阿部潤のレビュー一覧

  • パパがも一度恋をした 2
    1巻読んだ時は衝撃というか「うっわー・・・」っていう感情が大半を占めてたんだけど、
    2巻まで来るとこの世界観になれたためか、とにかく微笑ましくてしょうがなくなった!!w
    ギャグレベルもとても高く、何度も笑わせてもらったしw
    とにかく吾朗の電波っぷりに更に拍車がかかった所が笑えてしょうがない!
    受け入...続きを読む
  • パパがも一度恋をした 2
    きたないおっさんなのに、なんだかすっごくかわいく見えるんだ。最近の本の中で一番ほのぼのさせてくれるなぁ。
  • パパがも一度恋をした 1
    ああ、なつかしや、阿部潤。

    愛情とは、果たして外見に関係がないのだろうか?
    という、深いテーマを、
    死んだ妻がおっさんになって甦る、というギャグで表現。

    愛する人が、おっさんになっちゃっても、愛せるだろうか!?
  • ラーメン王子 2巻
    ラーメン有名店の取材を元にした漫画。
    読んでると無性にラーメンが食べたくなる。
    情報は役立つが、絵や話が少々読みづらい。
  • 忘却のサチコ 11
    シリーズ、第11弾。
    伊勢の地にて、懐かしの再会を果たしたサチコ。
    そして、旧友のジョゼの頼みとは?
    更に、滋賀県や横浜中華街など。

    ・肉吸い
    ・塩ラーメン
    ・3色シラス丼
    などなど

    皆んな美味しそうですね(^o^)
  • 忘却のサチコ 7
    シリーズ、第七弾。
    東北の雪深い温泉宿で、元婚約者の俊吾さんと再会したサチコさん。
    結婚式当日の失踪の理由を問いただすサチコさん。
    果たして、その理由が明らかになるのか?

    ホタルイカや焼きそば、稲庭うどん、胡麻そば、ソルロンタンなどなど。
    美味しいものがたくさん登場します。
  • 忘却のサチコ 1

    グルメ漫画

    結婚式でお色直しの着替え中に新郎に逃げられ
    たヒロインのサチコ真面目で翌日から普通にしてるも
    編集の仕事に影響が出るほどショックを受けていた
    新郎俊吾を忘れられる瞬間が美味しい物を食べているときだけだった
    グルメの道へ足を踏み入れるサチコ
  • 忘却のサチコ 3

    もう少しな作品

    忘却のあざとさがなく、読みやすい巻だが、何を食べてもうまい状態になっている。旅がメインになっていて、雰囲気はいいがやはり食にはもっとこだわって欲しい。
  • 忘却のサチコ 3
    お寿司屋さんで金額を見て忘却から現実に引き戻されるサチコさんに笑えました。しかし、当初の忘却から単なるグルメ漫画に移行しつつあるような・・・
  • 忘却のサチコ 2
    サチコさん、美酒乱先生との取材旅行のとき、ちょっとキャラぶれているような・・・仕事はちゃんとするんじゃないの?って違和感がありました。
  • 忘却のサチコ 4
    新キャラの新人小林くんがいい仕事をしてくれています。サチコさんだけだったらもうバリエーションが飽きてしまうところでした。
  • 忘却のサチコ 2
    1巻に比べ、サチコの心情より食がクローズアップされてきた感じ。
    この巻はお話も料理も濃い系が多く、胃もたれしそうだった。
  • 忘却のサチコ 16
    椿副編集長の娘カンナちゃん登場。
    いつもと勝手がちがう相手ですが
    サチコさんらしく奮闘。

    それ以外にもこの巻は
    アリサと遊園地に行ったり
    新人作家さんの上京家探ししたり
    ジーニアス先生のお母さんとプレゼント考えたり
    美酒乱先生のテレビ撮影つきそったり
    ほかもろもろ…盛りだくさんすぎる(笑)

    橋下...続きを読む
  • 忘却のサチコ 17
    前巻初登場のカンナちゃんと
    またまたお出かけのサチコさん。
    手を抜かない仕事?っぷりが素敵です。

    それにしても、災難続きの小林青年。
    怪我したり、仕事で行き詰まったりです。
    そして振り返る、新人の頃の思い出。
    そうそう…最初そんな感じでしたね。
    もうすっかりサチコさんのとりこだけど。

    この物語初...続きを読む
  • 忘却のサチコ 1

    おなかがすいてしまう

    まあまあ面白いし、サチコもまあまあ可愛いし、サチコ以外の女子も可愛いのがよく出てくるけど、めちゃくちゃ面白いということはなく。おいしそうに食事をする場面が毎回出てくるので、読んでいて、おなかがすいてしまうのがつらい。展開が単調で途中で飽きてしまった。
  • 忘却のサチコ 10
    シリーズ、第10弾。
    サチコさんのグルメ街道は、まだまだ続く...

    今回は、
    札幌サイン祭り
    復活の鍋焼きうどん
    専門店の海老フライ
    地獄の緊急ミッション(別府)
    ヘルシー参鶏湯
    桜エビの沖漬け丼
    大人のハイカラセット
    などなど

    見ているだけで、美味しそうですね。
  • パパがも一度恋をした 1
    なんか設定が妻、小学生に返るに似てるな~と思って読んでたら、不条理なギャグ漫画だった。サクサク読める。
  • 忘却のサチコ 15
    サチコさんって、ときどき
    心根が乙女で可愛いなぁと思う。

    ひょんなことから
    俊吾さんのことを再認識してしまって…。
    むぅぅ、頑張れ小林青年!

    作家の先生方にも
    それぞれドラマがあり
    忘却グルメもいろいろありましたが
    固めのプリンが食べたくなったな。
  • 忘却のサチコ 14
    浅草とナポリの国際交流
    ピザもんじゃ!
    粉もん同士ですもん。
    きっとおいしいに違いない。

    下関→門司
    謎解きツアーも楽しかった。
    自分が旅をしたところが出ると
    脳内再生が加わって
    よりおもしろく感じるわ。
  • 忘却のサチコ 13
    有村先生と奥様のエピソード
    しみるねぇ…。

    どんどん食事部分より
    お仕事エピソードにはまってく。
    なんかサチコさん見てると
    元気になるよ。

    とかいって
    松島の穴子丼、おいしそうだな。