【感想・ネタバレ】ゆるキャン△ 12巻のレビュー

2018年にアニメ化もされた注目作品!
リンとなでしこを始めとするキャンプ大好き女子高生たちが、キャンプを楽しむマンガです。

とにかく、女子高生たちが醸し出すのんびりした空気感がたまりません!
野外活動サークル(通称:野クル)メンバーが、バイトをしながら少しずつキャンプ道具を集めたり、
ホッカイロや毛布を駆使して暖を取る方法を試行錯誤したり、マイペースにキャンプを楽しんでいく様子がなんとも微笑ましい…!
私も学生時代は、友人たちと小さなサークルを運営して楽しんでいた人間なので、当時を思い出して幸せな気分になったりもします。

また、「ゆるキャン」というタイトルがついてはいますが、キャンプの内容はかなり本格的!
キャンプ場もキャンプグッズも、実際に販売されているものが詳しく紹介されています。(キャンドルランプ、私も欲しいなぁ~~)
ときには氷点下の極寒の中で夜を越したり、とても“ゆるい”とは言えないようなタフなキャンプも…!
キャンプ初心者はもちろん、玄人キャンパーの方も目を見張るほど、彼女たちは真剣にキャンプに取り組んでいるのです。

野クルメンバーの楽しそうな様子を見ていれば、あなたもきっとキャンプに行ってみたくなること間違いなしです!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

裏11巻

それにしても、11巻の裏の出来事を「回想」するという技を駆使してくるとは。(回想だからちくわも連れて行って、で腰が砕けたw

0
2022年09月28日

ネタバレ 購入済み

ゆるキャンらしい回想キャンプ

薪をもらいに行くエピソードは、それなりに苦労もあって、実話っぽい感じですが、そのあとのキャンプ話しはかなり空想っぽい。そこに居ないはずの人間や犬たちが出てきたりで。確かに、それはそれで面白く盛り上がるのですがね。それにしても、先生はとても付き合い良いなあ。こんな先生が居てくれたら、車で遠出してキャンプできるね。

0
2021年08月21日

ネタバレ 購入済み

ツーリングキャンプ

アニメ2期を見終わって続きが気になって買いました。アヤちゃんとリンちゃんコンビのツーリングキャンプと、なでしこのソロ活動が新鮮な12巻でした。読んでるとバイクも欲しくなる…。

#胸キュン #ほのぼの #癒やされる

0
2021年04月24日

ネタバレ

アニメ2期終了後も絶好調!

表紙からは登場人物が増えたり新たな物語が大きく動くのかと思いましたが、中身を見ると納得の回想中心でした。
キャンプ場ではともかく、その道中は問題に見舞われたりして、ゆるくはないですね。。

というかキャンプはコロナ禍でもできる希少な趣味なのではと思い至る。

#深い #癒やされる #タメになる

0
2021年04月21日

ネタバレ 購入済み

楽しい

その他3人が別のキャンプに行っていたとは。相変わらずどたばたなキャンプ旅だったのがほっこりします。教頭先生がアウトドア派だったのが意外で、『部になれるといいですね』の一言がとても優しさを感じました。

#癒やされる #ほのぼの

0
2021年04月21日

ネタバレ 購入済み

回想キャンプ

今回は回想キャンプ話が面白く、YouTubeを見ている感じでいつもと違う感じのキャラ達を見れて新鮮でした。
やっぱりキャンプ飯は美味しそうで食べたくなるのでナデシコみたいにお菓子常備で読んだ方がいいかも。

0
2021年04月13日

ネタバレ 購入済み

期待どうりな感じ

今回は回想回になってました。
次のお花見キャンプまでの盛り上げに期待‼️

0
2021年04月12日

ネタバレ 購入済み

今回は回想ってちょっと凝った構成にしてるけどあんまり効果的ではないかな。薪のエピソードは面白かった。

0
2021年04月17日

Posted by ブクログ

ネタバレ

薪を貰いに行くリベンジができてとても良かった。
教頭先生、気さくに当然のように手伝ってくれて
恰好良い。今後関わってくるのだろうか。

薪割りをして半年から一年乾かして、
次の一年生がそれを使いつつ新しい薪を
次の一年生の為に貰いに行って割る、という想像は
未来に続いていく感じがとても良い。

千明・あおい・恵那の3人で行ったキャンプを、
薪割りをしながら回想で話すというのは面白いが、
正直水どうパロが強めだし、ワイプがどう、
回想だからめちゃくちゃなことをしてもいい、
みたいなのがやり過ぎ感はあった。
水どうも好きなので笑えるけれど
あまりこういう成分が多すぎるのはやめて欲しい。

グルキャンやネタパートも良いけれど
しまりんのソロキャンが一番好きだ。

0
2021年04月13日

「青年マンガ」ランキング