小川亮のレビュー一覧

  • パリピ孔明(1)

    想像と違った作品

    孔明がパリピって…と興味なく読まずにいたら、全然違うお話でした。
    孔明がちゃんと孔明です。お話もキャラだけ取って付けた感なくしっかり面白い。
    音楽モノでもあるのでアニメも楽しみです。
  • パリピ孔明(1)

    面白さ

    三国志が好きなのでなんとなく見てみましたが、一番迫力があって面白いですねー。これからも楽しみにしています。
  • パリピ孔明(1)

    初のジャケ買い

    強烈なタイトルと、表紙絵のチャラい孔明に惹かれて読みましたが、期待を裏切らぬ面白さでした。
    孔明は何でもこなしてしまうすごい奴ですが、嫌みが無く茶目っ気のある人物として描かれている点に魅力を感じます。
    三国志のエピソードもほどよく織り混ぜられ、私のように全く知らなくても興味が湧いてくるような内容...続きを読む
  • パリピ孔明(4)
    諸葛孔明が死後に現代日本に転生して、無名歌手をプロデュースする漫画。歴史転生物の典型は現代人が過去に転生する。『パリピ孔明』は逆で、歴史上の人物が現代に転生する。これは典型パターンよりも難しい。典型パターンは歴史知識を有しており、過去に馴染むことができるが、逆は容易ではない。しかし、孔明は現代文化の...続きを読む
  • パリピ孔明(1)
    諸葛孔明が死後に現代日本に転生して、無名歌手をプロデュースする。渋谷のクラブが舞台であり、半グレ・ヤンキー文化に嫌悪する向きは読まず嫌いになりがちである。しかし、三国志を踏まえた内容になっており、三国志ファンは十分に楽しめる。また、孔明が手助けする人々も半グレ・ヤンキー的ではない。特に第2巻のラッパ...続きを読む
  • パリピ孔明(8)
    孔明さんの軍師ぶり(しかもちゃんと三国志の時代の話が踏襲されている!)にスカッとしながら読んでいます。
    ライバル的な人は次々出てくるけど、根っから悪い人は出てこず、安心して読み進めらるのも私にはありがたいポイント。
    新たに登場した東海林さんもキャラが濃くって、どんなふうに関わってくるのか楽しみです♪
  • パリピ孔明(8)
    京都編が終わって結構スピード感が増した気がする!

    あとちゃんとナナミン繋がってるのね…安心した。

    新レーベルかあ~ワクワクするなあ~!
  • パリピ孔明(1)

    「聖おにいさん」みたいな

    「聖おにいさん」みたいな作品だと思いました。あちらはブッダとキリストで、こっちは三国志の孔明。「聖おにいさん」好きな人は、こっちも楽しめると思います。
  • パリピ孔明(7)
    どこにいっても三國志ヲタがいて解説してくれるのすき。

    次巻でお母さんとの確執は終わりかな。

    アニメ化決定とのことで、Flower Crownが聴けるの楽しみです。
  • パリピ孔明(2)

    だんだん面白くなる

    物語が進むにつれキャラクターたちの心情が際立ち始め、面白さが増してきた。三国志と現在の音楽事情を不思議とマッチングさせている。戦術ばかりでなく最後の盃を何故受けなかったのか、と後悔に思いを馳せるところも良かった。これから孔明を中心に諦めていた人たちが頑張っていくのだろう。続きが楽しみです。
  • パリピ孔明(2)
    他のアーティストも登場して、深みが増した。ラップは韻が分かりやすい表記になってるのも良い。親切設計。
  • パリピ孔明(6)
    今回は英子の地元・京都で演芸バトル。ご老人肩との信頼関係も構築、色々とうさんくさい敵役も登場し、次巻はいよいよバトル本番。しかしまた相手は西表か。さて、今回登場しなかった関羽は今頃どこの映えスポットにいるかな?
  • パリピ孔明(1)
    ギャグ漫画だと思ってたけどちょっと違った!無料試し読みをずっと放ってたんだけどやっと読んだ
    三国志知ってる人だと楽しいやつだった
    ヒロインの名前が孔明の奥さんなので生まれ変わりとかだといいなぁ
  • パリピ孔明(1)

    表紙の印象より深い

    なんとなく浅いギャグ漫画かなと思って手を出さずにいました。
    しかし読んでみると、けっこう話が練られていて面白い。
    パーティーでモテる策を練る話かと思っていたら、アーティストをサポートするお話でした。
  • パリピ孔明(1)

    面白いです

    少しあっさり目なところはあるけど面白いです。
    パリピ孔明というタイトルですが、1巻ではまだパリピにまでなっている感じはしません(笑)
    どっちかといえば音楽好きな真面目なお兄さんのような…
  • パリピ孔明(6)
    英子のルーツがわかってきたようなかんじ!
    次はお母さんとの関係性に変化がでてくるのかな。

    ところでななみんどうしました?
  • パリピ孔明(6)
    母方の祖母のところに帰って、地元のお祭りでの演芸合戦に出ることになった英子、ライバルも続々登場して、熱い戦いになりそうです。最後に久々の?計略?出てきます。
    英子が歌手になるのを反対する母親に認めてもらえるか?!
    大きな話の展開はなかったですが、次巻は大きく動きそうな予感です。
  • パリピ孔明(1)

    面白い!

    三國志についての知識があれば、より面白いのかなといった印象です。
    全く知識のない私でも面白く読めました。
    切り口が斬新でお薦めです!
  • パリピ孔明(1)

    不思議な転生モノ

    転生モノが嫌いで、読む気もなかったのですが、設定がおもしろくてハマってしまいました。
    三国志に詳しくなくても楽しめると思います。
    もちろんなんとなく話や逸話を知っている方が面白いですが、知らなくてもきっと勉強になります。
    音楽についても色々知れるので、不思議な転生モノの漫画です。
  • パリピ孔明(5)
    ななみんが出てこない!
    英子の家族の話になっていくんだね。次巻もその続きかなー
    当初思ったよりこの漫画長くつづきそうな気がしてきた。