【感想・ネタバレ】大富豪同心 : 28 関東に化け物現るのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

大富豪同心シリーズ、28作目。

今回も二本立て。一本目では、今度は由利之丞の兄貴分である元軽業師が世直し衆の一味に。お調子者で、ちゃらんぽらんなところがある由利之丞だけど、根は優しくてとっても真面目なんだよね。切ない結末だったけど、由利之丞の良さがいっぱい出ていてますます好きになっちゃった。
二本目は、表題作通り、銀八の故郷の下総が舞台。銀八のいつも以上のはりきり具合が微笑ましく読めるのと同時に、オールスター勢ぞろいとばかりに下総を舞台に皆が活躍していて楽しかった。ラスト、美鈴さんの行方が気になるけれど、、、次作でこの四部作も終わりかな。締めくくりを楽しみに読みたい。

0
2024年03月19日

Posted by ブクログ

連ドラ「大富豪同心3」の原作、4部作の3冊目で、いよいよ大詰めに近づく。連ドラ、見事に実写化してなあと感心している

0
2024年03月14日

ネタバレ 購入済み

お前か….….

北町の笹月、前々から怪しいヤツだとは、思っていたが、お前が、悪党と繋がって居たのか?濱島と美鈴の安否は如何に?今回も、また、銀八の早とちりで、春は来ず。続きを、早く読みたい。

0
2023年07月04日

Posted by ブクログ

銀八の故郷下総で利根川が決壊。化け物が現れて火を噴いたという証言に興味をひかれた卯之吉は、沢田や荒海一家とともに現地に赴くことに…
いつものように若旦那姿で気が向くままに振舞う卯之吉、第一話ではちょっとシリアスだったのにやっぱり影武者として調子に乗る由利之丞、故郷の人々に大親分と勘違いされて鼻高々な銀八、とガチャガチャな一行と、利根川決壊を狙う悪党たちの混戦である。世直し衆で唯一まじめに世直しを考えている濱島先生が次作でどうなるのか気になる。

0
2023年10月05日

Posted by ブクログ

シリーズ第28弾。

ここ数冊の“世直し衆”がらみのストーリーは、どうもドラマのノベライズのようですね。
(ドラマは見ていないのですが、話の構成がそんな感じなので・・)
さて、この巻は
第一章「名声の浮橋」、第二章「利根川決壊 化け物現る」
の、二本立てとなっております。

第一章では“世直し衆”の一人、“軽業師くずれの燕二郎”が由利之丞の昔の兄貴分だったことが判明し、それに付随して、由利之丞の過去や役者になる前の名前も明らかになります。
同郷で共に貧しい幼少時代を過ごした燕二郎の悪事を止める為、苦悩する由利之丞。
そして、そんな由利之丞を心配する弥五さん・・うん、やっぱこのカップル(笑)好きですね~。
そんな訳で、この話は由利之丞にとって切ない展開になりましたね。
ただ、今回の件で役者としても人間としても一皮むけたかな・・と思いきや、第二章ではいつもの厚かましい由利之丞に戻っていましたww
そして、第二章は“世直し衆”の悪だくみによって、利根川の堤防が崩されてしまい、銀八の故郷が被災してしまいます。
そこで“チーム・卯之吉”(いつものメンバーwith内与力・沢田さん)が現地に赴き、毎度のように勘違いに次ぐ勘違いのドタバタ劇を繰り広げる流れです。
途中、“ついに銀八にも春が・・・?”と思わせるようなこともあったりして、その辺も楽しめますが、終盤の濱島先生と美鈴さんのくだりは、美鈴さんの安否がわからないままになってしまって、心配です。無事だとよいのですが・・。
そして、ラストの“あの人”が実は“世直し衆”だった!という場面は確かに衝撃ではありますが、実はこのターンから急に登場したキャラだったので、なーんか怪しい・・と思ってはいたんですよね~。
さぁ、“シーズン・世直し衆”も佳境になってきたようですね。次巻を読むのが楽しみです~。

0
2023年10月04日

「歴史・時代」ランキング