【感想・ネタバレ】ひるなかの流星 11のレビュー

映画化の時期になんとなく読んだのですが、世代じゃなくても、きゅんとする場面、泣けちゃう場面があり、何度も読み返すくらい内容が面白かったです。
恋愛スイッチが入った女の子を描いているので、読み終わったあと素敵な余韻に浸れ、恋愛っていいな。と思えます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

先生…。

先生なんなん?って思いながら、すずめちゃんのことがだいすきだけど、立場上表に出すことのできない先生に幸せになってほしいと思う。

1
2021年11月09日

Posted by ブクログ

うおおおせんせーい!!!!!せんせーい!!!!!せんせーい!!!!!私だったら先生を選んでしまうだろうな。

1
2016年03月24日

購入済み

あーすずめの気持ち、わかるなぁ。相手の気持ち聞いちゃうと自分の心が揺らいでしまうかもだし、でも前に進むには聞かないとだけど…難しい。

0
2023年04月22日

ネタバレ 購入済み

やはり

今まで散々獅子尾先生詰ってましたが、やはりイケメンですなー(ーー;
もっと早くきちんと気持ち伝えていれば良かったとは思うけど早々上手く行かないもんですね。。

0
2020年02月07日

Posted by ブクログ

うーーー獅子尾先生。ちょっと遅そうだなぁ。間に合わなかったのではないだろうか。獅子尾先生と馬村のリレー対決は最高だった。いい男がとりにいくとか、譲らないとか何なんだろう。先生大人としてはダメなんだと思うけど、そのダメさを超越する何かがある気がする。だから嫌いになれない。馬村は本当によくすずめを見てるなーと思う。イケメンで一途でホント最高。ゆゆかちゃんと土牛先輩もうまくいってよかった。

0
2017年06月12日

Posted by ブクログ

最新刊を楽しみにしてる少女漫画の一つ。
とりあえず次で最終巻?獅子尾と馬村…個人的には断然馬村なんだけど…すずめちゃんは何だかんだで獅子尾先生のことを想ってるんだろうなぁ…。でも!馬村にも幸せになってほしいのです!!

0
2014年11月22日

Posted by ブクログ

次巻で最終巻。もう❗️
最初は獅子尾とくっついて欲しかったが、馬村の一途さを見るにつれ、もう分からなくなってきたよ〜。
どっちとくっついてもこのモニャモニャ感は消えないでしょ(´Д` )

0
2014年10月26日

Posted by ブクログ

うーん、良かった。もーすごく気になります。待てないです。私は馬村ファンですのでマームラとこのままお願いします。

0
2014年10月24日

Posted by ブクログ

先生は身勝手すぎる…。
でも先生の気持ちを思って切なくなる。

巻末のやすお物語良かった!
やすおかわいいなぁ

0
2017年06月17日

Posted by ブクログ

すずめも馬村もつらすぎる。
大人げない大人……
でもすずめが自分に正直になれたらそれでいいわ( ;∀;)

ゆゆかちゃんがうまくいって安心した!
素直なゆゆか、可愛い!

0
2014年10月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最近で一番待ち遠しかった新刊。完結してから読もうと考えてた自分が信じられない…( -v-)
伝えたいけど攻めきれない先生もだけど、すずめのことを本当によく見てる馬村が切なかったです…。
最後までどちらを選ぶかわからないけど、すずめがいつも自分から動いていて誠実なのがいいなーと思います。
あと!ゆゆかちゃん可愛かった!

0
2015年02月28日

Posted by ブクログ

絶対、獅子尾先生よりも、馬村くんの方がいいよねー。
ひるなかの流星もあと数回でマーガレット本誌では最終回とかなんとか。
結局は獅子尾先生エンドなのかしら?
まぁ、ちゅんちゅんの心の奥そこは獅子尾先生なんだろうからそうなのかなぁ。
絶対、馬村くんの方が私はいいけどね。

0
2014年10月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「私を離さないでね」って、どういった心情で言ったんだろうな。
ゆゆかに言って、すずめも認識したんだな。それが馬村でよかった。先生派だけど。
土牛先輩、「大嫌いかその逆か」ってステキ。素直な土牛先輩ステキかわいい。
リレーの走る直前、先生の顔たまらんわぁ。
今酔っ払って読んでるから保健室のシーンの先生の顔に泣けてきた。すずめの意志は強靭だなぁ。それは自分のためなんだろうか、馬村のためなんだろうか。
「がんばって自分で動けば ちゃんといい方向に向いて行く そんな感触はじめてで」ってここでロックオンしたんかな。

0
2018年12月31日

Posted by ブクログ

“「貧乏ぐらいでひかない
他に好きな人もできてない
避ける理由は「大嫌い」じゃない方…」"

Thanks to H.R.

0
2014年11月01日

「少女マンガ」ランキング