【感想・ネタバレ】青のオーケストラ 10のレビュー

ヴァイオリンをやめた青野一は、ある日出会った。少女と、そしてオーケストラと。
それまで一生懸命に取り組んでいた音楽をやらなくなり、気の抜けた生活をしていた主人公の青野は、担任の先生である武田先生の策略により、ヴァイオリンを練習する秋音律子と出会う。あまり上手くない演奏をしていた秋音は、先生が所属していたオーケストラ部に入るために練習をしていたのだった・・・。
この作品の特筆すべきところ。一つ上げるとすれば、音楽って素晴らしいと思える演奏中の描写。目を瞑れば旋律が聞こえてくるよう。作中の世界に入ってみたいと思ったことも数知れません。
もちろん音楽だけではありません。登場する皆にも注目です。主人公を含め、出てくる皆には悩みがあります。そんな悩みにぶつかりながら解決するところは、自分のことのように喜ばしいです!どんな話が進んでいくのか、どんな曲を演奏していくのか。続きをどんどん読みたくなる。そんな作品です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 購入済み

やっぱりいい

10巻まで読んでやっぱりストーリーがとても綺麗で読む度バイオリンを弾きたくなります。
人間関係が少しずつ変化していくのが好きです。 ✨

0
2022年12月09日

ネタバレ 購入済み

青春‼︎

今回も面白かった〜
恋愛も、少し発展して三角関係。次の巻ではお互い気づいたりするのかな?でも友情も大切にしてるからどうなるのかな。。楽しみ。
主人公の青野を応援してるけど、佐伯も好き。2人の成長が楽しみ〜‼︎‼︎また一巻から読み直しても本当に面白い漫画。早く次の巻出るのが楽しみ。

0
2022年07月12日

ネタバレ 購入済み

結局

料金を気にしながらも全部読んでしまいました。なんかまたひと波乱ありそうだなぁ苦笑

お父さんと会うんじゃないかと思っている。そして最強になって帰って来たらオケ部はむてきちになりそう。

#笑える #ほのぼの

0
2022年06月06日

ネタバレ 購入済み

アニメ化おめでとうー!!

今回もめっちゃ面白かったです!!
合唱部との合同演奏、新鮮でとてもよきでした…!
歌うのに照れがある青野くん可愛い笑
毎度演奏パートナーはYouTubeで作中の曲を聴きながら読むのですが、今回のクリスマス会の曲も素敵でした!!特にそりすべり…可愛い~~!!

あと最後、青野くんのイメチェンにびっくり…!
個性が…あの前髪の個性が…!!
ただのイケメンになっちゃったじゃないですか…!笑
可愛いから許しますが、また伸ばしてほしい気持ちも否めないな~~笑

#胸キュン #ほのぼの #エモい

0
2022年04月28日

ネタバレ 購入済み

読みごたえあり

誰かの為に演奏するってとても特別な事😆
それをプレゼントを出来た2人の達成感や
満足感も感じつつ、それぞれ状況や気持ちの揺らぎにウルウルきました😆
今後の展開も楽しみ☺️

#笑える #胸キュン #ハッピー

0
2022年04月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ちょっと恋愛パートが大きくなってきたか?と思ったら、合唱部との連携。
確かに音楽に力を入れていればこういうのもあるか。確かにこれはいい刺激になるんだろうね。そして、個人で参加する方へ。

0
2023年12月03日

ネタバレ 購入済み

色々

ドラマの紆余曲折がいい。深い洞察に裏付けられていて、作者の力量と、ノって描いているのが良く分かる。

0
2022年09月11日

「少年マンガ」ランキング