今日よりよい明日はない

今日よりよい明日はない

671円 (税込)

3pt

3.9

世界中を席捲している未曾有の経済不安の中で、どうしたら地に足のついた生活を送ることができるのか。「すでに成熟した社会」に生きる知恵と、人生80年時代の処方箋について、田園生活を実践する著者が、健全なるライフスタイルを提唱する。今日よりよい明日はない、と思い定めれば、毎日最高の今夜がやってくる。なぜもっと今を楽しもうとしないのか。今ここにないものを求めて、なぜ次の夢ばかり探そうとするのか。本書は、現実を見据えた視点から、閉塞した状況を生きる世代に贈る熱いメッセージである。【目次】はじめに――人生八十年時代の戦略/第一章 なぜ夢を見なければいけないのか/第二章 今日よりよい明日はない/第三章 スシが世界で流行る理由/第四章 ワインと女は古いほどよい/第五章 病気自慢の健康指南/第六章 掃除をするときはゴミを残せ/あとがき――今夜が最高!

詳しい情報を見る

閲覧環境

今日よりよい明日はない のユーザーレビュー

3.9
Rated 3.9 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    目標に向かう道のりは途中の景色が楽しいのです。その景色が楽しめれば実現できるかできないかはたいしたことではありません。どうでもいい、とはいいませんが、おまけのようなもの、、と考えれば気がラクです。

    私達は他人から見ればたいしたことのない仕事であっても自分にとっては面白い、他人から言われなくても自ら

    0
    2011年07月18日

    Posted by ブクログ

    玉村豊男さんの一冊。
    人生80年が当たり前となってきた現代。成熟した時代を生き抜くには、老人の知恵が必要。
    という事で、世界中を旅して、さらには東御市にワイナリーを作り、まさに人生を謳歌している玉村豊男氏からのメッセージ。
    歴史あるヨーロッパのポルトガルの人々の言葉が衝撃的です。今日より良い明日はな

    0
    2022年10月01日

    Posted by ブクログ

    タイトルに惹かれて購入、ポルトガルの諺らしい。
    夢至上主義・新品礼賛・若さの優越が何よりも嫌いな筆者が原子力問題から理想的な死に方まで縦横無尽に語るエッセイ。
    仕事と生き方に関する話が多く出てくるので、今の自分に疑問を感じている人は是非。

    0
    2011年12月10日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    世界中を席捲している未曾有の経済不安の中で、どうしたら地に足のついた生活を送ることができるのか。
    「すでに成熟した社会」に生きる知恵と、人生八十年時代の処方箋について、田園生活を実践する著者が、健全なるライフスタイルを提唱する。
    今日よりよい明日はない、と思い定めれば、毎日最高の今夜が

    0
    2014年10月26日

    Posted by ブクログ

    題名だけ見ると、人間は日々どうしようもなくなっていって
    最後にはまじ腐った存在になるみたいな感じがするけど
    決してそういった論旨の本ではない。

    明日はどうなるかわからない、
    もしかしたら死んでしまうかもしれないから
    毎日の生活の中にわずかでもいいから喜びを見出して
    日々を楽しく生きていこう、とする

    0
    2009年10月07日

今日よりよい明日はない の詳細情報

閲覧環境

ビジネス・経済 ランキング

玉村豊男 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す