有川真由美のレビュー一覧

  • やりたいことは、今すぐにやれ!
    優先したことから叶う。
    できると思うのも出来ないと思うのもどちらも正しい。
    自分の優先してきたことは何だろう。英語に挑戦する自分。英語が話せる自分じゃなかったのかもしれない。
    何に対しても挑戦する自分を選んできて、何も形になっていない。
    何か一つのことをするっていう覚悟を持って、そのことが出来た自分...続きを読む
  • やりたいことは、今すぐにやれ!
    ポジティブ貯金という面白い発想
    少し人生で上手くいってないや、つまづいている時に読むと良いかも!!
  • 感情に振りまわされない―― 働く女(ひと)のお金のルール(きずな出版) 自分の価値が高まっていく稼ぎ方・貯め方・使い方
    「私はこれができます!」を整理する。「労働を提供する」ことで、学びやチャンスを得る方法もある。快感のために散財しそうになったら、交通icカードに多めにチャージしてみよう…!
  • 上機嫌で生きる なぜかうまくいく人の幸せになるクセ
    すんなり入ってきた。もしかしたら、これぐらいシンプルな方が良かったりするかも。40ヶ国以上を渡って50以上の職業を経験してきたらからこそ見えてくるものがあるんやろか。
    そうやとして、著者のその学びを1〜2時間で吸収できるって点でもやっぱり本ってすごいな。
  • 働くことを考えはじめたとき読む本
    転職するにあたり、頭の中が整理できました。
    さらっと読めるので、仕事選びに悩んだ時には読み返したいと思います。
  • 好かれる女性リーダーになるための五十条
    女性のためである必要はないかもしれないけれど、女性が書いている、ということが良い。

    もう少しレベルアップしたらまた読もう。
  • 感情に振りまわされない―― 働く女(ひと)のお金のルール(きずな出版) 自分の価値が高まっていく稼ぎ方・貯め方・使い方
    月に1回、無償で元教え子が手伝いにくる
    大家さんの話、素敵です。

    台湾でいただくベトナムコーヒーの話、
    素敵です。
    (2015年03月04日)

    こういう素敵なことに気づく
    著者は素敵です。
    共有できた読者は、幸福です。
    (2015年03月05日)
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    相手への依存心や嫉妬、甘えからくるイライラなど、
    結局は自分が変われば解決するんだよね。
    自分が被害者だー!!ってなるとダメ。
    相手の行動ばかり批判する前に、自分にもっと厳しくいたい。
    不安な気持ちって、結局最後はその物事に対して自分が覚悟できるかできないかなのかなと思った。
  • なぜかうまくいっている女の心のもち方
    自己啓発書にありがちなクドクドした頑張り物語ではなく、さらりとして、すっと入る著者が見たり経験したりのできる女性の心のもち方なので、男性にもおススメできます。
  • 心の荷物を片づける女(ひと)は、うまくいく
    有川さんの本はいつもとても前向きになれます。
    今回はココロの感情をうまく整理できる内容
    誰もが感じる悩み、嫌なこと、苦しみ不安怒りなどの感情へ対処の仕方が書かれており、手元に置いておきたい本。
    このような感情はだれもがマイナスにとらえがちだがそれをうまくプラスにしていけるように書かれている

    ・心の...続きを読む
  • 働く女(ひと)! 38才までにしておくべきこと
    分かりやすい。見開き1ページ読み切りで各テーマが書かれてるのもいい。35歳になったとき、また読み直そう。そして、私なかなかイイ線いってるじゃんとニンマリしたい笑
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    イライラしたとき、怒りがこらえられないときはこの本を開きます。
    自分が怒っているとき、相手はテレビをみて笑っているかもしれない。つまり相手はなんとも思っていない可能性がある。
    そんなことを教えてくれます。
  • なぜかうまくいっている女の心のもち方
    すごくよかった!!素敵な写真と、わかりやすい事例によって心にすっと届いた。仕事で悩んだときはまた読み直そうと思う。
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    小さなことにイライラしたり、焦ったり不安になっていたんだなぁと思いました。そして小さなことだと分かることで、気持ちがこんなにも軽くなるのかと驚きました。
    以前読んだ、小池龍之介さんが書いた本と被る部分が多々ありました。
    でも、仏教用語がないぶん大分読み易くて、手軽に実践できることがたくさん書いてある...続きを読む
  • 感情の整理ができる女(ひと)は、うまくいく
    ZIPで紹介していて購入。
    「怒ったら自分に負ける」という言葉が心に響いて、怒りに沸騰しそうな時思い出して沈めています。
    定期的に読み直して、自分のものにしたいです。
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    良い本に出合えた。衝動買い。2色の表紙にときめいたが。この手の女性本がすべて同じ感じの表紙に思える。//本の感想としては申し分なし。
  • 働く女(ひと)! 38才までにしておくべきこと
    ・世間の価値観に惑わされない
    ・平均は関係ない、自分のものさしをもつ
    ・自分にブランド力を付ける。強みを希少価値に
    ・自分が求められる場所にいく
    ・自分の商品価値をあげる
    ・目標をイメージ、プロセスを考える、時系列に必要なことを記入、実行
    ・ゆっくりでも休み休みでもやり続ける
    ・前例はないけど私なら...続きを読む
  • 30歳から伸びる女、30歳で止まる女
    ・ちょっと難しいことも挑戦
    ・安定より変化
    ・未来へ投資
    ・強運を信じる
    ・人と比較しない
    ・失敗はラッキー
    ・人がやりたがらないことに着目多様性を
    ・変な情報を信用しない
    ・小さい目標をもつ
    ・道は1つでない
  • 働く女(ひと)! 38才までにしておくべきこと
    経済、雇用、老後など、今は先のことはわからなくなった時代。
    会社や配偶者に頼って生きるような時代は過ぎ去り、自分の力で
    稼いで生きていく強さをもとうという内容で、ポイントが紹介されています。

    とても共感する部分、参考になる言葉が詰まっている本です。
    なんといっても、著者の有川さんの波乱の経験(いろ...続きを読む
  • 働く女(ひと)! 38才までにしておくべきこと
    再読。読み終わったら処分とか思っていたのに面白いんだけど。私って単純なのかしら。とりあえず3年は頑張ってみよう。