野田宏のレビュー一覧

  • 人魚姫のごめんねごはん 5
    『紺田照の合法レシピ』は、竜星涼さん主演でドラマ化したんだし、この『人魚姫のごめんねごはん』も、そろそろ、ドラマ化してほしいんだが
    やっぱり、ドラマにならないのは、設定がショッキングだからか?
    共食いにして友喰いってのは、カルマが深すぎる、と言われたら納得するしかないけど、観たいものは観たい
    エラ姫...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 4
    素直に認めよう・・・・・・鳥肌が立った、と
    ヒロインは人魚で、登場するキャラも魚類ばかりだけど、目から鱗は落ちず、鳥肌が立った
    ミスタと違って、私はあんまり気にしないようにしている性質だが、いつもより怖いな、と感じたのは、やはり、(4)って巻数も関係しているんだろうか
    魚らは死に、エラはその死の生む...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 3
    カオスにしてサイコ
    元より、食べるって事は、他の生物の命を己の血肉に変える事、つまりは、直接的ではないにしろ、他の生き物の命を奪っている事になる
    私達の食生活は、罪に塗れている。だが、食べなければ生きていけない
    生きたければ、他の生き物の命を頂く事に感謝し、同時に、罪悪感も噛み砕いていかなければいけ...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 2
    人気が爆発的に上昇しているのも、理屈抜きで納得できる(2)
    ざっくりと感想を言うと、ますます、エラの業は深みが増しちゃっている
    食材こそ特殊じゃないけど、ヒロインが人魚姫で、なおかつ、魚の美味さから逃れられないって設定は間違いなく、ぶっ飛んでいる
    先巻よりも面白くなっている、それは良い漫画である絶対...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 1
    これは・・・如何せん、攻め過ぎなのではないだろうか
    ブラックユーモアが強すぎて、一瞬、笑っていいのか、迷ったほどだ
    食漫画の可能性は、まだまだあると思っちゃいたが、これほどまでの作品を生み出す猛者がいたなんてなぁ。やっぱ、漫画家ってのは凄い
    しかし、よくよく考えりゃ、魚が魚を食うってのは、弱肉強食っ...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 1

    笑えるグルメマンガ

    魚たちと人魚姫の感動のストーリーも交えながら、人魚姫が魚を美味しく食べるという展開が良い案配の面白さです(笑)
    読んでいると刺身が食べたくなるのでグルメ漫画としても面白いと思います。
    あと、人魚姫が可愛い!
  • 人魚姫のごめんねごはん 1

    姫子かわいいよ姫子

    基本的に、巷で流行のかわいい子(例外もあり)がご飯を食べる系マンガ。
    基本的に、魚介類メインのメニュー。
    ちょこちょことワサビのようにぴりりとした小ネタがいい味出してます。

    魚介は種類は豊富だが、食べ方の種類はそれほど多くないので、どうなるかと思えば、ファストフードに行ってみたり。家族愛(...続きを読む
  • 拝啓、旧人類様。 1
    地球滅亡後の新人類が、化石などから現代社会を誤解するギャグ漫画。ギャル、モンスターペアレンツ、カメラ小僧にカメラ女子、媚びた笑顔のシェフ、窓ガラス割る若者のカリスマ。こだわりの平成型ラーメン屋とラーメン評論家を辛辣に皮肉る回とか、面白い。
  • 偉人住宅 ツバキヒルズ 1
    やっぱ、この先生のブッ飛んだ設定、好きだなぁ
    歴史漫画が好きな人も、コメディ漫画が好きな人も、十分に楽しめるクオリティに仕上がっているように思える
    帯のインパクトある表現で、一気に読み手の興味を惹かせるトコが凄い
    ともかく、管理人・ツバキさんが真性のドSで、飴と鞭の使い分けが巧くて、冷徹で冷静、かつ...続きを読む
  • 拝啓、旧人類様。 1
    今の人類を旧人類として、文化について語り、必要か、必要ならば復活させるという話。文化についての語りが笑える。
  • 拝啓、旧人類様。 1
    ホント、久しぶりにベッドの上から転げて落ちてしまうほど、爆笑させられた
    かなり毒性の強いギャグ漫画が世に出てきてしまったものだ・・・
    馬鹿馬鹿しい思想や行動も、一周する寸前まで、トコトン突き詰めると、逆に崇高なものに見え、思えてきそうになるから不思議なものだ
    わかば助手のSっぷりが、またイイ。実際、...続きを読む
  • 異世界失格 10
    面白いけど、絵が少し雑になった気が。
    この漫画家の絵は好きで、どんなキャラクターもまんべんなく上手に描けるし絵は元々上手なんだなと思いますが、最初の頃はもう少し綺麗だったような気が。
    頑張ってほしいです。
    次号も楽しみにしています。
  • 魔王がずっと見ている 5

    悩みとすれ違いは同感

    ファンであり師弟かぁ~
    どっちも可愛いけど・・・
    お母さまのカン違い好き。
    でもセーラの職権乱用すぎるのが一番好き。

    当事者じゃなくて二人を見守る感じで読んでいると、作者さん何か足りなくないですか?と思ったけど。

    もっと深いのかもしれないので・・・また読みます。
  • 魔王がずっと見ている 1

    楽しい

    魔王の勇者への執着が見ていて微笑ましい。
    まさにタイトル通り、「ずっと見ている」
    魔王の母親と勇者の母親の回は良かった。
  • 魔王がずっと見ている 1
    魔王レイノルズの生き甲斐は自分を倒そうとする少女勇者エリーを応援すること。
    クスッと笑えて面白かったです。魔王と勇者が最後どうなるか気になる。
  • 異世界失格 1

    先の読めない多ジャンル混成作品

    野田宏の作風について語れるほど読み込んでいないが
    様々なジャンルやモチーフを横断し組み合わせる作品が多く
    それゆえに定石外しともいえる読めない展開が楽しめている
    個人的に、作中の人物の事を「否定しない、肯定する」描かれ方をしているのが
    自分としてはとても好ましく感じる

    心中するという、人によっては...続きを読む
  • 異世界失格 2

    文豪だけどトンチで戦ってる

    作者さん達がどれだけトンチを振り絞れるかの勝負な展開になってきた
    ただ、作中人物の行動を否定しない作風は続いてる
  • 魔王がずっと見ている 4

    カップルで推し現場に来てる!

    あまりに続きが気になるので読み進めている
    本当に先読みできないな!
    こういう展開か?と決めつけて読むと
    思いもよらない方向に進む

    レイノルズはガチ恋じゃない、少なくとも自覚はしておらず
    逆にエリーの方がTOのマオを憎からず想う、って有り得んやろ!

    勇者もの或いは魔王もの、アイドルものはジャンル細...続きを読む
  • 魔王がずっと見ている 1

    どうなるか予想つかない!

    最初は作画のふくしま正保先生の絵で読んだ
    魔王と勇者、この流れだと次第に二人がくっ付くのか?
    そういうのも良いかもな、と読み進めると
    段々と女性キャラも増えていく
    なに、これは魔王が誰とくっ付くかで引っ張る感じになるの?
    とちょっと怪訝になったら
    今度は勇者追放まで加わるのか!?となる
    しだいに増え...続きを読む
  • 人魚姫のごめんねごはん 1

    罪深い人魚姫ですね^ ^;

    人魚姫、エラ姫が釣られた仲間を弔うため、喪服を着て人間界に行くものの、毎度のお魚料理に舌鼓を打って美味しそうにしているという、罰当たりなコメディ作品ですね。
    パロディネタも割と出てきますね。某タレント議員っぽい発言までサービスしていましたしね。
    美味しい時の表現とか、割と分かりやすいです。
    人間の姿...続きを読む