怖い作品一覧

非表示の作品があります

  • 地球星人(新潮文庫)
    4.0
    恋愛や生殖を強制する世間になじめず、ネットで見つけた夫と性行為なしの婚姻生活を送る34歳の奈月。夫とともに田舎の親戚の家を訪れた彼女は、いとこの由宇に再会する。小学生の頃、自らを魔法少女と宇宙人だと信じていた二人は秘密の恋人同士だった。だが大人になった由宇は「地球星人」の常識に洗脳されかけていて……。芥川賞受賞作『コンビニ人間』を超える驚愕をもたらす衝撃的傑作。(解説・小林エリカ)
  • 日ソ戦争 帝国日本最後の戦い
    3.0
    日ソ戦争とは、1945年8月8日から9月上旬まで満洲・朝鮮半島・南樺太・千島列島で行われた第2次世界大戦最後の全面戦争である。短期間ながら両軍の参加兵力は200万人を超え、玉音放送後に戦闘が始まる地域もあり、戦後を見据えた戦争だった。これまでソ連の中立条約破棄、非人道的な戦闘など断片的には知られてきたが、本書は新史料を駆使し、米国のソ連への参戦要請から各地での戦闘の実態、終戦までの全貌を描く。
  • 親友の不倫相手は、夫でした【単話版】(1)
    無料あり
    3.2
    1~6巻0~82円 (税込)
    誰が夫を奪ったの? 井上まほろ、29歳11ヶ月・既婚。夫と三人の親友に囲まれて、幸せに暮らしている、“つもり”だった…。(著者名:カッポレ・みほ/初出:GANMA!1話掲載分)
  • ヨリシロトランク(1)
    4.0
    構想10年ーー『なるたる』『ぼくらの』の鬼頭莫宏が描く絶望と希望、そして切実な「祈り」の新・異世界物語。 ある日、世界は「改変者」と自らを名乗る少女によって新ルールに書き換えられた。殺した人間を殺せば、殺された人間が蘇る因果応報の世の中に。娘を生き返らせたい父親、身重の婚約者を救うために死ぬ男、罪を償いたいヤクザ…。死者への想いを抱えながら生きる者たちの暗闇と光の物語。
  • ホーンテッド・キャンパス 幽霊たちとチョコレート
    3.7
    幽霊が「視えてしまう」草食系大学生の八神森司。怖がりな彼がオカルト研究会に属しているのは、ひとえに片想いの美少女こよみのため。霊にとりつかれやすい彼女を見守るのが、彼の生き甲斐だ。そんなある日、映研のメンバーが、カメラに映りこんだ「後ろ姿の女の霊」の相談に訪れた。しかもそのカメラでこよみを隠し撮りされ……!? 本当に怖いのは、人かそれとも幽霊か? 期待の新鋭が放つ大人気オカルトミステリ第2弾!
  • ステレオタイプの科学――「社会の刷り込み」は成果にどう影響し、わたしたちは何ができるのか
    3.9
    女性は数学が苦手、男性はケア職に向いていない、白人は差別に鈍感、年寄は記憶力が悪い…… 「できない」と言われると、人は本当にできなくなってしまう。 本人も無自覚のうちに社会の刷り込みを内面化し、パフォーマンスが下がってしまう現象「ステレオタイプ脅威」。 社会心理学者が、そのメカニズムと対処法を解明する。 【ステレオタイプ脅威とは】 周囲からステレオタイプに基づく目で見られることを怖れ、その怖れに気をとられるうちに、実際にパフォーマンスが低下し、怖れていた通りのステレオタイプをむしろ確証してしまうという現象。 ●直接差別的な扱いを受けたり、偏見の目を向けられたりしていなくても、社会にステレオタイプが存在するだけで、人は影響を受けてしまう。 ●努力をすればするほど、その影響は大きくなる。 ●自力で抜け出すのは難しいが、ちょっとした声がけや環境設定で無効化することができる。 (日本語版序文より一部抜粋) 「ステレオタイプ脅威」自体は、対人関係の問題を研究する学問である社会心理学の世界では有名なモデルである。しかし、実社会ではまだよく認識されていないように感じる。 その理由の一つは、ステレオタイプが、「差別」と「偏見」と混同されやすいことにあるだろう。ステレオタイプは、あるカテゴリーの人にどういった「イメージ」があるかという認識面(認知という)に焦点をあてた概念で、社会心理学のなかでも「社会的認知」と呼ばれる研究領域で扱われる。これに対して偏見は、ネガティブな他者へのイメージに対する拒否的、嫌悪的、敵意的感情であり、この感情に基づいた行動が差別である。簡単に言えば、ステレオタイプは認知、偏見は感情、差別は行動ということになる。 たとえば、社会全体にある「女性はリーダーシップ力が欠ける」というイメージはステレオタイプ。このイメージをもとに女性のリーダーや上司に不満を感じやすくなるのが偏見。差別は「だから登用しない」といったように、個々人の能力の査定に基づくのでなく、女性だからというステレオタイプで実質的な被害を他者に与えてしまうことである。 さて、多くの研究や社会での施策では、実際に人々がいかに偏見を持つか、差別的な行動をとるかということを扱う。近年は、自分が自覚していなくても偏見を表明してしまう、無意識のバイアス(アンコンシャス・バイアス)という概念も注目されている。現実にまだまだこうした無意識のゆがみがあることで、その対象とされる人々は窮屈に感じる。たとえば、男性社員には決して言わないのに、女性社員にだけには「早く帰らないと子どもが大丈夫?」と言うのも、「子どもは女性が育てるもの」という無意識のバイアスのあらわれと言えるだろう。逆に、女性の方が多い保育や看護の職場では、男性が無意識のバイアスにさらされていることもある。 しかし、この書籍のテーマは「どんな偏見の目を向けられるのか」「実際にどう差別されているか」ではない。周りからの偏見や差別がなかったとしても、「本人が周りからどう思われるかを怖れる」だけで、ステレオタイプ脅威の影響は出てしまうのである。
  • 「移民国家」としての日本 共生への展望
    4.3
    私たちの周りでは当たり前のように外国人たちが働き,暮らしている.もはや日本は世界的な「移民大国」となっている.しかし,その受け入れは決してフェアなものではなかった.雇用,家族形成,ことば,難民……彼ら彼女らが生きる複雑で多様な現実を描き,移民政策の全体像と日本社会の矛盾を浮き彫りにする.

    試し読み

    フォロー
  • 逃亡(上)
    4.5
    1~2巻869~924円 (税込)
    1945年8月15日、日本敗戦。国内外の日本人全ての運命が大きく変わろうとしていた――。香港で諜報活動に従事していた憲兵隊の守田軍曹は、戦後次第に反日感情を増す香港に身の危険を感じ、離隊を決意する。本名も身分も隠し、憲兵狩りに怯えつつ、命からがらの帰国。しかし彼を待っていたのは「戦犯」の烙印だった……。「国家と個人」を問う日本人必読の2000枚。柴田錬三郎賞受賞。
  • 好きこそももの上手なれ!: 1
    完結
    4.6
    青野 蒼の家に居候することになった桃井さんご。思わず見とれる美少女は実は男の娘で…お菓子作りやコスプレ大会、お風呂でのハプニングで蒼の心は揺れ動いて…新進気鋭の作家が挑む、かわいくて予測不能な♂×♂ラブコメディ第1巻!!
  • キョーダイシャッフル 1
    完結
    5.0
    この恋、禁断か否か――。 双子の兄・桐也は些細なことで妹・真麻とケンカをして、自宅を飛び出してしまう。 何気なくマンションの屋上に向かうと、同じく双子である友人・和馬が座っていた。 お互いの家事情を語り、うらやましがる2人。 『お互いのキョーダイが入れ替わればいいのに』 2人の少年は、そんな言葉を夜空に投げかけるのだった。 ――8年後、相変わらず桐也と和馬の関係は変わっていない。 ただ、一点を除いては……。 「私、桐也が好き」 真麻から絞り出されるその言葉に、桐也は息を呑む――。 その想いが、その認識が交錯する、ツインズクロスストーリー、開幕。
  • バカレイドッグス(1)
    完結
    4.0
    とある街の裏路地<バカレイ>に、社会のハミ出し者だけを救う闇医者兄弟がいた。金さえ払えば、どんな手術でも引き受ける無免許の天才外科医・犬童辰二、その弟、犬童亥三。そんな彼らの営む犬童医院に来る患者は、全員犯罪者だった!闇に蠢く命を救う闇医者物語<メディカル・ピカレスク>、開院!!
  • 凍結捜査
    3.8
    北海道大沼で雪の中から、平田という男の射殺体が発見された。函館中央署の保井凜は、平田に暴行されたと被害届が出ていたことを思い出す。早速、被害者の珠希を訪ねると、姿を晦ましていた。進展なく迎えた初夏、東京で女の射殺体が発見される。凜は、警視庁の神谷と捜査を進めていくが……。連続殺人の狙いは金か怨恨か? 巧妙に計画された重大犯罪に熱き刑事魂の捜査チームが挑む。待望の「検証捜査」兄弟編。
  • 【フルカラー図解】 高校数学の基礎が150分でわかる本
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学嫌いの文系から学び直したい大人まで「ひとりで学べる」数学超入門!中学のおさらいから高校基礎まで、必要なことだけを1冊に凝縮!簡単な「足す・引く・かける・割る」さえできれば誰でも必ずついてこれる!「他の数学書を読む前に」「参考書を解く前に」この本を読むだけでつまずかない!
  • 今日からイケメンのおもちゃ
    完結
    3.9
    全1巻712円 (税込)
    【この作品は『今日からイケメンのおもちゃ~脅し、脅され』の単行本版です】「俺が満足するまでいう事聞いてくれるよな?」イケメン好き、だけど性的嗜好はノーマルな松宮はイケメンを隠し撮りしては目の保養としていた。けれどうっかりコレクションの写真を落として、写していたイケメンの後輩・樫立に見られてしまう。自分を好きだから隠し撮りしたと思った樫立は、爽やか君から意地悪な顔に変わり、「バラされたくなければ……」と脅して…!使いっ走りから始まった要求は次第にエスカレート!?でも顔を見ると逆らえない!!この要求の行き着く先は――?
  • すくえた命 太宰府主婦暴行死事件
    5.0
    あの時、警察が動いていれば、 死なずに済んだのに――。 2019年10月。福岡県・太宰府市で平凡な主婦の凄惨な遺体が見つかった。 大事な家族を惨たらしい形で失った遺族の悔恨、慟哭。 洗脳し暴行の限りを尽くした犯人の非道、残虐。 落ち度を否定し続ける佐賀県警の無謬主義、厚顔。 ローカル局若手記者の逡巡、苦悩。 報道特別番組「すくえた命~太宰府主婦暴行死事件~」(2021年日本民間放送連盟賞番組部門・テレビ報道最優秀賞受賞)取材班リーダーによる、渾身のノンフィクション。 無残な姿で見つかった高畑瑠美さん。瑠美さんは山本美幸と岸颯(傷害致死罪等で起訴)に同居を強いられ、洗脳、暴行され命を失った。夫や2人の子供と幸福な家庭を築いていた主婦が、なぜ? 「何度も鳥栖警察署に相談に行っていたのに、全く動いてくれなかった」――遺族の告発を聞いたテレビ西日本報道部は調査報道を開始。取材で浮かび上がってきたのは佐賀県警鳥栖警察署の杜撰な対応だった。塩塚記者は、遺族と向き合い、犯人の背景を探り、佐賀県警の無謬主義とぶつかる。そして報道の注目度と比例するように重くなる“背負った荷物”に、次第に押しつぶされそうになっていく。ローカル局若手記者たちが挑んだ2年に及ぶ調査報道、辿り着いた真実とは――?
  • 蟻の菜園 ‐アントガーデン‐
    4.1
    結婚詐欺容疑で介護士の冬香が逮捕された。婚活サイトで知り合った複数の男性が亡くなっていたのだ。美貌の冬香に関心を抱いたライターの由美が事件を追うと、冬香の意外な過去と素顔が明らかになり……。
  • 怪談のテープ起こし
    3.8
    自殺する間際にメッセージを録音して残す人がいる。それを集めて記事にしないか? 編集者時代の三津田に企画を提案したライターが突然失踪。後日、三津田の元に届いた1本のテープには何が。カセットやMDに録音された体験談に材を取った6つの怪異譚と、それらを連載し本になるまでの、担当編集者との裏話的なエピソードから成る作品集。この物語を読むあなたは恐怖を「体感」することになる。
  • 白衣の悪魔~花蕾を捧げる囚われ看護~(1)
    完結
    2.8
    私を触診し続ける無数の手…。男たちにビンカンな秘部を執拗になぞられ、トロトロに溶けたカラダを欲棒で奥深くまで貫かれて――!? 明るい希望を胸に、高級病院に転職したナース・美羽(みう)。しかし、その希望は、夜間に訪れた院長室で打ち砕かれる!! 冷酷な院長に絶頂テクでまさぐられながら、美羽は知る…。自分が、患者のいかなる要望にも応える「特別な」看護師としてこの病院に採用されたことを――…!!
  • ドン・ドラキュラ 手塚治虫文庫全集(1)
    完結
    5.0
    トランシルヴァニアの霧を越え、由緒正しき吸血鬼・ドラキュラ伯爵が現代日本で復活を果たした! 娘のチョコラ、従者のイゴール、宿敵ヘルシング教授たちと巻き起こすドタバタ大騒動! 『ブラック・ジャック』連載終了後に「週刊少年チャンピオン」にて連載された、手塚治虫お気に入りの傑作コメディ! <手塚治虫漫画全集収録巻数>手塚治虫漫画全集MT248~249『ドン・ドラキュラ』第1~2巻 <初出掲載>1979年5月28日号~12月10日号 週刊少年チャンピオン連載
  • 池上彰の若い読者のためのアジア現代史①大韓民国・朝鮮民主主義共和国
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    なぜ、北朝鮮はミサイル発射を繰り返すようになったのか?また、なぜ、韓国では定期的に反日感情が高まるのか? この1冊でわかります!世界の歴史や、世界情勢に興味をもちはじめた人のための新シリーズ!大変読みやすいアジアの現代史入門です。なぜ、紛争はなくならないのか?どの国も、それぞれ今日にいたるまでの歴史があり、言い分があります。本シリーズは、日本にとって身近なアジアの国々にスポットをあて、今さら人には聞きづらい初歩的なことから、池上彰ならではの考察まで、順を追って、ていねいに解説していきます。大韓民国と朝鮮民主主義人民共和国は、複雑な事情がからみあう2国ですが、本書を読めば、全体像がくっきりと見えてきます。
  • 5A73
    3.5
    1巻2,200円 (税込)
    地下鉄に轢かれ、男が死んだ。この事件で、関連性不明の不審死は4件目だ。共通項は身体に残された「暃」の字。それは、存在しないにも拘わらず、パソコン等では表示されるJISコード「5A73」の文字、幽霊文字だった。刑事たちは、事件の手掛かりを探り、「暃」の解読にも腐心する。しかし、その最中に5人目の死者が……。事件はどこまで広がるのか。そもそも、この文字は一体何なんだ? 物語を疑い続ける異端の新たな傑作。
  • 乱歩と清張
    4.0
    江戸川乱歩と松本清張。日本ミステリー界に燦然と輝く二大巨匠の歩みを丹念に追った本格評伝。時代や育ちは違っても、ミステリーという一点で繋がった二人は友かライバルか。読み応え十分。
  • 強制除霊師・斎 悪行の代償 (4)
    完結
    4.0
    「全身に激痛が走るんです――」。そう言って現れた相談者を苦しめていたのは本人には全く無関係の霊だった。無数の怒れる霊たちが彼女を襲った理由とは……? 実在の霊能師・斎が視た心霊案件6編!! 好評「強制除霊師・斎」シリーズ!! 傷つけられた魂たちの怒りをドS霊媒師・斎が鎮める――!!
  • そんな激情で殴られたい(1)
    4.7
    1~4巻165~198円 (税込)
    クソみたいな毎日、気に入らない同僚。 清掃会社で仕事を始めた七瀬は、目の奥が笑っていない同僚・玄野が先輩にフェラしているところを目撃する。 最悪な場面を見てイラつく七瀬だったが、その光景を思い出すといやらしい気持ちに――。 それを見透かすかのように、玄野から家に誘われて…!? 「君の怒った顔に惹かれるんだ」 溺愛系執着ヤバ男×キレ系ツンデレヤンキー 歪でアブノーマルなエゴイスティック・ラブ
  • コープスパーティー Book of Shadows 1
    完結
    5.0
    呪われた学び舎「天神小学校」で起こった、児童4名、連続誘拐・殺害事件。30年前に封印された骸(むくろ)の祭りが、現代に蘇る!古ぼけた旧校舎に監禁され生殺与奪の権を握られた生徒たちの運命は……?廃校監禁ホラー『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』から派生した様々な物語を綴ったゲーム『コープスパーティー Book of Shadows』、待望のコミカライズ第1巻!
  • おののけ! くわいだん部 (1)
    4.7
    1~2巻1,100~1,210円 (税込)
    「聞き手を恐怖のどん底にたたき落とし、怪談の魅力を広めるのが私達の使命…」 第二南高校「怪談部」の部員はたったの二人。だけど恐怖へのあくなき探求心は百人前! 怪談を集め、語ることに異常な情熱を燃やす部長・諸星まことは、怪談のためなら多少の危険は厭わない。 「古典怪談派」の後輩男子・熊野葉介を連れて、心霊スポットに行ったり、即身仏体験をしたり……。 切磋琢磨しながら「怪談を集め、語る」ことを追求する二人は、全国高校怪談選手権への出場を目指す! 押切蓮介入魂の学園青春ホラー&コメディ開幕!
  • ブラックパラドクス
    完結
    4.7
    自殺サイト「ブラックパラドクス」を通じて知り合った4名の自殺志願者たち。完璧な死を求めて彷徨う彼らが開けてしまった、その扉とは…? 表題作の他、伝説の読み切り作品2本も同時収録 完璧な死を求めて集まった4人組。だがその道のりは、思わぬ怪異へと繋がっていて…? 全員黒い服を着て待ち合わせた、男女2人ずつの4人組。彼らは自殺サイトで知り合った自殺志願者たちで、早速車に乗って決行場所へ向かうことに。車中、4人は各々の自殺理由を語り合うが、マルソーは隣席の薔薇っちの姿がルームミラーに映っていないことに気付く。また、タブローもピータンの体からモーター音が聞こえることを不審がっていた。たどりついた樹林で、それが事実と確信したマルソーとタブローは、その場を逃げ出そうとするが…?(第1話)
  • 仮面夫婦 自分ほど幸せな人間はいない【電子単行本版】1
    無料あり
    5.0
    【この作品は同タイトルの電子単行本版です】私は整形美人。2年前、事故で顔がぐちゃぐちゃになったところを、大病院の院長である夫に助けられた。夫の手で整形され、誰もが羨む美貌を手にした。裕福な医者の妻として、父の借金からも入院中だった母の世話からも解放され、夫は毎日愛を囁いてくれる。私ほど幸せな人間はいないのかもしれない。たとえ、セックスレスだとしても…。結婚当初から、私とはしないのに夫には愛人がいる。それはなぜなのか――。そんなとき、結婚前に好きだったひとが私の前に現れて? 逃れられない、偽りの幸せにとらわれた女の物語。描き下ろしページ付き。※本作品は同タイトルの1~6話を収録した電子単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • エイス(1)
    完結
    3.5
    全3巻712~722円 (税込)
    峠軌八(とうげ・きはち)は、偽装と盗聴を繰り返す悪徳白アリ駆除業者。身辺で怪しげな出来事が続いたある日、奨学金の財団・TGAスカラシップを名乗る美女・デュアが、彼の盗聴技術を利用しようと接触してくる。ある情報を得るため、やむを得ず協力することに決めた峠――、最初の調査対象はIQ160を持て余す少年だった。人は、理念に殉じて生きる事ができるか。虹の音が鳴り響く時、人々の選別が始まる。
  • 裏バイト:逃亡禁止【単話】 1
    続巻入荷
    3.0
    1~52巻88~209円 (税込)
    裏バイト。 それは合法違法含むグレーゾーンの高額報酬アルバイト。 その金は、あなたの命の値段。 とある事情で大金を求める黒嶺ユメと白浜和美の2人は、軽い気持ちで裏バイトに手を染めていく――。 ※本作品は心身に多大な影響を与える可能性がございます。閲覧は自己の責任において、十分に注意して行ってください。これによって生じるいかなる損害について、一切の責任を負いかねます。
  • 祝祭のハングマン
    3.4
    1巻1,900円 (税込)
    法律が裁けないのなら、他の誰かが始末する。 司法を超えた復讐の代行者――それが〈私刑執行人(ハングマン)〉 現代版“必殺”ここに誕生! 警視庁捜査一課の瑠衣は、中堅ゼネコン課長の父と暮らす。 ある日、父の同僚が交通事故で死亡するが、事故ではなく殺人と思われた。 さらに別の課長が駅構内で転落死、そして父も工事現場で亡くなる。 追い打ちをかけるように瑠衣の許へやってきた地検特捜部は、 死亡した3人に裏金作りの嫌疑がかかっているという。 父は会社に利用された挙げ句、殺されたのではないか。だが証拠はない……。 疑心に駆られる瑠衣の前に、私立探偵の鳥海(とかい)が現れる。 彼の話を聞いた瑠衣の全身に、震えが走った――。
  • ファントム・ピークス
    3.7
    長野県安曇野。半年前に山で行方不明となった妻の頭蓋骨が見つかった。三井周平は悲嘆に暮れながらも、遭難場所から遠く離れた場所で発見されたことに疑問を持つ。あれほど用心深かった妻に何があったのか? 数週間後、沢で写真を撮っていた女子大生が行方不明に。捜索を行う周平たちをあざ笑うかのように第三の事件が起こる。山には、一体何が潜んでいるのか!? 稀有の才能が遺した、超一級のパニック・エンタテインメント!
  • #パクリ女の末路【SNSに溺れる女たち】
    3.5
    「キラキラしたい」「私は特別――」SNSに“溺れる”女たちの末路を描いた炎上ヒューマンストーリーの傑作選! 12万人以上のフォロワーを持つOLの春香(はるか)は、SNSに自身のキラキラした生活をアップすることが生き甲斐。しかし、春香の散財を見かねた母親からクレジットカードを止められたことがきっかけで、人の投稿を“パクる”ようになって……? (この作品は「SNSに溺れる女たち」に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 苦海浄土 わが水俣病
    4.6
    公害という名の恐るべき犯罪、“人間が人間に加えた汚辱”、水俣病。昭和28年一号患者発生来十余年、水俣に育った著者が患者と添寝せんばかりに水俣言葉で、その叫びを、悲しみ怒りを自らの痛みとし書き綴った《わがうちなる水俣病》。凄惨な異相の中に極限状況を超えて光芒を放つ人間の美しさがきらめく。
  • ドルチェ
    3.7
    元捜査一課の女刑事・魚住久江、42歳独身。ある理由から一課復帰を拒み、所轄で十年。今は練馬署強行犯係に勤務する。その日、一人の父親から、子供が死亡し母親は行方不明との通報があった。翌日、母親と名乗る女性が出頭したが(「袋(ブクロ)の金魚」)。女子大生が暴漢に襲われた。捜査線上には彼女と不倫関係の大学准教授の名も挙がり……(「ドルチェ」)。所轄を生きる、新・警察小説集第1弾。
  • 異形人おに若丸 1
    完結
    3.0
    28年前、岐阜県山中で飛行機事故が起きた。紅蓮の炎とともに、弘法大師空海が妖怪を封じ込めるために張り巡らせた結界が破られた…。現代、純粋無垢な人間=立花一人の体内から妖の王=鬼若丸が出現する!!
  • 愚者の皮 ―チガヤ編― 1
    完結
    3.8
    超話題作「愚者の皮」の待望の続編が登場! 前作のヒロインあよの妹・チガヤが本作では主人公となり、大金持ちだが世にも醜い見た目の男・セキのもとへ花嫁として売られるところから物語は始まる――。「嫉妬」という名の檻に閉じ込められたチガヤの運命やいかに!? 美醜をテーマに真実の愛の形を問う衝撃の新シリーズがついに幕を開ける!
  • 殺処分アイドル!【電子限定おまけ付き】 1巻
    完結
    4.0
    全3巻660円 (税込)
    【電子限定おまけマンガ5p付き!】売れない地下アイドル・ぱらふるの山吹れもんと朱崎りんご。ある日、目が覚めると同じ事務所所属の地下アイドル達と無人島に! 集められた100人のアイドルで殺し合い、生き残った2人をデビューさせると言われ…?デビューをかけたアイドル達のバトルロワイヤル、開幕!
  • まんがグリム童話 廓源氏1巻
    完結
    4.0
    葵の上、六条、夕顔……『源氏物語』の女たちが江戸・新吉原の娼妓として苦界を生きる――。性調教され続ける新入り女郎! 娼妓が恐怖する地獄の仕置き! 性の快楽にむせび泣く花魁! 血まみれ童話と残酷実話の狂い咲き!
  • AI英語革命 -ChatGPTで英語学習を10倍効率化-
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ChatGPTを活用することで、英語学習の効果は10倍になる!英会話練習、リーディング、ライティング、リスニング、単語、試験対策、英文法の 7 つのカテゴリに分けて、具体的な活用法、ChatGPTとの会話例、プロンプト(指示文)の型、プロンプトのポイントを紹介。「特別付録:英語学習を10倍加速するChatGPTプロンプトリスト」付きで、ChatGPT初心者の方も、プロンプトのコツがわからない方も、コピーして使えます。 13万再生のYouTube動画「すごいAIツールChatGPTで英語学習が変わる」をはるかに超える49の活用法をご紹介。「タニケイ式」でお馴染みの英語学習コーチ谷口恵子が、効果的な英語学習法とChatGPT活用を組み合わせた、最もおすすめのChatGPT活用英語学習法を提案します。「英語学習に近道はない」と言われてきましたが、いまや「ChatGPTを活用することが一番の近道」です!
  • モンローが死んだ日
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    サンデー毎日連載時から圧倒的反響!! 愛した男は誰だったのか―― 現代人の心の襞の奥底に踏み込む、濃密な心理サスペンスの誕生。 なぜ生きるのか? なぜ愛するのか? 人が他者を、自らを支えきれなくなった時代、「生と性」の意味を問い続けてきた著者が贈る、渾身の感動長編! 孤独の中を生きてきた男女が辿りついた場所とは―― 幸村鏡子は、長野県軽井沢の外れにある花折町で小さな文学館の管理人兼案内人の仕事をしながら独りで暮らしている。 夫を亡くしてから心身のバランスを崩していた鏡子は、町内の精神科クリニックで高橋智之医師の診療を受けはじめる。やがて鏡子と高橋医師は恋に落ちるが、高橋医師は突然姿を消してしまい……。
  • 『アリス・ミラー城』殺人事件
    3.5
    鏡の向こうに足を踏み入れた途端、チェス盤のような空間に入り込む――『鏡の国のアリス』の世界を思わせる「アリス・ミラー城」。ここに集まった探偵たちが、チェスの駒のように次々と殺されていく。誰が、なぜ、どうやって? 全てが信じられなくなる恐怖を超えられるのは……。古典名作に挑むミステリ。(講談社文庫)
  • 断絶
    3.7
    閉塞感漂う地方都市・汐灘の海岸で発見された女性の散弾銃による変死体。県警は自殺と結論づけたが、捜査一課・石神謙は他殺の線で捜査をつづける。一方、地元政界は、引退する大物代議士・剱持隆太郎の後継選びで混迷を深めていた。石神と剱持、まったく異なる人生を歩んだ、二人の運命が交錯する。

    試し読み

    フォロー
  • 不器用な将軍閣下の獰猛すぎる求愛
    3.8
    「一度ベッドを共にすればわかるさ」──夫を亡くしたばかりのフェリシアに持ち上がった婚姻話。今後は息子ジュリアンを立派に育て、教師の仕事に情熱を傾けていこうと決意した矢先だった。そして、なんと相手は将軍イザーク──亡夫の腹違いの兄。顔を合わせるなりまるで野獣のように唇を貪り求めてくるイザークにフェリシアは憤慨するが、精悍で逞しい彼は亡夫とまるで真逆。不器用だけれど深い愛情が溢れるイザークからの壊れるほどに獰猛な求愛に、フェリシアは葛藤し戸惑い……いつしか一途に愛される喜びに包まれるのだが──
  • 春のたましい~神祓いの記~
    4.0
    1巻2,090円 (税込)
    大流行した感染症や地方の過疎化が進んだせいで、「祭り」が行われなくなった地域が増えてきた。これまでは、祭りによって鎮められていた八百万の神々が怒り、暴れだす。この事態に対処するために組織された「祭祀保安協会」の、九重十一とアシスタントの八多岬、怪しさ満点のこの二人組が不思議な出来事を鎮め、荒ぶる神々を処分していく。東北を舞台に描き出す、連作ファンタジック・ミステリー。
  • 乱歩殺人事件――「悪霊」ふたたび【電子版特典付き】
    4.2
    江戸川乱歩のいわくつきの未完作「悪霊」  デビュー百年を越え、いま明かされる、犯人・蔵の密室・謎の記号の正体。 そして、なぜ本作が、未完となったのか―― 乱歩の中絶作を、芦辺拓が書き継ぎ完結させる! そのうえ、物語は更なる仕掛けへ……。  1923年(大正12年)に「二銭銅貨」でデビューし、探偵小説という最先端の文学を日本の風土と言語空間に着地させた江戸川乱歩。満を持して1933年(昭和8年)に鳴り物入りで連載スタートした「悪霊」は、これまでの彼の作品と同様、傑作となるはずだった。  謎めいた犯罪記録の手紙を著者らしき人物が手に入れ、そこで語られるのは、美しき未亡人が不可思議な血痕をまとった凄惨な遺体となって蔵の2階で発見された密室殺人、現場で見つかった不可解な記号、怪しげな人物ばかりの降霊会の集い、そして新たに「又一人美しい人が死ぬ」という予告……。  期待満載で幕を開けたこの作品はしかし、連載3回ののち2度の休載を挟み、乱歩の「作者としての無力を告白」したお手上げ宣言で途絶した。  本書は、『大鞠家殺人事件』で日本推理作家協会賞と本格ミステリ大賞を受賞した芦辺拓が、乱歩がぶちあげた謎を全て解き明かすと同時に、なぜ「悪霊」が未完になったかをも構築する超弩級ミステリである。 【電子版特典】 「芦辺拓+江戸川乱歩特別対談 ~「悪霊」の九十年ぶり完結を記念して~」 (※芦辺拓書き下ろし)
  • なんてっ探偵・アイドル 1
    完結
    4.0
    結婚のため引退することになったトップアイドル・氷野祥子の、ラストコンサートが開かれることになった。しかしそのオープニングで停電が起こり、祥子はステージ上で死体となっていた! 殺人の疑いをかけられたのは、祥子のプロデューサー・神田雄三、ダンスグループ・レイヴスのメンバーで祥子の結婚相手であるタクロー、祥子のマネージャー・川上房枝、スタイリスト・三島純子、そして祥子を見出しながら資金繰りがうまくいかず手放した悲劇の社長・日影谷の5人。この中から真犯人を見つけ出すべく、アキラはじめトリコロールの3人が推理を始める。
  • 整形夫婦─アンチエイジング─(分冊版) 1巻
    完結
    3.3
    「若さ」を取り戻して、若いアイドルばかり見て喜ぶ夫を見返したい妻、再び自信を取り戻して一花咲かせたい夫。必死に「老い」に抗う夫婦の姿はどこか奇妙で切ない……。金策尽きた妻と夫が見つけた活路と「アンチエイジング」のために失った大きすぎる代償とは?
  • SNSでディスる妻たち 顔も心もブスばっか!(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.1
    住民のほとんどがクローバー銀行員とその家族で、社宅状態のとあるマンション。社宅妻たちが参加するSNSのトークルームでは、毎日のようにメッセージが飛び交う。主に、住人の中でも一番重役である清川課長の奥様・翔子から……。自分が今日どんな洋服を着たかといった痛々しい自撮り写真を投稿する翔子。トークルーム参加者たちは「平社員の責務」として翔子に賛辞のメッセージを送る……。しかし一方で【平社員の妻の会】のトークルームでは、翔子の言動だけではない痛々しい顔を滑稽にあざ笑うやり取りがあり……!? ※この作品は『ストーリーな女たち Vol.52』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • かわいそうなひと 分冊版1
    4.5
    1~9巻165円 (税込)
    「はじまりはいびつでも、繋がり続けていればそれは恋愛になるんだよ…」 サイコホラーBL。秋月 響、高校3年生。大学受験を控えた響に降りかかる隷属の悪夢。「同居人シンドローム」の主人公のひとり、秋月響が自身の抱えるトラウマを独白する回想エピソード。 執着サイコ攻め×黒髪メガネDK
  • 偽りの友情ごっこ【破滅の花園】(1)
    3.2
    大学に入学した響(ひびき)の悩みの種は、出会ったばかりの同級生・日菜子(ひなこ)。急に腕を組んできたり、強引に飲み物をシェアさせたり、「友達だからいいでしょ?」とマイルールを押しつけてきたり。日菜子のバグった距離感に戸惑う響だが……? 周囲に災厄をまき散らす、破滅直前の女たちを描いた“スカッと”系オムニバス第1弾!(第1話収録)
  • 夫婦不性活 ~夫はヤリたいけど私はしたくない~(分冊版) 【第1話】
    完結
    3.0
    子煩悩でイケメンの夫を持つめぐみは幼稚園児の息子を持つアラサ―主婦。目下の悩みは、「夫とセックスしたくない。夫とのセックスに感じなくなっている」ということ。そんなめぐみの思いをよそに、毎晩のように求めてくる夫。今夜のお誘いはどう断ろう? デリケートな夫婦のセックスのホンネに迫る注目連載スタート!! ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.31』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • シュガーはお年頃(1)
    完結
    3.4
    実はわたしは「娼婦」になりたいと思っています…え、ええーっっ!?そ、そんな事をガッコの進路希望調査票には書けません!
  • 監禁
    3.8
    1巻1,650円 (税込)
    幼い娘の育児と仕事の両立に限界を覚えた由紀恵にとって、今日が勤務の最終日。夜勤の間は、夫の雅之が自宅で娘を見ている。だが、ラインのメッセージに返事はない。電話をかけても繋がらない。由紀恵は自分に執着していた不気味な患者の存在を思いだし、胸騒ぎを覚える。家族の絶望と狂気、そして再生を描いた戦慄のサスペンス。
  • 致死率十割怪談
    4.0
    読者の度肝を抜く勢いで怖さと笑いを届けるデビュー作。はてなインターネット文学賞、カクヨム「ご当地怪談」読者人気賞受賞作品と書き下ろし60枚を含む渾身の作品集!
  • 人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖
    3.8
    社会の闇と呼ばれるアンダーグラウンドを25年以上も取材し続けてきた村田らむ。命の危険を感じたことなど何度もある。しかし、彼が一番恐怖を感じた瞬間は、理解不能な人間の狂気に出会ったときだった……。世の中の闇に精通する筆者が綴る、思わず背筋が凍る人怖物語。
  • 無貌の神
    3.9
    万物を癒す神にまつわる表題作ほか、流罪人に青天狗の仮面を届けた男が耳にした後日談、死神に魅入られた少女による七十七人殺しの顛末など。デビュー作『夜市』を彷彿とさせる傑作ブラックファンタジー!
  • 決定版 小さな会社の社長の戦い方
    5.0
    お客様ゼロから業界トップになった社長が 泥臭い話、ぜんぶ語ります。 小さな会社は、いかにして戦うかーーー。 この古くからある命題に、真正面から切り込むのが本書です。 そもそも世の中には、中小企業経営の「本当の話」を赤裸々に語った本が非常に少ないものです。 会社を経営したことのない人が書いた数字ばかりの経営指導書、小さな個人事業を営んでいる経営コンサルタントの本は、 魚釣りをしたことがない人が人に魚の釣り方を教えるようなものです。 大手企業でサラリーマンとして勤め、最終的に社長になった人が書いた会社経営の本もあまり参考になりません。 社内を改革するために全社員が立ち上がったとか組織改革したとか、処世術としては役に立つのでしょうけれど、中小企業の社長には何かピンと来ません。 大手のコンサルタント会社の人の本は中小企業にはまったく役に立ちません。 そもそも大企業でのやり方は中小企業とは全然違うからです。 一方で本書の著者である井上氏は、ゼロから起業し、4000社以上顧客を増やして会社を急成長させた創業・現役社長です。 280円のノリ弁当を買うお金にも困ったドン底から、商品開発や販売マーケティングの勘所、金融機関との付き合い方や人材の見抜き方など、およそ経営者が悩むであろうポイントを網羅します。 あらゆる辛酸を舐め、獅子奮迅の戦いの中から見出した経営法は、小さな会社を率いる多くの社長の「希望の書」になるはずです。 「はじめに」より) この本には、いわゆる成功本に書かれているような夢物語も不労所得で億万長者になったという「美談」も書かれていません。 中小企業がいかに勝ち抜くかという泥臭い「本当の話」ばかりが書かれています。 なぜ「本当の話」とわざわざ書いたのかと言うと、成功するために必要なことや本当の話は、みな話したがらないからです。 *本書は『小さな会社の社長の戦い方』『小さな会社の社長の勝ち方』(いずれも明日香出版社発行)を再編集した上で、加筆修正し一冊にしたものです。 ■目次 第1章 「成功」とは成功者のマネではなく、失敗者の逆をすること 第2章 未来を予測し、未来に売れるビジネスを「今」作れ 第3章 会社が潰れるのは「売れないから」だけじゃない 第4章 会社を危うくする「誘惑」に打ち勝て 第5章 本質を見つめ、本質を考え、本質をつかめ 第6章 大きな会社にするために ■著者略歴 1961 年生まれ。株式会社フリーウェイジャパン代表取締役。株式会社日本デジタル研究所(JDL) を経て1991年に株式会社セイショウ(現、株式会社フリーウェイジャパン)を設立。当時としては珍しく大学在学中にマイコン(現在のパソコン)を使いこなしていた経験と、圧倒的なマーケティング戦略により、業務系クラウドシステムでは国内最大級のメーカーに急成長させる。中小企業のITコストを「ゼロ」にするフリーウェイプロジェクトは国内の中小企業から注目を集め50万ユーザー(2023 年12月現在)を獲得。多くの若手経営者の支持を集めている。
  • チェルノブイリの祈り 1巻
    4.7
    「戦争は女の顔をしていない」の著者で、ノーベル文学賞受賞者のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチが執筆した魂のノンフィクションが遂にコミカライズ!原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇した人々の悲痛な願いと静謐な祈りを書き留めた日本人必読のノンフィクション、待望の第1巻。
  • 鬼談 人形師雨月の百物語 1巻
    4.0
    1~17巻583円 (税込)
    人形師・北村雨月の家には、親友の怪奇作家・石田豪成と秘書の斎川杏子が居候している。ある日、杏子は雨月に「修理をお願いしたい」という人形を女性から預かった。だが、その人形の箱の中から女のうめき声が聞こえ、声の正体を雨月と豪成がつきつめていくと、意外な真実が明らかになり……!? ときに怨みから、ときに未練から……この世をさまよう霊魂を、人形師・雨月がヒトガタをもって救い出す、怪異絵巻「鬼談」シリーズ続編。
  • 恋愛浪費症~毒蝶は密かに羽ばたく~(1)
    完結
    3.4
    数年前にフラれた元カレ・向井(むかい)のことが忘れられず、彼のSNSアカウントを監視し続けるOL・あかね。ある日、あかねは向井と偶然に再会を果たすが、彼の隣には新しい彼女・カンナがいた。あかねが向井の元カノだと勘づいたカンナは、あかねに冷ややかな視線を注ぎ、その冷たい眼差しが、あかねの嫉妬心に火をつけて……? 終わった恋、終わらない気持ち。恋愛感情を“無駄遣い”する女が織りなす恋愛マウンティングストーリー!
  • 校舎の天では悪魔が嗤っている(1)
    完結
    3.6
    累計60万部突破『校舎のうらには天使が埋められている』続編、待望の第1巻。孤島の名門女子高に送り込まれた、たった一人の男子生徒・近野航。そこは、妖しくみだらな美少女たちの花園だった――。残酷な天使たちの宴が、いま、はじまる。
  • フシギ
    3.7
    「三人目の女が、先生のところに現れませんように」。死んだはずの人からの不思議なメール、それが全ての始まりだった。連続する不審死、壊れていく日常……イヤミスの女王が放つ、二度読み必至の衝撃作!!
  • GODZILLA 怪獣黙示録
    4.4
    ここに集められたのは、怪獣と戦ってきた時代の記録だ。巨大な絶望を前に、人類はいかに立ち向かい、いかに敗北したか――アニメ版GODZILLA、唯一無二の前史が登場。
  • そのとき修羅場が動いた 1
    完結
    3.7
    いたって平凡な高校生・ヒロムの周りにはなぜかヤンデレヒロインしか寄ってこない!? ストーカー気質な同級生、偽りだらけの幼馴染み、外見至上主義の上級生。あなたは決してこのカオスから逃れることはできない!
  • ネヴァー・ゲーム 上
    4.0
    米CBSでTVドラマ化! シリコンヴァレーで連続誘拐事件が発生。死のゲームを操るのは!? ドンデン返しの魔術師、新シリーズが待望の文庫化 シリコンヴァレーで19歳の女子大生が失踪した。警察は事件性はなさそうだと判断するが、単なる家出ではないと考えた父親が1万ドルの懸賞金を設ける。人捜しの懸賞金ハンターであるコルター・ショウは彼女の行方を追うが、事態はやがて連続誘拐事件に発展し、死者が出るに至り……。ディーヴァーの新たなヒーロー誕生。新シリーズが開幕! ※この電子書籍は2020年9月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 小松左京“21世紀”セレクション1 見知らぬ明日/アメリカの壁 【グローバル化・混迷する世界】編
    5.0
    〈小松左京は21世紀の預言者か? それとも神か?〉 コロナ蔓延を予見したかの如き『復活の日』で再注目のSF界の巨匠。 その“予言的中作品”のみを集めたアンソロジー第一弾。 米大統領の外交遮断の狂気を描く『アメリカの壁』、中国の軍事大国化『見知らぬ明日』、優生思想とテロ『HE・BEA計 画』、金融AIの暴走『養老年金』等。 グローバル化の極北・世界の混乱を幻視した戦慄の“明日”。 〈トクマの特選!〉第一回配本。 イラスト 田辺 剛 〈目次〉 未来から現在を見る法 [part.1]混迷する世界 グローバル化と保守化の拮抗/テロリズム アメリカの壁 四月の十四日間 または──日米もし“再び”戦わば  HE・BEA計画 返還 [part.2]欲望と資本の暴走 怪物化する通貨 黒いクレジット・カード 終わりなき負債 養老年金 未来とは何か 楽観論と悲観論 [part.3]衝突する世界 新たな冷戦/変わる対立構造 秘密計画 超人の秘密 見知らぬ明日 極冠作戦 解説 池上 彰
  • スズキさんはただ静かに暮らしたい 1巻
    完結
    4.2
    一人息子の仁輔を女手ひとつで育てる仁美。 心を閉ざし気味の仁輔を喜ばせようと仁美が催した、ささやかな誕生日。 だがその日、仁輔の世界は一転した―――。
  • トリガー
    無料あり
    4.2
    全1巻0~462円 (税込)
    「…2、3度で済むと思ったか?」 とあるクズエリートの人生の崩壊。……………………と、恋愛。 三井貴浩(みついたかひろ)、商社のエリート課長。汚点なき人生を歩む三井だったが、離婚を機に暗転。生活が荒れていく中、三井は元同級生・曽根(そね)に再会する。曽根は、高校時代に三井に告白してきたゲイで、現在はノンケの同居人に片想い中。それを察した三井は、「バラされたくなくば」と曽根を強引に犯し――。 クズエリート攻×包容力受の激しい人生恋愛、エピローグ20Pを描き下ろし!
  • 朝と夕の犯罪
    3.7
    別々の人生を歩み、10年ぶりに再会したアサヒとユウヒの兄弟。ふたりはある目的のため、狂言誘拐を実行に移す。その犯罪は成功したかに見えたが、思いもよらない結末を迎えることになった。 それから8年後、神倉駅前交番の警察官・狩野雷太は、マンションの一室で衰弱した男児を保護する。男児の傍らには、餓死した妹の亡骸があった。神奈川県警捜査一課の烏丸靖子は兄妹の母親を取り調べるが、彼女がかつて誘拐事件に巻き込まれていたことがわかり、状況は一変する。悲劇的な事件の裏に横たわる、さらなる衝撃とは――。
  • デンジャー・ゾーン 迫る中国との衝突
    4.5
    早まる台湾有事を警告した2022年8月刊の話題書、第一人者による邦訳完成! ・2020年代が米中新冷戦の最も危険な時期(デンジャー・ゾーン)で、台湾侵攻の最悪の事態に備えるよう説き、ワシントンに衝撃を与えた。 ・経済減速と戦略的包囲網に直面する中国共産党にとり、時間が味方だった環境は急速に変わりつつある。 ・「チャンスの窓」が閉じる前に行動しないと間に合わない、という焦りと誘惑。国力のピークを迎えて将来の手詰まりを自覚した大国が最も攻撃的になる「ピーキングパワー」の罠。 ・ピークに達した中国に先んじるために、日米はさらに多くのことをさらに素早く行う必要がある。その具体的な内容を完全解説! ・デンジャー・ゾーンの「最初の短距離走の10年間で素早く大胆な政策を打っておかないと、その後の(米中冷戦での)長期戦の構造が決まってしまう」(訳者あとがきより) ・台湾有事で大きな被害を受ける日本は「デンジャー・ゾーンの脅威を、アメリカ以上に深刻に受け止めている。日本は21世紀において、ワシントンが最も頼りにする『20世紀のイギリス』のような同盟国になろうとしているのだ」(原著者まえがきより) ・「トゥキディデスの罠」「100年マラソン」よりも、危機はずっと早く来る。 ベストセラー『米中もし戦わば』(ナヴァロ)『China2049』(ピルズベリー)『米中開戦前夜』(アリソン)を越える衝撃作!
  • テロリストの家
    3.8
    平和惚けした日本人を震撼させるテロ事件が勃発。中東の過激派組織「イスラム国」の極秘捜査をしていた公安部のエリート刑事・幣原は、突然上司から自宅待機を言い渡される。テロリストに志願したとして逮捕された青年は、なんと同じ家で暮らす息子の秀樹だった。妻や娘からは仕事のために息子を売ったと疑われ、警察や世間からは身内に犯罪者を出したと非難される。マスコミが家族に群がり、心身共に追いつめられる中、さらなる悲劇が――。衝撃的な結末に打ちのめされる、傑作社会派ミステリー!
  • 悪魔だった君たちへ(1)
    3.5
    1~40巻165円 (税込)
    高校からの仲良し同級生6人組、信、美穂、雄介、俊夫、花奈、倫太郎。彼らには、あるクラスメイトに凄惨ないじめを行った過去があった。美穂との結婚式を控えた信に送信元不明のメールが届く。そこには、美穂のパパ活用アカウントがリンクされていた。「あの美穂がパパ活…?」。高校時代から知る婚約者の知らない一面。一方、美穂にも信のマッチングアプリ登録を暴露するメールが送られていた。疑心暗鬼になるふたり。「誰かが俺たちの中を引き裂こうとしている…まさかアイツ?」。ネットを駆使した手口で、次々と巻き起こる不幸の連続。いじめたクラスメイトからの復讐なのか!? 息をつかせぬ怒涛の展開で魅せる新時代のサイコホラー開幕!
  • 虐めを待つ人 (1)
    完結
    3.0
    「虐待」とは「虐めを待つ」と書く。確かに幼い日の私は、「これで今日の分が終わる……」と、どこかで虐待を待っていたかもしれない──。妙子は二人の兄と父と、裕福ではないながらも楽しく暮らしていた。父の不在中自宅が火事になったことで子供たちは児童養護施設に預けられる。その後、父は見知らぬ女の人を「新しいお母さん」として紹介し、新生・島田家の生活がスタートするが──? 虐待防止講師として活動する島田妙子自身の体験をもとに綴る本当にあったある家族の物語!!
  • スノーホワイトの毒に染む【電子限定漫画付き】
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    拓海の所属するゼミには、とても綺麗な学生がいる。 麗しい双子の兄妹として有名な、深森雪弥だ。 話してみると彼は予想に反して親しみやすく、拓海は少しずつ雪弥と仲良くなっていった。 ただ、彼が語る「好きな人」の事が気がかりだった。 過度に束縛されることを当たり前のように告げる雪弥を、不安に思わずにはいられなくて……。 コミックス描き下ろし20P以上収録!! 待望の単行本化。 さらに、電子配信版でしか読めない限定漫画付き♪ この作品は過去、B.Pilz vol.2,4~6,8,9に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • 魔獣結社 1巻
    完結
    5.0
    全6巻660円 (税込)
    デモンズ・アッタク・カンパンニー、通称「DAC」この組織は拝み屋、祟り屋、エクソシストといった事件を専門に請け負う、登録制の組織である。人間界に出現した妖魔・幽鬼との戦いが過去に幾多とあり、そして、さまざまな最新技術が一般社会に普及するようになった頃、魔造人間なるものが誕生した。それを造り出した組織は人間社会に影響を及ぼす事を知りDACは人間界を守るべく彼らの大きな戦いがはじまったのであった…。
  • したいとか、したくないとかの話じゃない
    3.5
    1巻792円 (税込)
    うだつのあがらない映画監督の夫に愛想を尽かした恭子は、内緒でシナリオコンクールに応募、見事に最優秀賞を受賞し脚本家デビューを果たすとともに、経済的にも精神的にも自立しようとする。一方、不倫相手に捨てられた夫の孝志は久しぶりに妻を誘うが……。発達障害の疑いがある息子の子育て、コロナ禍での不自由な生活に行き詰まった二人は、ついにぶつかり合うことに。NHK連続テレビ小説『ブギウギ』で注目の脚本家が描く、罵声飛び交う夫婦の愛憎劇。
  • D.B.S 新装版(1)
    4.5
    ヤクザも躊躇する汚れ仕事を請け負う裏稼業集団、その名はD.B.S(ダーティー・ビジネス・シークレット)。代表の宅士健のもと、怪力の美堂、銃撃の柳、拷問屋のヒロボン他、計11名からなる漆黒の組織が闇の依頼を遂行する!名作の新装版!
  • 北関東の異界 エスニック国道354号線―絶品メシとリアル日本―
    3.8
    群馬県高崎市から茨城県鉾田市まで北関東を横断する一本の道、誰が呼んだか「エスニック国道」は知る人ぞ知る異国飯の本場だ。外国人労働者が集まるレストランやモスク、ときには彼らの自宅で著者がふるまわれるのは、湯気立ち上る皿、皿、皿。舌鼓を打ちつつ目撃したのは日本の屋台骨を支える「見えない人々」の姿だった。この国道はひと味違うぜ!
  • ハッピーファミリー 復讐のレンタルお母さん 分冊版 1巻
    続巻入荷
    5.0
    過剰な愛の押し付け、セックスチェック、自分優先で娘をアクセサリー扱いする毒親。毒親のわがままに振り回されて疲労困憊の娘が頼った先は、「レンタルお母さん」というサービスだった。派遣されてきた`アイダ’さんは美人で優しくて有能な理想のお母さん!しかし、あの彼女はだんだんと家庭に入り込んできて…!?あぁ、私の家族が乗っ取られていく。
  • モズ~葬式探偵の挨拶~
    完結
    4.0
    葬式あるところにこの人あり。民俗学教授・百舌一郎(通称モズ)は、お葬式とあらばどこへでも駆けつける変わり者。けれど行く先々で不可解な事件に巻き込まれ、やがてついたあだ名は“葬式探偵”! ある日、女学生のもとに届いた謎の白い布、差出人は死んだ母親…!? ニッポンの葬祭文化が、事件の謎を解き明かす! モズ&その助手・都。でこぼこ“迷”コンビが、今日も全国を駆け回ります!
  • ストーカー行為がバレて人生終了男(1)
    3.0
    影沼秀夫、中堅私立大学4年生。現在、就職活動苦戦中。そんな影沼の唯一の趣味は、街で見かけたかわいい女性の後をつけること……。突然やってきた人生最良の日、影沼は「これが最後」と心に誓い、ほろ酔い美女の後をつけるが因果はめぐり、最悪の事態に陥る!! 「人生終了」の緊急事態、衝撃のストーカーサスペンス!!(ストーカー行為は法律で禁止されています)
  • 鉄壁虎穴ノックアウト【合冊版】
    値引きあり
    3.4
    1巻539円 (税込)
    【日系ブラジル人(攻)×日本人(受)】幼馴染みのレオとクロ。大人になった二人は同じ道を歩み、格闘家として戦うライバルに。どうしてもレオに勝てないクロは試合に負けるたびに「罰ゲーム」と称したセックスで抱かれているが、頑なにレオの気持ちを受け入れようとしない。身体はこんなに正直なのに…!?ガッチガチの肉体と肉体のぶつかり合い!格闘家の底無し精力セックスでK.O.勝ち!?三雲譲の精力強めBL!【全9話収録】
  • FRAGILE【イラスト入り】
    4.3
    大河内の人生は、バラバラに壊されてしまった。一人の男の手で──。才能あふれる部下・青池を嫌い、一方的に蔑ろにしてきた大河内。我慢の限界を迎えた青池は大河内に襲いかかるという事件を起こし、社を去っていく。目障りな存在がいなくなり安堵したのも束の間、ある夜、その青池が大河内の自宅で待ち構えていた…! 二人が踏み込んだ愛憎の迷路のたどり着く先は──。
  • 神戸むこやま幻奇譚 貴方の魔物お祓いします
    4.0
    異人館街にある隠れ家カフェの裏家業は人助け。闇落ちしかけた心、祓います。兵庫県出身・神戸市在住の著者がおくる、あやかし×刀剣和ファンタジー。 故郷を捨て鬱屈とした日々をすごしていた浅緋は、黒いあやかしに襲われ、異人館街にあるカフェバーの店主・桐夜に助けられる。桐夜の正体は古の時代から、不思議な刀を使い心の闇に憑く魔を祓う一族「鬼人」の生き残りだった。彼の「仕事」に惹かれ、押しかけバイトになった浅緋はやがて桐夜たち鬼人の過去を知り……。 モダントレトロ、六甲の豊かな自然が織り交ざる街・神戸。お人好しヤンキーと美貌の鬼人が奇妙な運命で引き合う――
  • QJKJQ
    3.7
    女子高生の市野亜李亜は、猟奇殺人鬼の一家で生まれ育った。父は血を抜いて人を殺し、母は撲殺、兄は噛みついて失血させ、亜李亜はスタッグナイフで刺し殺す。それでも、猟奇殺人の秘密をお互いに共有しながら、郊外の家でひっそりと暮らしていた。ところがある日、兄が部屋で殺されているのを亜李亜は発見する。もちろん警察は呼べない。そして翌日には母がいなくなった。亜李亜は残った父親に疑いの目を向けるが……。
  • 怨獄の薔薇姫 政治の都合で殺されましたが最強のアンデッドとして蘇りました
    4.9
    少女ルネは政変の果て、処刑されてアンデッドとして蘇った。しかも邪神のお墨付き、史上最強のアンデッドとして。復讐のため、彼女は悪を喰らい、国にはびこる悪党を掃除していく。不死王女の復讐紀行、ここに開幕!
  • つけびの村 ~山口連続殺人放火事件を追う~
    3.8
    “うわさ”が5人を殺したのか?  この村では誰もが、誰かの秘密を知っている。  2013年7月、わずか12人が暮らす山口県の限界集落で、一晩のうちに5人が殺害され、2軒の家が燃やされる事件が発生した。凶行に及んだ男が家のガラス窓に残した貼り紙に書かれてあった「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」。メディアはこぞって「犯行予告」と騒いだが、真相は違った……。  気鋭のノンフィクションライターが、拡散された「うわさ話」を一歩ずつ、ひとつずつ地道に足でつぶし、閉ざされた村を行く。発表のあてもないまま書いた原稿を「note」に投稿したところ思わぬ反響を呼び、書籍化。事件ノンフィクションとしては異色のベストセラーとなり、藤原ヒロシ、武田砂鉄、能町みね子ら各界の著名人からも絶賛の声が上がった。  事件から10年という節目に、新章となる「村のその後」を書き下ろし加筆して文庫化する。
  • 銀木犀の棘 私は絶対許さないーー 1
    完結
    -
    全14巻110円 (税込)
    金木犀と銀木犀が並ぶ大きな一軒家、優しいお父さんに綺麗なお母さん、優秀な子どもたち...。裕福で仲良しの家族には裏の顔があった。長女・吹雪は毎日のように父親から虐待を受けている。誰も助けてくれない地獄のような日々、吹雪を救うのはーー?
  • 一千万まで私は部長の愛玩秘書です 1
    完結
    -
    「1回イケば10万円…今日から一千万円分たっぷりイカせてやろう」温かい浴室で熱い愛撫をするのは、会社一番の冷徹部長。彼の手で私は初めてイッてしまった…OL・須藤未亜は危機に直面していた。病気の母の様態が急変、治療には一千万かかってしまう…母のため副業で風俗で働こうとする未亜だったが、そこを経理部の鬼部長・相馬壱成に見つかってしまう。会社は副業禁止、バレればクビ。それでも引かない未亜に、相馬は「1回イケば10万円」の契約を持ちかける。戸惑いながらも受け入れる未亜…相馬は冷徹な言葉を囁くが、愛撫もキスもとろけるように優しくて、翻弄されながらイカされ続ける――!?
  • 義弟の渇望 兄の俺を玩具でイかせて【電子単行本版限定カバー&電子書店特典付】
    3.8
    1巻770円 (税込)
    【こちらは話売り『義弟の渇望~兄の俺を玩具でイかせてしおを●かせて~』全5話、『捕らわれたΩ~兄の愛情が重すぎる』全2話を収録した単行本の電子版になります。】 血は繋がっていないけど可愛い弟だと思っていたのに――。喧嘩はするけど家族と仲間思いなヤンキー周人は、ライバルの男相手に恋心を抱いていたが失恋してしまった。家で落ち込んでいるところを性格が正反対の義弟の天馬に見られ!?「男がいけるなら俺でも大丈夫だよね?」と無理やり組み敷かれ…自分よりか弱いと思っていたのに抵抗できない!?何度もイかされ義弟に調教開発され堕ちていく――…
  • 王者の成功占術
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    「独立起業に成功!」「4カ月で売上が3倍に!」「倒産危機からV字回復!」など喜びの声が続々! 自分らしく輝く人生の主人公=人生の王者になるために。 算命学をベースに「才能」を10タイプ×5のチャートで分析。 あなたが自分の力で「運命」を変えることができる、画期的な占術です。
  • 小説作法の奥義
    4.0
    小説が躍動する登場人物命名法、読者を満足させる〈九合目の理論〉、書き出しとタイトルのパターンとコツ、本を持たない蔵書術――短篇の名手にして古典名作案内「知っていますか」シリーズの著者が、来し方を振り返りつつ、培ってきた実践的テクニックとアイデアを大公開。創作を志す人々必読の知的興奮に満ちた全10章!
  • 新時代の道徳を考える
    4.0
    学校教育に足りないもの。これからの日本に必要なこと。 小・中・高、そして大学―― それぞれの年代に求められる自由とは ? 規律とは? 責任とは? 「徳ある人」を育むための13のヒント ▽善悪の価値判断をどう教えるか ▽学校生活における異性との関わり方とは ▽偉人や英雄を否定する左翼史観の問題 ▽公平と平等――格差についての考察 ▽個人の自由と社会秩序の関係 etc. 【いまの日本では、週刊誌が道徳の教科書になっている!?】 インタビュアー  大川直樹
  • 自分を否定しない習慣
    4.0
    著者累計50万部突破! 名医が教える 自分を否定せずにいられる 穏やかな生き方。 人間関係、ストレス、不安、悩み、生きづらさを手放し 自分の心をラクに自由にする 4つの習慣を掲載。 〇自分を認められない 〇人間関係が苦しい 〇不安、気疲れが多い 〇傷つきやすい 等に悩む方へ。 一度きりの人生、自分らしく好きに生きる方法を伝授します。 4000人以上を看取ってきた 名ホスピス医が考案。 どんなときでも「これで良い」と 安心して生きていくために。 4つの習慣を手に入れよう。 習慣1.弱い自分を認め、自分を支えてくれている存在に気づくこと 習慣2.自分をわかってくれる存在に気づくこと 習慣3. 変えられるものと変えられないものを見極め、 変えられないものを無理に変えようとしないこと 習慣4.精いっぱい、一日一日を生きること ――――――――――――――――――― 真面目である人ほど、 頑張っている人ほど、 自分を責め、自分を否定してしまいます。 そんなとき、どうすれば自分を否定せずにすむでしょうか。 その答えは、何が自分を支えてくれているか、に気づくことだと思います。 苦しいとき、つらかったとき、頑張っているとき、 必ずあなたを支えてくれたものがあるはずです。 その支えの正体に気づくと、私たちは自分の存在を 確かに価値があるものだと思え、自分を否定せずにいられるのです。 著者より ――――――――――――――――――― 『自分を否定しない習慣』もくじ content1 もう、自分を否定しなくていい content2 幸せとは、自分をわかってくれる 誰かと生きること content3 迷ったら「心が穏やか」で いられるほうを選ぶ content4 今日を精いっぱい生きられれば、 それでいい
  • ディープステート 世界を操るのは誰か
    4.2
    1巻1,540円 (税込)
    トランプが公言した「ディープステート」。その実態を明らかに! ロシア革命を起こし、赤い中国を支援。朝鮮戦争からアフガン、イラク戦争まで そしてアメリカ大統領「不正」選挙まで、世界を裏で操る「ディープステート」の実態が、 歴史的についに明らかになる。ディープステートの破壊文明に代わる調和文明を築くため日本人に覚醒を促す、元駐ウクライナ大使による渾身の書下し決定版。 国際金融資本の動きに全く触れない「世界史」は「真実の歴史」ではない。 誰が戦争や紛争を望み、それによって誰が利を得てきたかを直視しよう (著者からのメッセージ)世界を陰から支配する勢力(ディープステート)は、確かに存在しています。読者の皆様は、本書を読まれたら彼らが書いた歪んだ歴史に洗脳されてきたことを知って、驚かれることと思います。本書は影の世界勢力の欺瞞を暴く目的で書かれました。私たちが覚醒することによって、今後の世界大動乱期を生き延びることができると信じるからです。これから皆様とともに、生き残りの道を求めて旅に出たいと思います。
  • 日本の確定死刑囚 執行の時を待つ107人の犯行プロフィール
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1966年に起きたマルヨ無線強盗殺人事件の尾田信夫から、 2015年に大阪府寝屋川市の中学1年生男女2人を殺害した山田浩二まで 2022年6月現在、全国7ヶ所の拘置所に収監されている死刑囚107人を刑確定順に列挙。 事件の顛末、公判の争点、確定後の動きに加え、 死刑適用の具体的基準、執行当日の手続き、 死刑存廃問題など死刑に関する基礎知識も徹底解説。 ■極刑をもって臨むほかない 裁判長が断罪した、身勝手な動機、強固な殺意、 残忍極まる手口、更生不可能な人命軽視の思考 死刑。 強盗殺人や無差別殺人など凶悪な犯罪を起こし、 裁判で死刑が確定した者の生命を奪い去る刑罰である。 日本においてその執行手段は絞首刑。 刑場において、首にロープをかけられ縊死するまで吊るされることになる。 すでに記憶にない無名因まで全てを網羅し、 さらに死刑が適用される具体的基準、刑確定から執行までの流れ、 死刑制度の存廃問題など死刑に関する基礎知識も解説した。 死刑囚それぞれの事情、裁判長の決断、被害者の無念、遺族の苦悩があることを。 死刑は決して遠い世界の話ではない。 ■目次 ●第1章 1970年代~1990年代確定 ・大濱松三 ピアノ騒音殺人事件 ・片岡利明 三菱重工爆破事件 ・藤井政安 「殺し屋」連続殺人事件 ・大森勝久 北海道庁爆破事件 ・山野静二郎 大阪不動産会社連続殺人事件 他 ●第2章 2000年代確定 ・間中博巳 同級生殺人事件 ・上田宜範 大阪愛犬家連続殺人事件 ・田中毅彦 右翼幹部連続殺人事件 ・豊田義己 静岡、愛知2女性殺害事件 ・菅峰夫  架空建設計画連続殺人事件 他 ●第3章 2010年代以降確定 ・小林竜司 東大阪集団リンチ殺人事件 ・高柳和也 姫路2女性バラバラ殺人事件 ・加藤鞆大 秋葉原無差別殺傷事件 ・渡邉剛  銀座資産家夫婦強盗殺人事件 ・植松聖  相模原障碍者施設殺傷事件 他 ●死刑をめぐる基礎知識 ・「永山基準」が示す死刑と無期懲役の境界線 ・刑確定から執行までの一部始終 ・死刑を存置すべきか廃止すべきか。それぞれの主張と反論 ■著者 鉄人ノンフィクション編集部
  • 悪役令嬢ルートがないなんて、誰が言ったの?【電子特典付き】
    3.2
    乙女ゲームの悪役令嬢に転生したオフィーリア。平和な学園生活を送るはずだったのに、腹黒ヒロインからいじめられて、挙げ句の果てに処刑エンドまっしぐら――ってそんな人生ごめんです! こうなったら、知る人ぞ知る【裏ワザ】を使って幻の「悪役令嬢ルート」に突入します!! でもなんだか、攻略対象たちの溺愛が本編以上にヤバイみたい……? 【COMIC B’s-LOGにてコミカライズ企画進行中!!】 【電子特典付き】 ここでしか読めない!ぷにちゃん先生、書き下ろしSSを収録!
  • 新装版 懲戒解雇
    4.0
    旧財閥系の合繊大手トーヨー化成で中堅の筆頭株と自他共に認める森雄造は、常務の川井が主張する拡大強硬路線を批判した。その後、川井の不正を指弾する投書が社長宛に届く。森の仕業だと勝手に決めつけた川井は、手下に彼の粗探しを命じ懲戒解雇に追い込もうとするが……。勇気あふれる企業小説の傑作。(講談社文庫)
  • 隣人の声に欲情する彼女は、拗らせ上司の誘惑にも逆らえません
    3.7
    1巻880円 (税込)
    ★第11回らぶドロップス恋愛小説コンテスト最優秀賞受賞作★ 身体が勝手に疼く 甘い声が止まらない… ドSな天才クリエイター×デザイナーを目指す生真面目女子 〈あらすじ〉 憧れのデザイン会社に就職したものの配属は受付。恋人には浮気され、自宅では隣室から聞こえてくる男女のアノ音に悩まされ…となにもかもうまくいかない陽葵。しかも隣人のイク声になぜか体が反応し、ひとりエッチをするようになってしまう。そんななか、人気デザイナーとなった高校時代の先輩・響が入社してくる。響は自分のアシスタントに陽葵を指名し、ドSな指導をはじめる。 著者について 〈著者 プロフィール〉 奏多(かなた) 北海道在住。 2013年に藤宮茅名にて出版デビュー。 2018年に第11回らぶドロップス恋愛小説コンテストで最優秀賞を受賞、本作となる。 奏多名でTLを執筆&勉強していますが、基本どんでん返しのあるミステリー好き。 より面白い物語創作を目指して、日々修業中です。 〈イラストレーター プロフィール〉 幸村佳苗(ゆきむら かなえ) ゲーム、映画鑑賞が趣味の田舎暮らしです。 近所のおじいちゃんが勝手に入ってきて縁側に座っていることも多々あり、田舎ってすごい、と改めて思いました…。(一昨年引っ越してきました)

最近チェックした本