堀田秀吾のレビュー一覧

  • 24 TWENTY FOUR 今日1日に集中する力
    【before】この本を読む前の私は、これらを知りませんでした。
    ・24時間を最も有効に使う方法「今、目前の事にただ集中する」
    ・「今やっていること」と「考えていること」が違う時は、一致している時より幸せを感じていない。「他のことを考える」のは、人間にのみ与えられた能力。
    ・錯覚的真実効果(何度も繰...続きを読む
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    私はネガティブ思考が多い。ポジティブな態度、言動、それから笑顔を心掛けようと思った。ポジティブな行動で、普段の思考もポジティブにしてみたい。理想と現実のギャップが大きいと悩み、考えすぎると病むというので気をつけたい。「~べき」はやめようと思った。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    ひたすらに研究機関による実験&その結果に基づいて人間ってこういう仕組み、だからこういうアクションをするとよい、を並べてくれている本。
    実用的だしサクサク読めるので人におすすめできる本でした。

    「やる気があるから行動する」じゃなくて「行動するとやる気が出てくる」とか、「ネガティブなときにポジティブに...続きを読む
  • 絶対忘れない勉強法
    運動後の勉強は記憶力を向上
    温泉後の勉強は暗記力を向上
    音読することの重要性と定着率
    眠気があれば有酸素運動で脳に送り込む。
  • 科学的に自分を変える39の方法
    読書が苦手な私でも、短編集は読みやすい

    絵も可愛く頭に入ってきやすかった
    すらすら読めた一冊

    締切が守れない
    というわけで間はないが、
    時間があっても取り掛からない自分に嫌気がさす

    具体的な細かい設定に、
    ご褒美をつける


    明日原稿を書く日!にするではなく、

    明日の何時に1時間で原稿を書く...続きを読む
  • 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ
    参照論文を明らかにしている

    どれも日頃の行いを良くしていくレベルのことだが、凡事徹底でどれも有意義で実践意欲が湧いてくるものばかり。当たり前すぎるので凄みがないが、ちゃんと参照論文を明らかにしていて好感度大。裏付けもあって、尚、モチベーションアップ。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    おもしろかったです。いろいろな研究の結果を交えて書かれているのに難しくなく、各項目のタイトル?が興味を惹かれるものばかりでどんどん読めました。
    「あ、自分は今、考えすぎてるな」と自覚した時に目次をみて気になるところだけ読み返せば考えすぎのループから抜け出すヒントがもらえそうなので、また読み返してみた...続きを読む
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    まずシンプルに面白かったです。
    タイトルの通り実際の研究の結果と合わせて、ある状況のときに陥りやすい落とし穴とその時の考え方や起こすべきアクションを紹介しています。こんな研究があるんだと思うような実験の例も多くて読んでいてワクワク感がありました。

    提案されているアクションは今日からやってみたいと思...続きを読む
  • 図解ストレス解消大全 科学的に不安・イライラを消すテクニック100個集めました
    やってみたい項目
    ①とりあえず、やり始める。
    ②気づいたら背筋をピンと伸ばす!
    ③好きな人のマネをする。
    ④青空を見上げる
    ⑤対人関係のストレス解消には、誰かに見せたい写真を撮る
    ⑥どうしようもなく迷ったらコイン投げ
    ⑦生産性が落ちたらボーッとする
    ※デフォルトモードネットワークを活用
    ⑧疲れたら5...続きを読む
  • 世界最先端の研究が導き出した、「すぐやる」超習慣
    読書開始日:2022年12月25日
    読書終了日:2022年12月25日
    冬休みに突入し、2022年度の自らの仕事ぶりを振り返る。
    やはり振るわない成績から自らの欠点を上げることが多かったが、少なからず長所といえる部分も見つけられた。
    「反応速度」。
    この能力は他社にも、社内の人間にも引けを取らない部...続きを読む
  • 科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全
    多くの人が抱えているであろう日々気力がない、SNSやネットサーフィンばかり見てだらだらしちゃう、酒や菓子がやめられない、運動習慣が身につかない等の、いろんなケースの悩み解決法を、科学論文に照らし合わせて紹介しています。

    結論からいうと、「やる気がなくても無理やり体を動かすことでやる気を出す」ことに...続きを読む
  • 子どもがやる気になる!「親のひとこと」言い換え辞典
    とてもよかった。また借りたい。
    実際はやってみてもあまり?だったり、「もちろん理想はそうだけれど」だったりもあるけれど、知識として必要。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    こうあるべきと考える人は病みやすい
    感情を書き出して自身の思考回路を客観的に分析し、感情を理性でコントロールすることで不安を軽減できる
    観察力が高い人は信頼関係を築きやすいという点はただの結果論のように思えてしまった
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    日頃自分が大事だなと思ってることを研究を例に挙げて書かれていて読んでいて面白かった。
    ポジティブな感情だけでなくて、ネガティブな感情も大切って言ってくれてるの救われた。
  • 特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ
    タイトルと表紙だけ見るとなんだか重々しく見えるが、中身は脳科学の豆知識に近い、一つ一つわかりやすい内容だった。人とどういう意識で話せば、より会話が楽しく、その幅が広がるか理解できた。特に、相手の発言からの返答において、相手が自分にどんな返答を求めているのか考えながら喋ることがとても重要だと理解できた...続きを読む
  • 科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全
    イラストや図も多いので、思ったよりも短時間で読むことができました。

    科学的な内容なので信憑性もあり、これから実行していきたいと思うことが多く、沢山メモをとりました。

    特に、心のだらだらの章は、何度も読み返したいという気になりました。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    考えても分からないことを考えてしまう、考えているうちに胃が痛くなってくる、これが日常的に起こります。
    どうしたら気にせずにいられるか、それが知りたくて読み始めました。

    ・目の前のことに集中する
    ・もっと深刻な悩みがうまれれば忘れてしまうくらいのこと
    ・捉え直し(自分に向けられているものではないと捉...続きを読む
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    「考えること」「行動すること」「心のあり方」について、実際の研究データに基づいて様々な観点から分かりやすく説明されており、とても読みやすかった。
    日常生活に直ぐに活用できる考え方がたくさんあり、とても為になる一冊でした。

    とりあえず笑顔で森に行ってきます。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    実験結果に基づいて書いてるから、読んでいて納得出来た。
    寝る前に、1セクションごとを読んだ。
    森に行きたい。
    ぼーっとするのが大切。
    心配事は9割起らない。
    世界は不安でできている。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    1つの話が2〜3ページ程で書かれていて読みやすかった。どれもこういう研究があった、と科学的根拠を示していて、理屈で理解したい私にとっては飲み込みやすくてよかった。こんな感じの趣旨の本は過去にも読んだ気がするが、しっくり来なくて、結局私の悩みはあまり解決しなかった気がする。この本は45個もネガティブな...続きを読む