小川亮のレビュー一覧

  • パリピ孔明(14)
    サマソニの成功から、世界に出る前に日本統一じゃーってなって、単独ライブやる流れになって、企画ってむずかしーってなる英子。
    一方孔明は単独ライブのための会場を押さえるために、バクチに打って出るっ!どうなる??
    英子の目標が一段二段上がったことで、また面白くなってきました。孔明の政治力も面白い。
  • パリピ孔明(13)
    圧倒的な勢力差の相手に対して、見事に赤壁を再現させてみせた孔明だが、マリアを呼び寄せたのは間違いなく英子自身の力。本人はそれほど変わった自覚がなくても、やはり遠くの存在になりつつある感がありますね。さて、どうやら次の目標は海外のようですが、孔明はどんな三國志再現を見せてくれるのか
  • パリピ孔明(12)
    見事に東南の風は吹き、赤壁は大炎上寸前。後は大将戦だが、EIKOのステージに観客が少ない状況は変わらず。ここからどう手を打ってくるか。打ってこなくてもすでに伝説の夜にはなりそうだが
  • パリピ孔明(1)
    現代に光明が蘇ったら、このような感じだなという漫画です。頭が良くて、現代に順応していく様はとても見ていて痛快です。
  • パリピ孔明(10)

    次の敵は性格悪いな

    孔明の酒呑対決の話がもう少し続くと思ったら、次のサマソニの話に行ってしまったのは少し残念。
    だけど、前園のクズっぷりと孔明の火計とはっていう期待がすごくある!
  • パリピ孔明(11)

    いざ開幕

    サマーソニアのライブは開催前から波乱の嵐でした。KABE太人の引き抜きからこのお話は始まります。一度は断ったものの、SNSの写真をきっかけに仲間割れ(?)が起き孔明の元から去ってしまいました。ゴーストライターをしているイースト・サウスは前園さんとの関係に辟易しており契約解除という言葉が頭をチラつくも...続きを読む
  • パリピ孔明(11)
    サマソニに出ることになった英子だが、同じ時間帯で出場する前園の英子を貶める作戦に、孔明が策略でどう対応するか?という回。
    イーストエンドという、前園に楽曲提供することにしてお金を得たものの、自分達のプレゼンスが発揮出来ない、アザレアと似たような境遇のバンド?があり、彼らの存在がキーになりそう。
    あと...続きを読む
  • パリピ孔明(3)
    ラップバトルに兵法。そうきましたか。
    三国志はざっくりとした知らないので、
    この作品をもっと楽しむために読んでみたいと思った。
  • パリピ孔明(10)

    孔明頑張れ!

    オリジナル曲のハードルを超え、ついに夢のサマーソニアに参加する孔明一向。EIKOの裏に参加するアーティストが厄介で…きっと機材トラブルもわざと仕掛けたはず!!
    お金の圧力、SNSでの批判。自分をたてるためには手段を問わない行動は貫徹しており、清々しさを感じました。しかし、人を叩いてまで登り詰めるその...続きを読む
  • パリピ孔明(9)

    嘘から出た誠

    ライバル同士のレーベル。だからこそあり得なかったコラボという偉業を成し遂げた孔明には、注目や仕事が集まりました。これはハイリスク・ハイリターンな策略でいつ均衡が崩れるかハラハラしていました。
    しかし、アーティスト側が乗り気なことは幸いだったのではないでしょうか。プロとプロのコラボは人気がでる。何故な...続きを読む
  • パリピ孔明(7)

    敵も人。

    いよいよお祭り本番。孔明はどのような策を練っているのか、ラストの展開が読めずワクワクします!
    KABE太人のラップバトルはプロの技だなと思いました。どれだけすごい技を、スキルを出したとしても、みている人に伝わらなければ意味がない。お祭りはみんなで楽しむものだから、みんなで楽しめるワードでスキルでバト...続きを読む
  • パリピ孔明(6)

    里帰り

    新曲完成の鍵が英子の過去にあると見た孔明は、実家がある「京都」へと英子を誘う。帰省した英子はおばあちゃんの優しさと故郷の懐かしさを噛み締めながら新曲のヒントを探す。そんな英子にお祭りに出て歌ってくれないかと依頼が。みんなの期待に応えるべく出場を決意した英子でしたが、相手はかなり手強いです。お金も人も...続きを読む
  • パリピ孔明(4)

    アニメの続き

    「10万イイネ企画」のXデーのライブでは孔明の策略のうちなのか、波瀾万丈な展開に…。なんとその策略はAZALEAの100万円企画に便乗したもの!?
    無名の英子はAZALEAのネームバリュー、人気度に勝てず最初は失敗したように見えました。そこからKABE太人のラップで無理やり流れを断ち切るものの、観客...続きを読む
  • パリピ孔明(5)

    新たなる新曲の第一歩

    若月兄妹のケンカ解決のためライブを行う形になった英子たち。そのライブを通して3人は無事仲直りができたのでよかったです。あの子は仕方ないんだから!と手を貸す姉とお前が一番甘やかしてるよと追って手を貸す兄。そして2人を心の底から尊敬し、慕う妹。そんな3人だから喧嘩しつつも仲が良いのだと思いました。また、...続きを読む
  • パリピ孔明(2)

    一杯の盃

    孔明の手によって最高の場を得たEIKOは
    持ち前の歌唱力で人々を惹きつけ、着々とファンを
    増やしていました。
    そんな敏腕軍師の孔明も後悔がありました。
    ある作戦が失敗し敗走することとなった日の前夜、
    兵士達にお酒の席に誘われたのを断ったことです。
    考えることが多く、忙しかったとはいえなぜ一杯
    だけで...続きを読む
  • パリピ孔明(3)

    武将GET

    ラップバトルという相手のホームで戦う孔明。
    彼の策は全て始まる前に終わっていたのでした。
    先を見据えて動く孔明の考えた策は人を操るよう
    でした。いつ見ても不思議です。しかし、その策は
    味方の成功だけでなく、相手の笑顔も入っており
    先の見えない物語でもワクワクして読むことが
    できました!
    今回はEIK...続きを読む
  • パリピ孔明(1)

    孔明とは

    過去の偉人である諸葛孔明が現代日本、ハロウィンに登場。良くも悪くもタイミングが良く、風変わりな格好を“コスプレ”と見なされました。
    そしてクラブにて運命の出会いがありました。
    EIKOとの出会いです。彼女は100%不審者に見える
    孔明を家にあげてくれたり、バイト先を紹介したりととても親切にしてくれま...続きを読む
  • パリピ孔明(2)
    パリピと孔明という一見対極にあるような二つを組み合わせたら、そりゃあ面白いものが出来上がりますよ!(笑)
  • パリピ孔明(9)

    孔明最高!

    アーティストのコラボにあたってのやり取り、駆け引きが面白い。
    あと、孔明は理想的な上司だと思います。
  • パリピ孔明(2)

    面白い!

    諸葛孔明が現代にきて、どうなるの?って感じですが、フィクションなりに諸葛孔明の戦術や知識はリアリティーがあり次々と読みたくなる作品。