ゴールド
レビュアー
  • イントロダクション『キャプテンサンダーボルト』
    購入済み

    共作なんだ

    大変に珍しい、阿部和重と伊坂幸太郎の共作で出来上がった作品だそうである。後半の対談部分で作者お二方が様々に語っているが、その後共作がないところを見ると、やはりやりづらかったのかな と邪推してしまう。伊坂幸太郎の作品はいくつか読んだことがあるので、読んでいて「ああこの部分は伊坂幸太郎っぽいな。ということは、こちらのプレーンな部分は阿部和重かな」と想像しながら読むのは、結構楽しい。

    0
    2023年02月05日
  • 「浅草鬼嫁日記」「かくりよの宿飯」友麻碧小説2作品試し読み合本
    購入済み

    浅草観光案内

    鬼 転生 呪術 というといくらでも深刻でおどろおどろしい作品に仕立て上げることもできるのだが、典型的なラノベ調の作品にして、気楽に読めるように仕上げている。さらに、浅草観光案内という側面もある楽しい作品である。

    0
    2023年02月05日
  • 一○一教室 試し読み増量版
    購入済み

    巧みな構成

    非常に構成が巧みである。冷静な第三者的視点から、問題の多い全寮制の高等学校の実態を描き出してゆく。章ごとに語り部が変わり、複数の視点で描き出す手法で、冷静平等な語りを表現している。特に冒頭部分を始め要所要所に挟まれる学園長のインタビューがとりわけ効果的である。作者似鳥鶏といえば、ラノベ風の軽い文体のものしか読んだことがなかったが、このような作品も書くことができるのだと認識を新たにした。

    0
    2023年02月05日
  • ゴールドフィンチ 1 試し読み増量版
    購入済み

    冗長か?

    翻訳はキビキビとした短いセンテンスの日本語でうまくまとめられていると思う。しかし、原文の大変に丁寧で細かい事物の描写や心象の描写が、実に時代がかっている。19世紀以前のいわゆる文豪の時代の作品であれば、このような冗長な描き方が普通であったのだろうが、21世紀に入ってかなり経つ現代において、このような表現をしている作家がいることに驚いた。

    0
    2023年02月05日
  • ミキストリII ~太陽の死神~ 1巻
    購入済み

    メキシコのアステカ文明

    メキシコのアステカ文明をストーリーの舞台とした作品の続編である。基本的な雰囲気やキャラクターは正編と変わらないが、話としては全世界に飛び火するほど大げさになっている。絵柄は相変わらずグロいが正編よりやや下手になったかなという気がする。

    0
    2023年02月05日
  • ミキストリ 1巻
    購入済み

    意欲は買うが

    日本では取り上げられることの少ないメキシコアステカ文明をストーリーの主要な舞台にしたその意欲は高く評価したい。ただストーリー展開がテンポが良いのはいいのだが、あまりにも荒唐無稽で、ついて行けなくなることがしばしばある。残虐シーンも不必要に多すぎる気もする。

    0
    2023年02月05日
  • 吠える犬とごますり猫 1
    購入済み

    ストーリーの方に個性がない

    絵は結構丁寧にきれいに描きこまれている。登場人物たちのキャラクター設定や個性の描くわけもうまくいっていると思う。しかしストーリーの設定や展開がいかにもありきたりで、ストーリーの方に個性がないのが気になる。

    0
    2023年02月05日
  • 受付嬢に告白したくてギルドに通いつめたら英雄になってた1巻
    購入済み

    ヒロインが無個性

    典型的なクエスト系の少年漫画である。受付嬢がストーリー展開上は重要な役割を果たすはずなのに、なんとも無口無個性で存在感迫力がない。それに比べてホワイトドラゴンの方は可愛くておしゃまでなかなかに良い。絵柄も典型的少年漫画で動きのある場面がぎこちない。

    0
    2023年02月05日
  • 御影くんは帰りたい!【GANMA!版】(1)
    購入済み

    ブラック企業あるある

    「ブラック企業あるある」という話である。かなりデフォルメされ誇張はされているが、私もかつて現実に似たような体験をしたことがある。同僚の女性が異様にポジティブで明るのがこの作品のキーポイントかな。絵柄はこのようなコメディタッチの作品にしてはしっかりとしている。

    0
    2023年02月05日
  • 人類資金I
    無料版購入済み

    使い古されたM資金ではあるが

    様々な小説やコミック そして現実の多くの詐欺事件に使い古されたM資金ではあるが、作者福井晴敏は、戦争ものを得意としているがこの作品のテーマもその並びになるのだろうな。詐欺師と国家の争いというサスペンス向きのストーリー構成ではあるが、序章から話がくどく読みづらい。

    0
    2023年02月02日
  • 老兵は消えず ただ次の世代に継なぐのみ
    無料版購入済み

    典型的企業小説

    島耕作や半沢直樹を思い起こさせるような、典型的企業小説である。サラリーマン読者としては思い当たるフシも各所にあるが、いずれも想定の範囲内である。飛び抜けて面白く目覚ましいこともないが、逆につまらないこともない。主人公はまあサラリーマンとしての成功者になるのだろうな。

    1
    2023年02月02日
  • 天女湯おれん
    購入済み

    江戸下町風景

    江戸下町風景を描いたエンターテイメント小説としては評価できる。しかし私がこの作家諸田玲子を知る切っ掛けになった、末世炎上や髭麻呂のような平安朝ものと比べて、深みがなく通り一遍のありふれたストーリー展開のような気がする。江戸下町の風呂屋の描写に、某藩のお家騒動、それに艶ものの組み合わせであるが、某藩のお家騒動は踏み込み不足、艶モノはまあ付け足しのような気がする。

    0
    2023年02月02日
  • 不貞の轍 1
    購入済み

    絵がとても綺麗

    絵がとても綺麗で登場する女性たちが皆美人である。デジタル描画でありがちな欠点である、美人だけれど個性がなくみんな同じように見える というレベルからは完全に脱却していて、キャラクターの描きわけもしっかりしている。一方ストーリーの方は典型的な不倫ものドロドロベタベタであるが今後の展開が気になる。

    0
    2023年02月01日
  • ぱられる 1
    購入済み

    この作者の得意パターン

    「ぱすてる」や「青の島とねこ一匹」の作者であるから、作品の雰囲気 ストーリーの舞台の街の佇まいは大変に似通っている。ストーリーのあらすじは、この作者の得意パターンであるが、他の作品と比べて、主人公の悪ふざけ おバカぶりが一層目立っている。絵柄はなかなかに可愛い。

    0
    2023年02月01日
  • 龍子~羅刹の女~ 1
    購入済み

    絵がいまいちであるが

    ストーリーの骨子は典型的なヤクザ版ロミオとジュリエットである。ありふれた使い古されたテーマなのではあるが、改めて読めば結構面白く読み手を惹きつけるものがある。古典の魅力と言ってもいいと思う。残念なのは絵柄で、今ひとつバランスの悪いところが見受けられる。

    0
    2023年02月01日
  • 狂気の華 ~元カノの誘惑~ 1
    購入済み

    冒頭部からいきなり

    冒頭部からいきなりの残虐シーンでちょっと驚かされた。ストーリー内容は比較的ありきたりのSNS不倫ものにメンヘラ サイコパスが絡まって、典型的なドロドロベタベタものである。ただ、絵柄がとても綺麗でしかもバランスがいいところに惹きつけられる。

    0
    2023年02月01日
  • 俺の空 三四郎編 第1巻
    購入済み

    わざとらしさが

    10年ほど前の作品であるが、半世紀も前に発表されたオリジナル「俺の空」の雰囲気 ストーリー展開 をほぼそのまま踏襲している。もちろん絵柄も昔のままである。古くからの「俺の空」ファンにとってはたまらないものがあるだろうな。しかし特にファンというわけではない者にとっては、どうにもわざとらしさが鼻につく。

    0
    2023年02月01日
  • スズノネ(1)
    購入済み

    手の込んだミステリー

    大変に手の込んだミステリーである。「記憶喪失」と言うのはずいぶんと便利使いされることが多いが、この作品では非常に効果的に使われている。更に題名にもなっている「鈴」が重要な役割を果たしていて目が離せない。絵はデジタル描画であるがキャラクターの描きわけもしっかりしている。

    1
    2023年02月01日
  • 誰が文か 1
    購入済み

    かえって斬新

    現在大変に多くの小説やコミックがストーリー展開の小道具としてSNSを使っている。その様な今「文通」を道具として使うのは、非常に斬新である。しかも見ず知らずの相手と思いこんでいたのに、実は彼女かもしれない というミステリー要素も加わって大変に面白い。

    0
    2023年02月01日
  • 嫁ぎ遅れた狐が嫁に来る話(1)
    購入済み

    お嫁さん(仮)が可愛い

    ほぼ4コマ漫画のスタイルを取っている典型的な異類婚姻譚のお話である。絵柄もストーリー展開もほぼありきたりで特筆すべき点はまったくないのだが、何故か、お嫁さん(仮)がとても可愛い。この可愛らしさだけでこの作品を読み進めることができる。

    1
    2023年02月01日
  • 恋したので配信してみた【GANMA!版】(1)
    購入済み

    王道の寄宿舎学園ラブコメもの

    ストーリー内容は比較的類例の多いSNSものコスプレものゲームものRPGものであるが、登場人物たちが皆とても可愛らしく描き出されている。この絵柄だけでも十分に楽しむことができる。王道の寄宿舎学園ラブコメものだな。

    0
    2023年02月01日
  • てのひら怪談 見てはいけない【試し読み】
    購入済み

    ショートショート怪談

    ショートショート怪談である。ショートショートだからまずはオチの部分の切れ味が生命線なのだが、まずまずのレベルの作品が多い。怪談につきもののグロテスクな場面が比較的少なめなのがいいかな。読み手の好みもあるだろうが、もう少し精選してもいいかなと感じた。

    0
    2023年02月01日
  • ゴシップ&チェリー1
    購入済み

    絵がとても綺麗

    ストーリー展開は非常によくありがちな筋で、ひたすら男にとって都合の良いものである。ストーリーの方はさほど見るべきものはないが、デジタル描画の絵がとても綺麗で色っぽい。この作品は基本的に「絵」を楽しむものだな。

    0
    2023年02月01日
  • 後輩の恋を終わらせたい(1)
    購入済み

    絵が可愛らしい

    ストーリー概要はよくありがちなオフィスラブコメである。しかも、女性先輩のほうが「二次元推し」ということでいくらか変化をつけているところは良い。絵柄は決して上手とはいえないが、ラブコメのコメディ側を強調してストーリーとよくマッチしている。

    0
    2023年02月01日
  • イタリア人の女の子が居候することになった【分冊版】 1
    購入済み

    よくある展開

    突然によく知らない女の子と同居を始めてしまう、という大変にありふれたストーリーである。日常系のトピックスの連続でそれほど大きなイベントがあるわけでもなく、タラタラと場面が続いてゆく。絵柄がややかわいらしいのがまあ取り柄かな。

    0
    2023年02月01日
  • セクスチェンジ1
    購入済み

    透明感のある絵柄

    デジタルツールを駆使した透明感のある絵柄がとても綺麗だし、ずいぶんとエロっぽい。登場する女性たちは皆美人でしかも巨乳である。ここまで巨乳ぞろいにするよりは、変化をつけたほうがきっと面白いと思うのだがどうだろうか?ストーリー展開はやや無理筋のところがある。

    0
    2023年02月01日
  • 悶えてよ、アダムくん【フルカラー】1巻
    購入済み

    どうにも現実味がない。

    今どきなのでコロナの流行に引っ掛けた時事ネタ というところは良いが、実際のストーリー展開は一方的に男にとって都合の良い話ばかりでどうにもそそられるものがない。デジタル描画の絵柄はきれいではあるが、皆 巨乳過ぎてどうにも現実味がない。

    0
    2023年02月01日
  • 天使の牧場 前編
    購入済み

    孤立した学園

    島に存在する孤立した学園 そこで繰り広げられる良い子孫を作り出すための操作 というディストピア要素満載の作品である。描き方によってはずいぶんと不気味なものであるが、少女漫画風の美しい絵柄で救われている。

    0
    2023年02月01日
  • ひとりずつ堕ちていく~Fight or Flight~ 1巻
    購入済み

    コロナ禍以降のはやりもの

    コロナ禍以降のはやり病のように類例が多い感染系のお話である。と言っても全国全世界への蔓延系ではなく、局地的 密室的な感染でそれなりに恐怖感が増してくる。絵柄もきれいで丁寧であるにも関わらず恐怖感を表現できている。

    0
    2023年02月01日
  • あの日、妻は人を殺したのか? 1巻
    購入済み

    盛り沢山な内容

    こっくりさんにタイムスリップに小学生の頃の殺人事件 と盛り沢山な内容で店開き。次巻以降への興味をもり立ってている。絵柄もしっかりとしていて読みやすいが、ストーリー展開次第ではグロテスクなものになってゆくのであろうか?

    0
    2023年02月01日
  • 日本テレビ連続ドラマ化記念『今からあなたを脅迫します』第1章試し読み
    購入済み

    ヒロインは正義の味方

    テンポの良い会話体中心の文体でスラスラと読み進めることができるミステリーである。。とは言うもののストーリー設定にはいかにも作ったような というやや無理な設定があるのは残念である。それでも全体としてはよくまとまっていると思う。

    0
    2023年02月01日
  • 火喰鳥(1)
    購入済み

    やや単調

    復讐モノの時代劇である。劇画っぽいタッチではあるが劇画ほど粗くないタッチはなかなかいい。しかしストーリー展開は、単発の復讐劇の連続でやや単調な展開に陥っている。もう少し前後があるストーリー構成にしたほうが良かったのではないか?

    0
    2023年02月01日
  • おんな鑑識官 千鳥(1)
    購入済み

    鑑識官ではない

    「鑑識官」と題名で名乗っているからには、鑑識に関する様々な技術 知見 トリビアが紹介されるのかと期待したが、大半は女性警察官 と変わらないストーリ内容なのでがっかりした。女性刑事ものとして読めばそれなりに面白いが。

    0
    2023年02月01日
  • 狩人蜂(1)
    購入済み

    やや時代を感じさせるが

    絵柄もストーリー展開もやや時代を感じさせ古臭いところもあるが、全体的には勢いがありグイグイ引っ張ってゆかれる感じがして読みやすい。その分通り一遍の印象になってしまうのはやむを得ないと感じられる。同じ作者の他の作品と比べ、準主役的な女性達がいるのが変化があって面白い。

    0
    2023年02月01日
  • ゲームの王国[体験版] 上
    購入済み

    あまりに悲惨で

    全人口に占める虐殺された人の比率が史上最悪といわれる、あまりに悲惨なカンボジア.ポルポト時代を舞台とした作品である。少しはSFっぽい設定もあるようだが、主体は身近な住人同士による相互監視 親子兄弟同士の密告 秘密警察 強制収容所 そして虐殺である。同じ様な例が、ナチス時代のドイツ スターリン時代のソ連にもあったようだが、カンボジアのほうが時代が近いためによりいっそう悲惨さが実感される。読み進めるのが辛いほどである。

    1
    2023年02月01日
  • 新装版 北斗の人(上)
    購入済み

    合理性を重視

    現代の剣豪小説にも言えることではあるが、やたらと剣法を神秘化.呪術化.精神化したがる傾向があるが、江戸時代においても「合理性を重視」したという千葉周作は確かに興味を惹かれる存在である。太刀行きの速さを意味する「瞬息」という表現はなるほどと思わせるところがある。門下生には坂本龍馬を代表とする有名人物がたくさんいるが、開祖たる千葉周作本人は合理主義者だけあって今ひとつ地味かな。

    0
    2023年02月01日
  • 新装版 俄 浪華遊侠伝(上)
    購入済み

    アホな男の物語

    大阪弁でよくいうアホな男の一代記である。国民的作家として名声が高い司馬遼太郎であるが、比較的初期にはこの作品のようにいわゆるエンタメっぽい気楽なものも書いたのだなと再認識させられた。とは言うものの司馬史観はすでにしっかりとしている。主人公の正反対の、幕末の一般武士の情けなさを辛辣なユーモアを持って描き出している。

    0
    2023年02月01日
  • 邦人奪還―自衛隊特殊部隊が動くとき― 無料お試し版
    購入済み

    リアルさが溢れる作品

    ウクライナ戦争の終結が見えず、台湾征服が現実味を増している今こそ読むべき本であった。尖閣を巡る冒頭からのやり取りは今にも実際にありそうな話で、粛然とする思いである。著者は元自衛官で特殊部隊の創設に関わった方ととのこと。話の隅々までリアルさが溢れている。

    0
    2023年02月01日
  • 世界で一番かわいそうな私たち<特別ショートストーリー>
    購入済み

    女子高生の初恋と

    この作者らしい謎解きサスペンスと女子高生の初恋の組み合わせの物語である。女子高生の心情をお菓子作りの工程とともにみずみずしく描き出しているとこなどはとても雰囲気があって良いと感じた。ただ謎解きとしては比較的簡単な部類に属するのかな。

    0
    2023年02月01日
  • 54字の物語0
    購入済み

    小噺集

    小噺集である。ショート・ショートよりさらに短いので「キレ」のみで勝負しなくてはいけない。読み手の知識能力を問われる話も多いが、結構 粒はそろっている。ロシアや東アジアのアネクドートのように毒のある話は多くないので、やや迫力不足の感はある。

    0
    2023年02月01日
  • 伴走者 夏・マラソン編
    購入済み

    視覚障害者のスポーツ

    ストーリーのテーマが「視覚障害者のスポーツ」というあまり取り上げられないテーマで、それだけでも興味深いのに、それ以外の読みどころがたくさんあった。この作者の作品を初めて読んだが、構成の巧みさ 登場人物のキャラクターの鮮やかさ 細部に至るまでの表現の切れ味に圧倒された。

    0
    2023年01月24日
  • 『静かに、ねぇ、静かに』刊行記念 無料試し読み! 本当の旅
    購入済み

    中二病の中年三人

    中二病の中年三人のマレーシア旅行の話である。凄まじいまでのSNS中毒と自己顕示欲と自己特別感のないまぜが、独特の雰囲気を作り上げている。作者の力量がどの程度なのかはわからないが、描かれている世界ははっきり言って嫌悪感を催すレベルのものである。

    0
    2023年01月07日
  • 亡者のゲーム◆ハーパーBOOKS創刊記念◆無料立読み版
    購入済み

    設定はなかなかに面白い

    諜報員であり美術修復師という設定はなかなかに面白いと感じた。ストーリーとは別に美術修復というもののトリビアが興味深い。登場人物たちの持って回ったようなユーモアをたたえた話しぶりがいかにも翻訳物っぽくてそれなりに面白い。

    0
    2023年01月07日
  • セーラー服、ときどきエプロン 1
    購入済み

    絵柄よりは過激な内容

    絵柄はふんわりとした少女タッチな内容であるが、結構中身は過激である。
    しかしエロさ加減も適度なところで収まっているので、ニヤニヤしながら読み進めることができる。

    0
    2023年01月07日
  • 真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ 下【試し読み】
    購入済み

    キャラクターが立っている

    次々と新しい登場人物が出てくるが、どの人物もややわざとらしいほどキャラクターが立っていて、性格がくっきりしている。そのため余韻や雰囲気がやや乾いているという感は否めないが、ずいぶん読みやすくどんどん読み進めてゆくことができる。

    0
    2023年01月07日
  • 真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ 上【試し読み】
    購入済み

    ややわざとらしいが

    ベストセラーになった瀬尾まいこの「そして、バトンは渡された」を更に極端にしたストーリーの舞台設定は、ややわざとらしいが結構面白い。生い立ちに負けないややドライなまでに割り切ったヒロインの性格も瀬尾まいこに似ている。しかしストーリー展開はこの作品のほうがされにテンポよく、グイグイ読者を引っ張ってゆく。

    0
    2023年01月07日
  • 『7.5グラムの奇跡』を深める特別小冊子
    購入済み

    まどろっこしい

    新人時代の「仕事ができない」ということを焦燥感 絶望感をうまく描き出している。しかし、主人公の性格も関連するのだろうか、読んでいてずいぶんまどろっこしい思いをした。題名はずいぶん凝っているが、話の内容はかなり素直である。

    0
    2023年01月06日
  • 『檸檬先生』 ヒット記念〈特別短編〉「一番星」
    購入済み

    少年時代と夏休み

    読んでいる途中で、ずっとずっと昔の曲であるが井上陽水の「少年時代」を思い出した。本書の内容と直接の関連性はないが、小学生の田舎の家での夏休み ということで雰囲気 懐かしさ がよく描き出されている。「絵」がかなり重要な役割を果たしているが、今ひとつ鮮やかさにかける気がするところが残念である。

    0
    2023年01月06日
  • 天路の旅人 無料お試し版
    購入済み

    西川一三と沢木耕太郎

    西川一三と沢木耕太郎。時代も旅程も全く違うが旅する二人に共通する「匂い」を感じることができる。小説ではなくドキュメンタリー ルポルタージュなのだが、主人公西川一三の歩みがあまりにも壮大なので、その迫力は凡百の小説を遥かに上回っている。

    0
    2023年01月06日
  • 渚のリーチ! 試し読み増量版
    購入済み

    私小説的

    作者自身の経験をもとに女流雀士の活躍を描き出しているため、話の内容や表現が実に生き生きとしている。自分自身の経験をもとにしているので、私小説的 といえないことはないが、芥川龍之介や太宰治の私小説となったく異なり、深刻なところがなく晴れ晴れとしている所が良い。

    0
    2023年01月04日