嶽本野ばらのレビュー一覧

  • それいぬ 正しい乙女になるために
    嶽本野ばらは潔癖なまでに美しいもの、かわいらしいものを好む人です。

    こんなに我儘で天邪鬼な世界観に浸ってみるもの悪くはないんじゃないでしょうか。

    乙女の皆さんには是非、読んでみて欲しいです。
  • それいぬ 正しい乙女になるために
    初めて読んだ野ばらちゃんの作品です。
    中学生のときに「こんな生き方があるんだ!」と衝撃を受けたのを覚えています。
    私の原点となった大切な1冊です。
  • 鱗姫
    耽美な世界観にうっとり。
    おどろおどろしい中にも、美意識が存在しています。
    若干過激な描写があるので、苦手な方はご注意を。
  • シシリエンヌ
    これをエロ小説と呼ぶなんて馬鹿げてる、って断言できる。
    こういうのを純愛って言うんじゃないのかな。
    グロテスクだけど健気で美しくて、最後の瞬間、ちょっぴり涙が滲む。素敵なお話だと想う。
    本当に、メリザンドは、 痛々しいくらいに女。                       強くて弱くて美しい女性と...続きを読む
  • シシリエンヌ
    エロッ!こんなん大好き。笑
    最後の展開はやるせなかったなー
    ハッピーエンドが好きだから、んん〜!ってなった。
  • 鱗姫
    初野ばらがこの本でした。キャッ。

    たびたび本をとじ、爆笑。ページをめくるごとに彼の才能を見せつけられました。

    天才。野ばらちゃんは間違いなく天才。
  • シシリエンヌ
    性描写に抵抗のない方は読んでみると宜しいかと思われます。純愛だが背徳的、そんな言葉が似合う本。ラストの流れには涙しました。
  • 恋愛の国のアリス プチ・エディション
    トランプだったかタロットだったか…の枚数文のショートストーリーで構成されています☆野ばらちゃんの恋愛論は実践的なカンジ(^ω^)読むだけでも野ばらちゃんに癒されます(>ω<)野ばらちゃんがあゆのファンだったとは。。。
  • ロリヰタ。
    ほのかな恋心を抱いた彼女は実は…

    こんな恋愛アリか?!
    いや、きっとアリなんだろうな。
    うん、アリだ。

    誰に蔑まれようとも、何と言われようとも
    今、君に会いたいのは今。

    インモラルとロマンスというのはなかなか通じ合うところがありそうですね。

    主人公は純粋に彼女が好き。
    だから...続きを読む
  • それいぬ 正しい乙女になるために
    *乙女
    *野ばらちゃん
    *痛ロリヲチ

    読み物として楽しむのが正解。
    ソフトにアレンジして実践すると、ちょっとエレガントかも。
  • 鱗姫
    これまた大好きな1冊。鱗が身体に生える女の子の話なんだけど、ラストがとにかくエロい。
    ファンタジックなお話。でもエロい。
  • それいぬ 正しい乙女になるために
    獄本野ばらが昔発行していたフリーパーパーに連載されていたものを集めた1冊。
    現代社会とは決して相容れない華麗さと熱さを持ち合わせた彼の生き方が、わたしは好きです。

    乙女=かよわい、弱いと思っている貴方。
    そんな貴方は是非読んでみるべきです。
    観念が破壊されます。
  • シシリエンヌ
    これ、最初に見たとき吃驚しました。
    最後の方は慣れたけど、今思うとすげーエロチシズムな内容でしたね。えぇ。
    でも、全体を通して読むと、ても美しくって、切なくて。「あー、これが人を心から愛するってもんなんかなー。」と思いました。
    やっぱ、野ばらちゃんの恋愛は本当にすきだ。
  • 下妻物語
    もう、笑えるわ泣けるわで最高でした。(映画も最高でした!)(あの独特の世界観を全く壊す無く映像化した、中原監督は本当に凄いと思う。)
  • 鱗姫
    読んで衝撃を受けた作品。
    怖いけど読んだあとにめずらしくスッキリした。
    やっぱり野ばらさんの作品は綺麗。
  • 恋愛の国のアリス プチ・エディション
    野ばら先生に共感できる部分が増えすぎていった本vタロットカードに当てはめた方では「皇帝」がお気に入りデス。
  • ロリヰタ。
    久々の野ばら作品読書でした。
    凄く良かったです。大好きな本になりました。

    『ロリヰタ。』を読んでる最中はただ切なかった。ただ正直に言葉をぶつけるだけなのに、捻じ曲げられ、裏返され、誤謬されてしまう。それはきっと人には一生ついて回ること。自分の発した言葉が誤解されてしまうことなんて日常なんだ。

    ...続きを読む
  • 恋愛の国のアリス プチ・エディション
    野ばら様の恋愛論。これを読めば素敵な乙女になれるかもw
    恋をしてる方もしてない方も是非オススメです、野ばら様の恋愛エッセイ
  • ロリヰタ。
    初めて読んだ野ばら本。
    表題作と短編が一つ収録されてるんですが、どちらも泣けます。
    人目を憚らない程に。
    個人的には短編の「ツバサ」(平仮名だったかも)の方が好きです。
  • ハピネス
    映画を見に行くことになったので読みました。映画でも泣きそう( ; ; )
    娘の思いを尊重してくれるご両親すてきです