【感想・ネタバレ】からくりサーカス 6のレビュー

身の丈ほどもある大きなトランクを持った少年・才賀勝に「サーカスに連れて行ってくれませんか」と頼まれた、拳法家の青年・加藤鳴海。そこに人間と見紛う奇妙な人形が現れ、勝を連れ去ろうとします。拳法が通じない人形相手にピンチを迎えた2人の前に現れたのは、謎の銀髪の美女・しろがね。さあ、ここに世紀の機巧活劇が開幕する――。

不死の体を持つ人間「しろがね」と自動人形(オートマータ)との闘いを、国境そして時空を超えて壮大なスケールで描いた藤田和日郎先生の代表作。
これほどまでに人間の持つ感情、喜怒哀楽全てがビビットに描かれた作品を私は他に知りません。ストーリーは闘いを中心に進んでいくのですが、その闘いに身を投じた「しろがね」達の生き様、闘いに巻き込まれた人間の悲劇、そして「しろがね」ではないものの大きな鍵を握る存在である勝の成長――その全てがクソデカ感情でもって読者の胸に迫りくるのです。

登場人物たちは火傷しそうなほどの熱さを持った愛すべき奴らなのですが、物語は彼らをあざ笑うかのように残酷な展開を見せます。なので、後半は傍らにティッシュのご用意を。

「面白い」「ドキドキする」「泣ける」「感動する」「怒りを覚える」「声を上げて応援したくなる」。こうした漫画体験の全てが詰まったこの作品、陳腐ですが、読まないと人生の半分損してると言わざるを得ません……!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

無料版購入済み

実はしろがねよりヒロインでは自分はリーゼが一番好きです。不器用なところも勝に対して一途に突っ走るところもです。

#笑える #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年02月10日

無料版購入済み

心がゆさぶられる

リーゼロッテの話です、とても心が揺さぶられます。
笑いあり、感動あり、涙あり、いろんな感情を揺さぶる素敵なマンガだと思います。
子どもの頃に読んだ時とは、違うポイントで、感銘を受けたりするので、昔に読んだ方にも、お勧めです。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2024年02月08日

無料版購入済み

仲町サーカスに猛獣使いのリーゼロッテが加わり、仲町サーカスの過去話もあり巻き込まれる事件を通じたりで勝たちは仲良くなるところが良かったです。

#アツい #感動する

0
2024年02月03日

ネタバレ 無料版購入済み

サーカス話が続きます

リーゼロッテさんも仲町サーカスに加入し、トラックを寄贈し、改造して荷台で生活できる空間も作りましたが、これって確かに違法改造でしょう。
団長さんの過去編(事故死したフサエさん等も)も作品に厚みを加えています。この辺、尺の都合であまりTVアニメには入りきれなかったのでしょう。
金融機関での籠城事件に続き、しろがねさんの古巣でのサーカスのエピソードも。
内容は良いのですが、やはり雑誌掲載時のカラーページはそのまま収録して欲しいものです。

0
2024年02月15日

無料版購入済み

仲町サーカス団の面々の過去。ややご都合主義的な展開だが、色々な重い過去を乗り越えてきたんだから良いのかも。サーカスをするしろがねは生き生きとして楽しそうだった。自分はこうなのだから、と自分を抑えるしろがねが、本当に自由になれる日は来るのかな。

0
2024年02月13日

「少年マンガ」ランキング