【感想・ネタバレ】呪術廻戦 18のレビュー

人間の負の感情から生まれる化物。呪い。
高校生の虎杖(いたどり)は強力な呪物の封印が解かれたことで、呪いに襲われる。
友人を守るため、虎杖がある行動をとり。「呪いは呪いでしか祓えない」世界に足を踏み入れる。

今作の魅力は、イカしたキャラが繰り広げる呪いとの圧巻のバトル!
個性的なキャラが繰り出す個性的な呪術にワクワクし、バトルシーンはスピード感たっぷりで没入できる。
中でも私がハマっているのは、伏黒が次に何を出すのかと五条先生の強さの底。

キャラだけでなく、バトルを中心に織りなすストーリーも、次がどうなるのかの連続で目を離せない。
1巻目からドはまりできるダークファンタジー!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

あぁ!!!

いいところで終わる!
次が早く読みたい!!

絵がきれいになってるような?

2
2021年12月26日

9

購入済み

18巻面白い

とても面白い満足する漫画です
秤がやっと絡んできて面白い展開となっております。
コリャ読まんと分からんですよーよ

#アツい #感動する #カッコいい

1
2021年12月31日

ネタバレ 購入済み

ファイトクラブは映画

・ファイトクラブや星間飛行、ネタが分かる人ならクスッとする小ネタが散りばめられてますね。秤くんも今までに無いキャラしてて今後の活躍に期待出来ますね。
話は変わってケンジャクの「息子と仲良くしてくれて…」のくだり一体どういうこと!?気になりますね。

#アツい #カッコいい #アガる

1
2021年12月25日

購入済み

チョコの数

なぜ乙骨のチョコの数がこんなにも少ないのか…俺も送れば良かったと後悔してる。少なくとも東堂よりは上だろう…。

0
2024年03月13日

ネタバレ 購入済み

あつい

きららの術式は攻撃としてのパンチはないけど複雑。秤の術式は少年マンガだというのにガチガチのパチスロだと!わら

#アツい #笑える

0
2024年02月29日

ina

購入済み

面白い

絶対に狙って毎回、ジャケットにこってるよねと思う。
中身は言わずもがな。
劇場版作品(映画)が大人気、社会現象になるくらいに面白い。
王道のジャンプ作品だと思う

0
2023年12月21日

匿名

ネタバレ 購入済み

秤登場

秤くん登場。そして虎杖と伏黒たちがついに死滅回遊のコロニーへ突入。プレイヤーに髪の毛がロケットみたいになってるやつとかいるけど、それほんとに呪術?w

#カッコいい #ドキドキハラハラ #ダーク

0
2023年10月04日

匿名

ネタバレ 購入済み

仲間になってくれた!!
その会話の件が好きだった(笑)
伏黒と虎杖のコンビがたくさん見れて嬉しかった。ずっと離れてたからね…。
デスゲームみたいなこのコロニー?どんな風に進むのか気になる〜

0
2023年08月23日

購入済み

これは!

あくまで個人の感想ですが、五条先生封印されてからが長すぎる~~
話の内容が難しい上に展開がよくわかんなくなってきました。他にも書かれてましたが、何巻かまとめて出てから読んだ方が良いかも。

0
2023年03月09日

匿名

ネタバレ 購入済み

伏黒が当主だと分かるとめっちゃごまするはかり。
嫌いじゃないぞ(笑)
きららがなぜ女の子の格好してるのかエピソードが見たい!

#ダーク #笑える #怖い

0
2022年12月06日

ネタバレ 購入済み

東京の高専3年生が登場。キララは術式だけじゃなくて目も星なのがかわいい。死滅回遊はルールが足されていって複雑になりそう。

0
2022年11月28日

ネタバレ 購入済み

先輩たちの呪術おもろ

先輩たちの呪術が面白いとともに、変わった呪術は保守的な呪術界には受け入れられないというさらなる世界観へに理解にもつながった。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2022年11月22日

購入済み

面白い!!

死滅回遊編が加速してきて、どんどん読み進めてしまいます。
五条悟が、全く出てこないのが少し残念です…。

#カッコいい #アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年10月18日

ネタバレ 購入済み

死滅回遊ムズすぎ

久々に頭がこんがらがる!面白いけどルール多すぎて前巻を振り返らないと前に進めないw 芥見先生、めちゃめちゃ頭使って描いてるの大変そうですね、、、
伏黒くんと虎杖がいいコンビなので、主人公らしく頑張って欲しい。

0
2022年08月15日

購入済み

術式の仕組みが凄い!

論理的に物事を考えて人を動かす伏黒と、
何事にも体当たりで挑んで人を動かす虎杖の
それぞれの良さがあった

#ドキドキハラハラ

0
2022年08月11日

購入済み

まだまだ初登場人物あり

乙骨さん出てきて十分楽しいなと思ってたところに、今になって停学中のこれまた強そうな先輩が初登場。まだまだいたんだなーこんな強い人。あとは久々にパンダ先輩が出てきて嬉しい巻でした。

0
2022年07月03日

購入済み

じゅ

ルールのややこしいPUBGみたいな新章が始まりました。
協力してくれることになった先輩の術式はいまいちわかりません。

0
2022年05月18日

Posted by ブクログ

虎杖君と伏黒君は死滅回遊のために高専の秤先輩と星先輩を味方につけようとします。秤先輩のキャラいいですね。強い拘りが有るように見えて案外臨機応変で。

0
2022年04月09日

ネタバレ 購入済み

最高

高専生の戦闘シーンがこれから増えるような気がして、今からワクワクがとまらない‼︎
呪術廻戦、最高‼︎

0
2022年03月31日

購入済み

マジ最高

この漫画が大好きなので購入しました。
楽しみにしていた分、面白さが倍増しました。次の単行本が出るのが、今から楽しみです。

#深い

0
2022年03月23日

購入済み

まず、ジャケットがw

絶対に狙って毎回、ジャケットにこってるよねと思う。
中身は言わずもがな。
劇場版作品(映画)が大人気、社会現象になるくらいに面白い。
王道のジャンプ作品だと思う。

0
2022年03月21日

購入済み

はにゃ?

難しい!よく分からんけど面白い!

0
2022年03月16日

購入済み

面白い

とても面白い!ただ内容がちょいと難しい!

0
2022年03月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

秤金次の参戦により、更なる展開が望める。
伏黒恵の戦い方が頭脳戦でとても面白い。
日車の存在も明らかになり、死滅回游編が本格的に始まるので、次巻も楽しみである。

0
2022年03月04日

匿名

購入済み

新キャラ2人出てきたぞ

コミックス一冊分本誌掲載されたら休載、の流れなのかな。
劇場版成功してアニメ二期が決まって、また盛り上がるよー
一時的なブームで終わるはずはないと思うので、ファンならコミックス原作を買い続けるのがベターでしょう。
芥見先生の表現力もどんどん強くなり、読み応えが増してきています。
クリエイター気質の作者だなとヒシヒシ感じます。
買うべし。

#深い #カッコいい #アガる

0
2023年09月08日

Posted by ブクログ

渋谷事変以来の重苦しさがなくなった気がします!
新キャラの秤金次って東堂と少しキャラがかぶるような…(゚∀゚)

0
2022年02月24日

購入済み

相変わらず面白い、段々戦闘がハンターハンターみたいになってきてるような。
初期のシンプルな感じも好きだったけど、これはこれで良い。

#カッコいい #アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年02月20日

購入済み

先が気になる!

映画を観てから先が気になり漫画を一気に読みました!
すでに先が気になります!!

0
2022年02月19日

購入済み

面白かった。
死滅回遊がいまいちまだよく分からないけど、
これから分かっていくでしょう。ルールもまだよくわからない。

#アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

面白くなってきた

回遊はルール難しいかな大丈夫かなと思ってたけどシンプルデスゲームっぽくて安心しました どんどん人を倒していくところが見たい

0
2022年02月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

死滅回游や術式に段々ついて行けなくなってきましたがストーリーがどんどん混雑になってくると同じく面白くなってきました、、、!

0
2022年02月11日

Posted by ブクログ

最近難しくなってきたし、どんどんいろんな人が死んで、新しい人が出て悲しい。 いつもののほほんとしたみんなが見たいけど、本来の姿はこれなんだろうなとか思って見てました。、

0
2022年02月06日

ネタバレ 購入済み

さらにおもしろくなってきました

死滅回遊のルールが難しくて何度読んでも理解するのが難しいですが、始まった方が逆にわるのかな?という気がしています。野薔薇は無事なのかとか気になるキャラクターとかたくさんいますが、いいところで終わってしまったので次が楽しみです

0
2022年02月06日

購入済み

内容が複雑で、理解が難しくなってきました。でも何度も読み直そうと思えます。読めば読むほど面白くなっていきます。

0
2022年01月31日

Posted by ブクログ

ようやく追いついた。
しかし、展開が激しく関係性が分からなくなっている…
もう一度読み返すか、アニメを見るか…

0
2022年01月29日

購入済み

ハカリ?ええやつ?悪いやつ?

めちゃくちゃ面白いです。
死滅ルールはまだよみこめてないのですが、
複雑に考え過ぎないようにします。
乙骨の戦闘シーンとまきさんのシーンを早く見たい

#ドキドキハラハラ #カッコいい #アツい

0
2022年01月23日

ネタバレ 購入済み

うおおお

秤が出てくる!!!意外な顔してた!めちゃ強いらしいから楽しみ!

0
2022年01月21日

MOL

ネタバレ 購入済み

先生はまだ

なかなか悟先生が帰って来ない…でも伏黒が成長してきてカッコ良くなって来た。圧倒的な強さではないが、頭の回転が速く状況から様々なことを分析する感じに憧れます!

#エモい #笑える #タメになる

0
2022年01月16日

ネタバレ 購入済み

どうなるの!?

停学中の高専3年生である秤金次に協力してもらうために直接交渉に行きます。伏黒も一緒に潜入しますがやっぱり先輩は強い……!
めちゃくちゃ良い所で終わったので早く続きが読みたいです!

#カッコいい #アツい #ドキドキハラハラ

0
2022年09月29日

Zae

購入済み

雑誌派だったけど購入

設定とか色々読み直してやっと理解できたかも…?映画も見てみたくなった。

0
2022年01月12日

匿名

無料版購入済み

複雑になってきたけど変わらず面白いです!紙版で揃えちゃったけどどこでもすぐに読める電子版も良かったかなー。

0
2022年09月28日

購入済み

頭が

内容が難しくなってきましたね!私の理解力が低くて、ただそれが憎い。面白いです、先が楽しみ過ぎて、早く読みたいです。

0
2022年01月11日

nao

無料版購入済み

また出てきてない個性的なキャラクターの出現でとても楽しみです。パンダさんの動物愛護団体はだまってないぞ上を受けですね。

0
2022年01月10日

n.

購入済み

死滅回遊ずっと複雑だな〜
難しいな〜と思っていましたが
きちんと読んで理解できると
ものすごく面白いです!
先の展開も気になります!

0
2022年09月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

秤さんめっちゃ良いキャラしてる!今巻は戦闘や駆け引きも面白く、死滅回游編に入ってキョトンとして正直理解が追いつかなかったけれど、ようやくルールや状況が少しずつ理解できてきた。ついに死滅回游編、本格スタートですね!

0
2022年01月10日

購入済み

面白い!

面白い!けど最近複雑な設定が多い気がする笑笑
そういう時はなんとなく捉えるようにして読み進めてます笑笑

0
2022年01月09日

購入済み

面白くなる期待度アップ

死滅回遊が始まってルールの難解さにちょっとだけテンション下がってたのですが、ストーリーが進むにつれ難しさは気にならなくなりました。
伏黒のキレキレぶりが眩しいです✨
今後の展開も楽しみです🎵

#アガる #カッコいい

0
2022年01月08日

購入済み

相変わらずの展開の早さ

本当に読んでいて気持ちのいい展開の早さ。
長々と続かず、1巻でうまい具合に話が進むので非常に読みやすく、読み応えもある。
早く続編が見たくてたまらない。

#アツい #カッコいい

0
2022年01月06日

購入済み

ついに五条先生が実力を認めている1人の秤先輩登場!なかなか破天荒なキャラで面白い!早く戦いのシーンが見たいと思った。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #アガる

0
2022年01月06日

購入済み

面白い

次はいつ販売かなー

0
2022年01月05日

購入済み

先が気になる

秤先輩登場。めっちゃいいキャラ。ブラザーまた増えるかと思った(笑)重めな展開が続いたので、小ネタあってちょっとほっこりした。

0
2022年01月04日

購入済み

だ〜れだっけ〜?って思ったまま読んでも面白いし、その後読み返して確認して、結局また全部読んじゃうのも楽しい
ちょっとダークだけど王道でワクワクする展開が来てくれるので好きです

0
2022年01月03日

購入済み

呪術廻戦18

表紙の人物は誰だと思いながら読み進めるとまさかのあの人!
ストーリーのスピード感がものすごく、先がとても気になる!

#エモい #感動する #ダーク

0
2022年01月02日

chu

購入済み

ずっと激アツ

渋谷事変も事後もバクバクで読んできましたが、動き出した死滅回游もドキドキワクワクハラハラで熱いです!展開を楽しみたいと思いつつ、また過酷で凄惨な事態が起きるのか心配です。そこは控えめでお願いしたいです…泣

#ダーク #ドキドキハラハラ

0
2022年01月02日

ネタバレ 購入済み

続きが気になります

個人的に星綺羅羅が男だったところに衝撃を受けた。
あの可愛い見た目で男っていうのが好印象◎
術式はなんか複雑だった^^

0
2022年01月02日

ネタバレ 購入済み

やっと

正直話が難しくて全然理解できないまま読み進めてるとこもあるけど、この巻でやっと素直に面白い!ってなった(笑)いつも恵がかわいい^ ^

#笑える #アツい

0
2022年01月01日

ネタバレ 購入済み

渋谷後の点と点と…

多くのことが起こっていて何が何やら脳内パニック。
でも疾走感あってとにかくひきこまれる。
3年メンバーのキャラが見えてきた。
19巻を早く読みたい!!

#ドキドキハラハラ #カッコいい #深い

0
2022年01月01日

購入済み

やっぱり、おもしろい。

連載で読むと、話がつながらないが、単行本で読むと話が、一気に繋がって、既刊の単行本を読み直す羽目に。だから、おもしろい。

0
2021年12月31日

購入済み

新キャラ続々

新しいキャラクターが続々登場。今までのキャラクター達もそれぞれの思いや思惑が絡み合いながら複雑に話が進んでいるのに、これからもっと増えるとなるとより複雑になり難しくなりそう。でもそこを考えるのが面白いし楽しみ。

#カッコいい #ダーク #深い

0
2021年12月31日

購入済み

面白かった

とにかく先が気になって…面白かったです。本誌読まないのでまた次の巻が出るまで楽しみにしてます。

0
2021年12月29日

購入済み

最高

もりあがってきたーーー

0
2021年12月28日

購入済み

呪術廻戦

最高でした
何もかもかっこよかった
ただイヌマキ先輩がどうなったか気になります五条先生もはやく封印から解かれて欲しい

#ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年12月27日

購入済み

ついにはじまる

新たなキャラもでてきて
次の展開が気になります

#アツい

0
2021年12月26日

購入済み

面白いところで終わってしまい、続きが気になります。
何巻か前に好きなキャラが死んでしまい、その後少し失速していたので続きを読むか悩んでいましたが、今回ストーリーがしっかり動き出して楽しかったです!

#ドキドキハラハラ

0
2021年12月26日

ネタバレ 購入済み

ええと、死滅回遊が始まってからルールが覚えられません。
覚えなくても読んでいてわかるならそれがいいです。
つぎのかんも楽しみです。

0
2021年12月26日

ネタバレ 購入済み

ハッタリをかます度胸や星綺羅羅の術式を見破る知識など伏黒の能力の高さが際立っていました。
真希さんからの印象が最悪だった秤先輩はかなりいいキャラで虎杖とは気が合いそう。
津美紀を死滅回游に参加させないよう焦っている伏黒と先の渋谷事変でメンタル的にも大きなダメージを負った虎杖が今後どうなるか気になります。

#ドキドキハラハラ #ダーク

0
2021年12月29日

ネタバレ 購入済み

秤先輩!

暗い展開が続いてましたが、秤先輩登場で少し和みました。秤先輩のキャラいいですねー。
あと伏黒くんの出番も多い巻で満足です^_^
強いだけでなく、頭の回転も早く、先輩にはちゃんと敬語使える伏黒くんがカッコいいです。

#アツい #笑える #カッコいい

0
2021年12月25日

購入済み

面白くなってきた

日付かわってすぐ読めました。
秤先輩、登場!かっこいい!虎杖と伏黒、そしてパンダ先輩の活躍。続きが楽しみ。

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2021年12月25日

購入済み

イイね!

ちょっと失速してきたなと思ってたけど、やっぱり呪術は面白い!
早く続きが読みたいなぁ。

0
2021年12月25日

購入済み

やっぱり

面白い

0
2021年12月25日

ネタバレ 購入済み

小ネタに笑っちゃう

絵が見やすくなったなと思いました。伏黒の頭の良さが如実に現れていて、どんどんかっこよくなっていくなと思いました。新キャラもどんどん増えてこれから楽しみです

0
2021年12月25日

購入済み

動き出した!

渋谷事変が終わってから、新たな登場人物などの説明に少し時間かかって展開が鈍かったが、ようやく死滅回游が動き出した!生死が分からないキャラ達がどうなるのか?も含めて今後楽しみ!

0
2021年12月25日

購入済み

くう〜いつもいい所で終わるなあ

やっと新刊が出て、激動の前巻の続きだ!!と、思って没頭して読んだ。
かなり辛い話が続いたから、この巻は軽く楽しく読めた。虎杖悠仁も本来の明るいポジティブな悠仁が少し復活した感じで。
話がどんどん展開していくところで、続きは次巻で!ってなってた。ああ〜早く続きが読みたいよ~

0
2021年12月25日

匿名

購入済み

秤金次

ここではあまり秤金次の強さは見られないけど、凄い感はある。秤のこれからの活躍に期待だな。
死滅回遊もよく分からんけど、高専のみんな、がんばれ。

#ドキドキハラハラ #アツい #カッコいい

0
2023年10月15日

Posted by ブクログ

ネタバレ

秤、この作品らしい熱い魂を持った奇人で安心感。
ついにデスゲーム参加、次巻からまたキッツいのかな……

0
2023年07月21日

888

ネタバレ 購入済み

遂にあの人が登場…

前々から匂わせがあった3年のあの人が登場する激アツ展開でどうなるんだと思ったら良いところで終わった次の巻が気になる

#アツい

0
2022年09月24日

購入済み

ようやく…

乙骨より強いという三年生を仲間するために虎杖と伏黒が行動する。
そこで以外な再会も…

そしてようやくゲーム開始。
どうなって行くのやら…

色々とルールが面倒だから困る。

0
2022年04月04日

購入済み

展開が

展開がとっても早いので、ガンガン進みます。面白い。

0
2022年03月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

秤さん、やっと出てきたと思ったらキレてるキャラだった。乙骨さんより強いのかぁ、なるほど・・・。伏黒くんも、悠仁もかっこいいんだけど、死滅回游のルールがなかなかに複雑でした。他にもよいキャラが続々と出てきたり、その人も巻き込まれてしまったか、と思ったり。

0
2022年01月20日

購入済み

18巻読みました。

秤先輩登場しました!
あとシンプルに伏黒くん頭良すぎじゃないですか?実践慣れとかのレベル超えて普通に3年に勝ってるのびっくり。

#カッコいい #アツい #アガる

0
2022年09月29日

購入済み

死滅回游参加

虎杖達が死滅回游に参加します。
しばらくはぽっと出キャラと戦う感じになるのでしょうかね?
鹿紫雲?日車?が魅力的なキャラになることを期待しています。
ラストの伏黒は"らしさ"が出ていて好きです。

0
2022年01月15日

購入済み

面白い

少し難しいので一度読んだだけではなかなか理解しづらいですが、読めば読むほど面白いです。これからの続きも楽しみです。、

#アツい

0
2022年01月14日

購入済み

おもしろい

おもしろい

0
2022年01月11日

Posted by ブクログ

秤のキャラいいねぇ。
そしてパンダ先輩は愛くるしい♥ほっこりするー!
またいろいろ難しくなってきて何度も読み返したりしてるけど、、???な部分が多い。
でも面白い!!!

0
2022年01月09日

Posted by ブクログ

何が起こっているのかすぐには理解できませんが、何となく面白いと思って読んでいます。
この巻もよくわからんが良し、と思いました。

0
2022年01月07日

Posted by ブクログ

綺羅羅の術式、星座の仕組みを知らないと永遠に目的地に辿り着けないのか。
あと、コロニー突入のときは、渋谷事変からまだ半日も経ってない?

0
2022年01月06日

購入済み

複雑

なんだかすごく複雑になってきましたよね。
死滅回遊のルールがあまり理解できないので難しいけど、これからは楽しくなってきそうな気がする。

0
2022年01月05日

Posted by ブクログ

1話ごとの感想としては、とても面白かった!
パンダ先輩の出オチ感は最高でした。
秤も本格的に登場し、どんな活躍をするのかワクワクしますね。

だけど全体としてはストーリーが複雑、キャラもバンバン増えてくる、目的がたくさんあり過ぎてどの方向に向かっているのか分からなくなってきました。
前巻を読み返せばいいのだけど、一度読んだ漫画を読み返すのは退屈で。

次回はいよいよ死滅回游に本格的に突入しそうなので楽しみです。

0
2022年01月02日

購入済み

ムズい…

どんどん内容が難しくなってるような…(笑)
今回出てくる術式も分かるとあ~そういうことね!ってなるけど最初は???って感じだった(´・c_・`)笑

0
2022年01月01日

購入済み

面白い

伏黒なかなかに闇を感じますね。姉のこともあるのでしょうが。ストーリー展開早くて楽しく読めてます。次巻が気になりますね。

#アツい

0
2021年12月31日

Posted by ブクログ

日本の刑事訴訟の有罪率の高さの不合理を指摘しています。
アニメ映画と同時期に冤罪をテーマとした映画『99.9-刑事専門弁護士 THE MOVIE』が公開されることは興味深い符号です。

0
2021年12月31日

ネタバレ 購入済み

あっとゆうまに読み終わっちゃいました!
自分は単行本派なので次の巻が出るのを首を長くしながら待とうと思います!笑笑

#カッコいい #タメになる #アツい

0
2021年12月29日

購入済み

あー面白いです。でも今回は五条さん出てきませんでした…。早く見たい!五条さん!新キャラも出てきてますます続きが楽しみです。

0
2021年12月27日

Posted by ブクログ

ためたなー3年生。キャラクターに厚みが増してきていていい。反面ストーリーはどんどん難解に。いくらでも延ばせるものに舵を切ったことは吉と出るのか凶とでるのか。
漫画って勢いは大切だと思うんだ。

とりあえずHUNTER×HUNTERっぽさが17からすごい

0
2021年12月26日

Posted by ブクログ

今まで名前しか出てこなかった秤金次が本格参戦。
なんかますます冨樫義博ぽくなってきた。キチンと描き続けてくれるオルター富樫。

0
2021年12月26日

og

購入済み

わからない

だんだんついていけなくなり、新刊が出る度に1巻から一気読みしています。楽しい。今度の展開次第では 盛り下がる…気がします…

0
2021年12月26日

Posted by ブクログ

難しい〜!無理に理解しようとすると混乱の深みにはまるので今はなんとなくキャラたちを楽しみながら読み進んでます。
完結したらまたイチからじっくり読むことにしよう。

0
2021年12月25日

R

ネタバレ 購入済み

読む価値あり

日付が変わるとともに即買いしました笑。
この日のためにコツコツとポイントを貯めてきました笑。
映画も絶好調のようなのでたのしみにしています。

0
2021年12月25日

購入済み

難しい。。。

秤を仲間に引き込むところや鍵となる他のプレイヤーの紹介があったりとそれなりの進展はあるが、死滅回遊のルールの難しさやバトルの中での能力がわかりづらいことからフルに楽しめているかというと疑問。ただ、これまでの積み上げられたキャラクター達の言動でポイントポイントで面白さは感じる。ここまで読んできているので読み続けるが、ジョジョやHUNTER×HUNTERが難しすぎてついていけなくなりかけたことを彷彿させる。。。

1
2021年12月27日

Posted by ブクログ

死滅回遊を終わらせるためにも味方が欲しい虎杖一行。そのために高専停学中の秤金次に協力を仰ぐことに……だが、秤には譲れない自分ルールがあるようで話し合いでは味方に付きそうになかった。
死滅回遊のルールは読者はもちろんプレイヤーでも理解度が違うのが分かる。虎杖は考える前に行動するタイプなのでルールを読者と一緒に学んでいくのがHUNTER×HUNTERっぽくて懐かしい。
今回、秤が出てきて久しぶりに新しい高専メンバーに期待していたが一言目も熱、二言目も熱、熱がなんなのかもよく分からず他の生徒に比べて特徴がない。綺羅羅も突如出て来て、あれ?いない高専生徒は秤だけじゃないの?この人誰?で説明もないので消化不良な存在のままだ。このまま死滅回遊編で面白くなくなってしまいそうで心配になる。

0
2022年04月06日

「少年マンガ」ランキング