野田宏のレビュー一覧

  • 人魚姫のごめんねごはん 2

    金髪黒ギャルとかも

    サンゴさんやアリサさん、今時のギャルっぽい口調でしたね。基本、相変わらず同じようにはなっていて、おはだけ、もサービス?で追加されていますね。
    母親が危ないと呼び戻されたりですが、エラさんの居場所って概ねもう、決まっているので、この調子で続くんでしょうねー。
  • 恋は世界征服のあとで(1)

    王道の恋愛もの⁇のようです

    Tverでこの作品のアニメ、何気に見ていて、ナレーション、如何にも、だったような^_^;
    他では配信してくれなかったのは残念で、すでに連載も終わっているようです。かなり好きな作品ですが、駆け足で終わったのが残念です。
  • 魔王がずっと見ている 1

    本能のまま生きる

    どうしたものか、魔王もエリーも自分の本心に忠実に生きている。そんなふうに仕事ができたらと思うが、そうもいかない。いつか二人が会話できるようになったらいいな。
  • 人魚姫のごめんねごはん 3
    人魚姫のお友達弔い海鮮三昧コメディ第三巻。
    本巻のネタは、アサリ・カキ、アンコウ、イカ、スズキ、イワシ、カツオ2nd。

    サンゴ局長と暇田の仲も進展。暇田と晴海の過去話など、魚がサブの話もいい味を出してきた。二枚貝の回にスズキの回と、食べられてしまえばみんな一緒な感じで、ちょっぴりサイコだけどいい話...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 1
    人魚姫のお友達弔い海鮮三昧コメディ第一巻。

    人魚姫が魚(友達)を喰らうという基本設定自体がすでに飛んでるんだけど、そこに結構すれすれのパロディや、ブラックユーモアをトッピング。面白いけどちょっと行く末が心配になる作品(笑)
    後半で人間界との交流基点できて、今後ストーリー面の深堀もあるのかな?

    ...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 2
    人魚姫のお友達弔い海鮮三昧コメディ第二巻。
    本巻のネタは、サケ、タコ、ホタテ、ウニ、トビウオ、サバ。

    相変わらずのパロディのオンパレード。けど、いい具合にまとまってるかな。サケの話もいい意味で展開裏切ってくれてちょっと感動。某リョウジさんパロのウニの話もよかったし、ちょっぴりサイコホラー気味のホタ...続きを読む
  • 異世界失格 1
    作者さんのアイデアが凄いですね。異次元転生と太宰治を合わせるなんて普通では思い浮かばない。更に笑いまで取れてる。
  • 異世界失格 2
    太宰治だけ周りと温度差があるから面白いのかな。異世界ものは余り好きでは無かったけど、このお話はのめり込める。
  • 恋は世界征服のあとで(1)

    かわいい!

    なんてかわいいふたり! 戦闘中に合図して技が当たらないようにしたり、こっそり抜け出してふたりっきりになったり、微笑ましい!
  • 異世界失格 2
    文豪 太宰治の使い方が上手い。彼のキャラクターも面白く、異世界ものとのミスマッチ感が良い味を出している。
  • 恋は世界征服のあとで(1)

    ロミオとジュリエット

    ロミオとジュリエットの現代パロディ版 といったような位置づけ雰囲気の作品である。途中までは異世界モノかと思ってしまったが、現代特撮モノだったんだな。そのほうがより一層しっくり来て良い。絵柄の成果でヒロインが大変に魅力的に可愛らしく描き出されている
  • 異世界失格 2
    転移者に反対するために召喚させた(かもしれない)先生だった、だと?初めてタイトル通りのスキルが発動させた巻。さっちゃんらしき人物がまだ気になる。
  • 異世界失格 1
    異世界モノ嫌いの私ですがこればかりは気に入って試し読みに。勇者になどなりたくないでもなかなか死なない彼の先生、面白い。
  • 異世界失格【単話】 53
    無気力と退廃は最大の防御。異世界でも、流石のクズっぷり。作者の太宰治の読み込みぶりに畏敬の念さえ抱く。ラスボスには、ヴィヨンの妻の出現でも期待します。
  • 異世界失格 1
    無気力と退廃は最大の防御。異世界でも、流石のクズっぷり。作者の太宰治の読み込みぶりに畏敬の念さえ抱く。ラスボスには、ヴィヨンの妻の出現でも期待します。
  • 異世界失格 1

    だざいがだいざい

    文豪が主人公だけあって、中扉と奥付が文庫っぽいデザイン。
    なんの役にも立ちそうもない、スキルの低い転移者だけど、醸し出すその不思議な魅力?で出会う人々を魅了しているのか?
    独特の雰囲気でおもしろい。
  • 異世界失格 1
    これはアイデア勝ち。そして作者がちゃんと太宰治を好きなんだってことが伝わってくる。
    基本的には自殺したがりで厭世的で、絵に描いたようなザ・クズ文豪ってところは世間のイメージ通り。我が道を行く我の強さやなんだかんだ言いながら身を挺して人を守る部分は、太宰作品をいくつも読んでる人の発想だなぁ。
    『人間失...続きを読む
  • 異世界失格【単話】 53
    これはアイデア勝ち。そして作者がちゃんと太宰治を好きなんだってことが伝わってくる。
    基本的には自殺したがりで厭世的で、絵に描いたようなザ・クズ文豪ってところは世間のイメージ通り。我が道を行く我の強さやなんだかんだ言いながら身を挺して人を守る部分は、太宰作品をいくつも読んでる人の発想だなぁ。
    『人間失...続きを読む
  • 月刊少年マガジン 2020年9月号 [2020年8月6日発売]

    月刊も初トライ

    紙から電子書籍を買うようになり、初めて月刊マガジンも購入してみました。
    途中から読みたい時に飛べないのが残念。
    目次のページからタイトルを触ると飛べるようになるとすごく読みやすくなる気がします。
  • 異世界失格 2

    新しい太宰治

    文豪が異世界に転生?最近よく見る設定だな、とあまり期待しないで読み始めたのだが、ふてぶてしい太宰治というキャラクタ設定が面白い。死を恐れない(むしろそれを望んでいる)人間は強い。しかも思いやりの心も持っているので、周りを魅了するのだろう。