相談100 あなたのピンチを救う!
    時々読むと、とてもためになる。色んな女性がいるんだなー、皆同じやなーって感心(?)しつつも、そのなかで似ている相談を参考にしている。
    例えば31才フリーターの方。色んな仕事をしてきたが、すぐ飽きてしまう。夢ばかり見ていて、どれも現実にならず不安とのこと。著者は、専門性ばかりにスキルを置きがちだが、多...続きを読む
  • 仕事ができて、なぜか運もいい人の習慣
    仕事ができて強運になる習慣が125こ。
    気が進まない仕事からやり始める、言いにくいこともあっさり言う、すぐやる癖をつける・・・
    仕事が滞ってきたときに見直せるよう、デスクに置いておこう。(ただし、カバーを外して。やはりタイトルが恥ずかしい。)
    仕事だけでなくプライベートの自分の生活スタイルを見直すい...続きを読む
  • 仕事ができて、なぜか運もいい人の習慣
    ・整理
    ・すぐやる・
    ・人をほめる
    ・会話は7割きいて3割話す
    ・あいさつ
    ・自分はいい女と
    ・目標もつ
    ・プラスの言葉を使う
    ・3年後の目標を
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    何事もじっくり考えて、結局行動にうつさずに終わってしまう私にとっては、とりあえず波に乗ってみる、とかすぐに行動してみるといった部分が特に胸に響いた。フットワークを軽く。