岩本ナオのレビュー一覧

  • 町でうわさの天狗の子 3
    秋姫とタケルくんはマイペースに2人のペースでゆっくりとって感じかな。
    瞬ちゃんがかっこよくていいと思った。
  • 町でうわさの天狗の子 4

    空中楼閣

    何だろうなーお城のところで何だか泣けてしまった。恋に夢をみてた姫ちゃんの心の象徴になるのかな。
    一生懸命気遣おうとする女の子たちの友情が心地よい。
    天狗がいる世界なんだけど普通に高校生活の少女まんがで、それが当たり前のこととして日常にさらっと溶け込んでるのが不思議な感じです。
  • モーニング 2023年50号 [2023年11月9日発売]

    久しぶり

    久しぶりにジャイアントキリングが掲載された。
    とても嬉しい。単行本の関係でおやすみだったらしい。
    次回が楽しみ。
  • 夏の子供 魚住くんシリーズV
    全5巻。ついに読み終わってしまった。
    最終巻である「夏の子供」が1番好きだ。
    太一と魚住のふれあいが温かくて微笑ましくて、とっても好き。
    あ、あとお祖母さんお手製の肉団子が食べたい。

    沢山の出会いと同時に、沢山の死が描かれているシリーズだった。
    魚住を通して、いつか迎える大切な人との別れ、自分自身...続きを読む
  • 夏の子供 魚住くんシリーズV
    全5巻とおして、生と死を考えさせられた
    毎回泣けてしまい、また読みたいなと思うシリーズ
    BLだけど、それを超えて大きくなったら子供達にも読んでほしいと思う
    薦めるには少しドキドキしちゃうけど!

    愛と人生…
    魚住くんが幸せでいてくれたらいいなと心から思った
  • モーニング 2023年43号 [2023年9月21日発売]
  • モーニング 2023年33号 [2023年7月13日発売]

    ジャイキリ

    他はあんまり興味なかったけど、ジャイアントキリングが表紙だったし久しぶりに掲載されていたから読んだ。面白い。買って良かった。
  • 夏の子供 魚住くんシリーズV
    あ〜読み終わってしまった、、、
    でも魚住と周りの人々の人生は川の水のようにゆるやかに流れて続いていくんだなと思える、本当にほんとうに良い終わり方でした。

    「そうだよね、人は生まれるんだよね。死ぬ人もいるけど、生まれる人もいるんだ」(p.319)

    魚住のこのセリフが全てだった。

    最初にこのシリー...続きを読む
  • 過敏症 魚住くんシリーズIV
    ようやくスイッチが入った久留米、どこを取っても最高の(魚住だけの)男で良い……………。今時の言葉で言うならスパダリというやつ。

    前巻がものすごく辛くて悲しい話だった分今回は前を向ける話が多くて(ただし今回も一部は辛い)、読んでいる自分も救われるような気持ちだった。
    しかしマリと響子の兄弟のくだり、...続きを読む
  • メッセージ 魚住くんシリーズIII
    初めてこれを読んだときから10年近く経ってしまって、内容もすっかり忘れてしまっていたけれど。最近なぜかずっと読みたいと思っていてやっと読めた。

    こんなに痛くて辛くて愛しいお話だったんだ、と泣きに泣いた。

    ここからは私の話も書かせてください。

    これを初めて読んだ時はたぶん感動とかで泣いていたと思...続きを読む
  • プラスチックとふたつのキス 魚住くんシリーズII
    前半は魚住の過去につながるお話。まあまあ濃いというか重い話。

    シフォンケーキをみんなで食べる話はなんてことない日常の1コマなのに、鼻の奥がつんとしてしまった。

    個人的にこの巻では「彼女のwine,彼のbeer」が1番刺さった。ただのうざい女の子だと思ってごめん安藤さん。
    ----
    「だって、疲れ...続きを読む
  • 夏の子供 魚住くんシリーズV

    さいこう

    ただ2人の恋愛の話だけが書かれているのではなく周りの人達の話まで深くかかれていて、登場人物一人一人に愛着が湧きました。真澄の感情がだんだん豊かになっていくのがとても嬉しく感じました。
  • 金の国 水の国【単話】 4

    楽しい

    絵が本当に見ごたえあります。
    どこの国だかよくわからない感じですが書き込みが細かくてすごい。
    その割に人物のあっさりした絵もいい塩梅w
  • マロニエ王国の七人の騎士 8

    もしかして・・・

    もしかして、兄弟は最後は離れ離れになる展開?
    そりゃ、成人した騎士様がいつまでも一緒にいるわけもなく、いつかそれぞれの大切な人と新しい家庭を作っていくんだろうけどさー

    今回のハラペコのエピソードは、これまでで一番泣かされました。
    ハラペコとコレットはほんとうによく頑張りました。
    今までは、激しいア...続きを読む
  • マロニエ王国の七人の騎士 8

    胸をギュッと掴まれる

    なんか涙でてきちゃった。ホント。好き。容姿の悩み、勇気、想い色んなものをひっくるめて動き出して何かの形をなしていく。愛らしく、美しい
  • マロニエ王国の七人の騎士 2

    最高です

    このあとどうなるのか展開にわくわくしながらどんどん引きこまれます。岩本先生の作品はファンタジーなのに現実の自分にも重ねられるような不思議な感覚になります。
  • マロニエ王国の七人の騎士 8

    謎が解け始める

    さまざまなからくり、謎がだんだん明かされてくる8巻。それにしても推しカプが多すぎて最高の作品。物語が面白すぎるんだわ
  • マロニエ王国の七人の騎士 1

    最高です

    独特の世界観で岩本先生の作品はほんとに最高。ストーリーも、ところどころ散りばめられてるギャグセンスも最高。どんどん引きこまれます
  • マロニエ王国の七人の騎士 8

    はらぺこ!

    よかった!はらぺこ>_<元に戻れて。コレットにちゃんと思いを伝えられて。
    寒がりやは同時進行な感じだけれど、3人が終わりそうな時点でまだ8巻かぁ。私、このお話が終わるまで生きていられるかなぁ(大げさなw)
  • マロニエ王国の七人の騎士 8

    一読では分からない微細な描写

    の連続だけど。

    これはここで終わりなのかという…
    最後の数ページにその他の印象が全部飛びました。

    ハラペコの姿は予告されてたし、コレットとの関係も想定内だったかな?

    月様は体の弱いおとなしい人で、冥府様は勇敢だった戦士、そして後には出てきていなさそうなウィジャがジャガー王を助けた?と思ったらそ...続きを読む