堀田秀吾のレビュー一覧

  • 世界最先端の研究が導き出した、「すぐやる」超習慣

    5秒
    この5秒がなかなか難しかったりするのかなと思ったり。

    わたしはわりと思い立ったら動く直感タイプ
    なので気になったことに対してはすぐやる。
    動くことが苦ということはあまりない。

    それでも、面倒が勝り後回しにしてしまうことも多い。


    憧れをコピペ
    未完の中途半端がよい
    中途半端だろうが休息...続きを読む
  • 誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ
    38の元気になる科学的メソッドを紹介。大真面目な学術研究と実験を素材に、とてもポップにライトに解説。1~2時間程度でさらっと読める本でたった38の習慣で一生物の元気を出すコツが得られるので、最近力が湧いてこないなぁと感じている方は読んでみると良いかもしれない。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    特に真新しいことは書いてない、て感じ

    ・中世の人が一生で得ていた情報を一日のうちに得ている
    ・幸福に必要なことは心身が集中することである
    ・他人と比較するのは人間の機能「効率がいいから」、そういう仕組みなんだなぁ、くらいで良い
    ネガティブな感情になったら、10秒カウント
    ・↑4〜6秒くらいで前頭葉...続きを読む
  • 科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全
    色々なジャンルのセルフコントロール術が書いてあったので知っていることもあり、ひとつのジャンルに対して深く知りたい時には物足りないかも。
  • 絶対忘れない勉強法
    勉強の前に散歩=有酸素運動。
    インプットは風呂の中で。
    誰かに教えるつもりで覚える。
    ダンスは海馬をより増大させる。
    拡散分散学習=何回も復讐する。感覚を少しずつ広げる。
    声に出して覚える。
    ノートを取りながら覚える。何回も見返す。
    やる気が起きないのは始めないから。
    やる気は目標を立てると起きる。...続きを読む
  • 図解ストレス解消大全 科学的に不安・イライラを消すテクニック100個集めました
    さまざまなストレス解消方法が書かれており、一気読みするよりその時々のストレス原因に応じて当てはまる解消法を読んでみるのがオススメ。
    相反するストレス解消法(笑顔を作るとストレス減になる一方で無理に笑顔になるとストレスを受ける、など)や聞いたことのある内容も多いので、軽い読み物としてパラパラ流し読みす...続きを読む
  • 子猫と権力と×××
    理由は分からないけれど心が過剰に反応して、自分の意思とは関係なく感情を高ぶらせるもの。
    それを“弱点”と呼ぶ。
    プレミア・警察・相性・自由・世間体など、何に弱いかは人それぞれ。
    心を惑わすものとうまく付き合うためにも、芯の強い心のつくり方を教えてくれる。
  • 特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ
    タイトルを見てドキッとした。
    つまり、図星ということだな。
    人の話に興味を持って、人と積極的に関わろうとする。
    人間関係を構築するにあたって、めちゃくちゃ大事な姿勢だし経験的にも理解できる。
    ただ、あらゆる情報が蔓延する過剰負荷環境の下では防衛本能が働くため、人との接触が必要最低限になるのも致し方な...続きを読む
  • 24 TWENTY FOUR 今日1日に集中する力
    行動する際に声を出して行動することでやる気とパフォーマンスが向上することにすごく共感できた。またイフゼンプランニングによって行動計画を立てることがプラスに考えて行動できる思考の1つだ。
    全てをつかさどっているのが脳であるため、その脳をいかにコントロールできるかが日常から意識することだ。その脳が無意識...続きを読む
  • 24 TWENTY FOUR 今日1日に集中する力
    集中してる時、他のことを考えない時間が幸福。

    集中封できないように体はできていることを認識する。
    ネガティブなことに注意が向きやすくそれは連鎖(増大)してしまう。

    対処法
    運動で連鎖しないようにする
    書き出す 思う 感じるなど洞察言葉で書くとより不安低減

    リフレイミング(所詮は過程。95%は起...続きを読む
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    自分メンタルが崩れかけている。嫌なことや気になる事が頭から離れずそれに囚われ、楽しめていたはずのことも楽しめず、いつも不安に駆られている状態が続いている中、少しでもラクになる方法はないかと手に取った一冊。

    今の自分をラクにできそうなヒントや、日常生活で活かせそうな部分をまとめる。

    ・まだ起きてい...続きを読む
  • 科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全
    やらなきゃと思っているんだけどなかなかできてないな〜みたいなことを科学的な説を用いて説明してくれる一冊でした。なんでも先に考えすぎてしまう私にとって"脳より体を先に動かす"ことは難しいけど読んでよかったです。
  • 科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全
    身体が先、脳が後。先に行動を開始するとコントロールできる。
    企画を考えることは、散らかった状態でDMNを働かせる。朝起きたばかりの状態のほうが理想的。

    小さなご褒美を用意する。
    運動で脳に血液を送る。
    階段の上り下りのほうが、コーヒーを飲むよりも活力が出る。

    先延ばしをしないためには、すぐに報酬...続きを読む
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    ネガティブは伝わりやすい、
    理由は元々人はネガティブな行動、言動に
    影響を受けやすい。

    常に前向きにと心がけようと改めて思う。
  • 言葉通りすぎる男 深読みしすぎる女
    男女間におけるコミュニケーションの齟齬を失くすことは不可能だ、と心底思った。
    だけどやっぱり興味深いし、本書の内容を実生活で活かすことができれば万々歳。
    本当に言葉通りに受け取って良いのなら、男性との会話もめちゃくちゃ簡単になるんだけどなあ。
  • 科学的に自分を思い通りに動かす セルフコントロール大全
    チェック項目で自分のぐずぐずポイントを洗い出し、その項目に対してピンポイントで対策・アドバイスが書かれている。

    一般的によくあるぐずぐずポイントがチェック項目になっており、「そうそう、あるある!」と思い当たることが多いため、参考になることがたくさんあった。

    欲を言えば、もう少し項目立てのレベルが...続きを読む
  • もう無理、と思ったらやってみて ~モヤモヤ・クヨクヨを手放す科学的に証明された方法~
    まえがきにもあるとおり、ちょっとへこんだとき、まずは元気を手に入れるための方策としては有効かもしれません。ただ、あくまでも応急処置的な位置づけの内容であり、直面する問題を根本から解決するものではないという点には注意が必要です。
  • 最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方
    考えすぎてしんどい、動けない。そんな人にピッタリな本です。

    考えられるというのは長所ですが、その扱い方は要注意。
    考えて、成果につなげないと意味がない。未来をより良くするために考え、行動する必要があります。

    考えるのが得意な人が、どう行動につなげ、また考えすぎて使いまくったエネルギーを回復させる...続きを読む
  • 科学的に正しい上機嫌の習慣 怒り・ストレス・不安を完全リセット!
    ◯仕事を始める前にボーッとする
    ◯あいづち 相手に話をさせる
    ◯手書きでノートにメモを取る
    ◯SNSの利用は1日30分以内
    ◯ファジーでいこう

    心拍数120〜140に高める運動をする
    とにかく始める
  • 特定の人としかうまく付き合えないのは、結局、あなたの心が冷めているからだ
    感情はコントロールできないが、
    言葉や行動はコントロールできる
    →つまらない話でも「なんでこんな話してるんだ?」
    のスタンスで聞いてみる
    心の温度と集団意識の4象限
    →感情or頭脳(ロジカル)、集団主義or個人主義
    →熱血個人:桜木花道、織田信長
    →冷静個人:流川楓、ジョブズ
    →熱いチーム主...続きを読む