【感想・ネタバレ】ひるなかの流星 6のレビュー

映画化の時期になんとなく読んだのですが、世代じゃなくても、きゅんとする場面、泣けちゃう場面があり、何度も読み返すくらい内容が面白かったです。
恋愛スイッチが入った女の子を描いているので、読み終わったあと素敵な余韻に浸れ、恋愛っていいな。と思えます。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

わぁ〜何だろう…教師と生徒でなければ、恋の初めのドキドキやすれ違いは時間とともに解決していくのかなぁ。それとも獅子尾とすずめだからなのかなぁ。素直になれないのは何でだろ…今後の展開が気になりつつ、みんなが幸せになるのは難しいのかなぁ

0
2023年04月22日

購入済み

馬村が良い、凄く男前だ❗
獅子尾よりも誰よりも実は大人で男前なんではなかろーか。
私は例え架空の世界でも教師と生徒の恋愛は反対派です。
なので、馬村とくっつけば良いのにと未だに思いながら読んでます。。

0
2020年02月07日

Posted by ブクログ

ネタバレ

お互いに両想いなすずめと獅子尾
けれども先生と生徒という関係が歪みを生んでしまう。

そんななかで突き刺さる馬村の優しさ

0
2020年01月19日

Posted by ブクログ

先生とは生徒が帰り道に堂々と手繋いで歩いちゃうのダメでしょ!もっとヒヤヒヤしてよ!と獅子尾先生にもやもやしてたら馬村だよ。なんか変なおにぎり食べてくれたりツリー一緒に見に行ってくれたり優しい!マフラーくれたとこのぎゅん!だった。馬村と獅子尾先生の直接的なあれ毎回好きだ。イケメン2人が何やってるのって思う。ゆゆかちゃんと土牛が気になるところ。

0
2017年06月07日

Posted by ブクログ

ラブラブ~!
この流れは好きです。先生ってば、先生なのに~
そして馬村君の不器用でまっすぐな愛情表現、こっちまで照れてしまいますが、愛を感じます。馬村~がんばれ!
読み切り作品も素敵でした。

0
2014年05月18日

Posted by ブクログ

馬村がまたもやいいやつすぎた……。
やまもり先生が書かれてるように、もはや彼の成長記録!!;

前巻は、もうやだ! となった獅子尾(笑)の心の内も見えて、良かったなぁ。それから、すずめがどんどん可愛く、愛しくなる。

0
2013年06月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

寿司ネクタイを学校につけてきてくれる獅子尾の勇気に感動したw獅子尾かっこいーwそして、馬村が頑張ってた!馬村なりに不器用にすずめをなぐさめたり、獅子尾にすずめのことで怒ったり…不器用だけど馬村なりにすずめのこと想ってるのが伝わってきて切ない。

0
2018年01月27日

Posted by ブクログ

ネクタイのやつ笑えた(笑)
言った通りちゃんと使う先生も、お気に入りって言葉に反応して嬉しそうなすずめちゃんもかわいい!
クリスマスは馬村がいいですね!馬村もかわいくていいなー!

0
2014年10月08日

Posted by ブクログ

普通に年上の男性と高校生の女の子の恋愛話、と思ってしまいがちだけど、これって教師と生徒の間柄なんだよなということを実感。いわゆる禁断の恋なんだけど、これまではむしろゆゆか・馬村・すずめの三角関係に重みがある気がしてた。馬村がマフラーをあげるシーンとか、すずめのおにぎり食べるところみると、やっぱり馬村の方がと思ってしまう。

0
2014年03月06日

Posted by ブクログ

すし柄ネクタイ笑けた(笑)
獅子尾センセーとすずめちゃん、どーなるのかドキドキ!!早く次巻が読みたい♪

0
2014年02月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いや~、まさか主人公とせんせとくっつけるとは思いませんでしたよ。
こういう少女漫画って先生はま~大人だし理性で、みたいな感じでね、全然前に進まないものだけれど、ししおくんが素直にすきーってしてるのがすごいね。好感あり。
けどいつ「あ、やっぱり俺は教師だったんだ、だめだ」みたいな展開にならないか恐いっちゃこわいけどね。
あと、当の本人たちが隠してるけど学校内で先生と付き合ってんの?とかがんがん話してて、ひえー、って思うし、水族館で手つないでるとことか、ひえーって思うし。
私も社内恋愛を経て結婚したので、よくわかるんだけれど、
どこでほんと見られてるのかわからんよきみたち。
ばれてやっぱりちょっと距離あけよ、とかならんことを祈る。

また全く関係ない話だけれど、ししおくんは私と同い年なので、
16?歳の子、よく好きになるよなーとか思ってしまった。

あと、ししおくんは髪が長い方がキャラが立ってた気がする。
短くなって好青年っぽくなって、存在感薄くなった。笑
まむらくんの方が目立ってるよね。
まむらくんの執事姿が萌えー

0
2013年06月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

横断歩道渡ったあとの先生の照れにキュン死した。
「スシガラネクタイ諸島」最高。
おにぎりのエピソードはそれほどわかんないんだよなぁ〜。受け取れないなら仕方ないじゃんと思ってしまうから、無くなって救われる気持ちもわからなくで、だから馬村が特別になっていく理由になるのかわからない。
そして誕生日言えない気持ちもわからない。
先生は誘い断らなきゃだめだろ。
あと後ろから本取るの反則だろ。ちゅうする前の先生の表情に激烈萌えるけど。

0
2018年12月31日

Posted by ブクログ

“もしかしたら 馬村は 気付いてるのかもしれない
私は なくなったオニギリを見て
少しだけ すくわれた気がした”

「ツユカオル」

無表情の女の子が可愛い。

Thanks to H.R.

“ボクは
彼女の前を通るとき 少しだけ きんちょうする”[ツユカオル]

0
2013年05月28日

「少女マンガ」ランキング