【感想・ネタバレ】キン肉マン 41のレビュー

時は1979年(昭和だ!)。
地球は最大の危機を迎えていた。
それは――
100匹(?)以上の宇宙怪獣が地球に向かって攻めてきている……!
しかしウルトラ兄弟は温泉旅行でいない! ピーピーマンはマントをクリーニング中! スッパイダーマンは壁から落ちて入院中!
スーパーヒーローが軒並み不在の非常事態に、日本政府が仕方なく頼った男こそ――我らがキン肉マン‼

額に刻印されし「肉」の文字、決め台詞は「へのつっぱりはいらんですよ!」、空地に立てた掘っ建て小屋・キン肉ハウスに住み、牛丼をこよなく愛し(牛丼愛好会会長)、その実、キン肉星の王子様で……。
改めて読み返すと、主人公ひとりとってもその情報量&ツッコミどころの多さに脱帽です。ゆでたまご先生すげえや。

そんなカオスな主人公・キン肉マンことキン肉スグルが、仲間の正義超人たちとともに力を合わせ、次々に現れる敵と主にリング上で戦っていくという、プロレス系格闘ギャグ漫画である本作。

やはり最大の魅力は、いわずもがな。次々に登場する超人たちでしょう!
ロビンマスク、テリーマン、ラーメンマン、ウォーズマン、ブロッケンJr.ら、ある年齢層はおそらく空で言えるであろうスター超人をはじめ、敵味方合わせてその数約700種!
超人たちのあまりの多さ、多様さ、そして魅力に、近年になって学研の図鑑(他社―!)から、超人図鑑なるものが発売されたというのも事件でした。
令和の今なお、『キン肉マン』人気は衰えず!

2020年4月末現在、既刊70巻。まだまだ新刊刊行中。
子どもの頃好きだったという人も、未読の方も、ぜひ今こそ1巻から読み直して、この世界観に改めて衝撃を受けてみてはいかがでしょうか!?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

昔は大きさ以外は大した特徴がなかった魔雲天が、こんなにも格好良く描かれるとは!ロビンマスクを始めとする正義超人達もようやく揃って、この先の闘いから目が離せない!

0
2021年01月27日

Posted by ブクログ

正義超人のロビンマスク、ラーメンマン、ウォーズマン、ブロッケンJRが、ついに登場! 悪魔超人バッファローマン、スプリングマン、ブラックホールの7人対完璧超人軍戦が始まる。

0
2013年08月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

悪魔超人軍VS完璧無量大数軍の戦いは、アメリカ・グランドキャニオンでの、ザ・魔雲天VSストロング・ザ・武道の戦いに突入。圧倒的強さを誇る武道を相手に魔雲天はVSテリーマン戦のような悪魔ファイトを見せられるのか。

後半では完璧無量大数軍の新手が登場するほか、アイドル超人たちもついにメディカルサスペンションでの治療から復活!果たして今後の勝負の行方は!?

試合が2世の時よりテンポよく進むのがいいですね。

0
2012年12月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

「このマンガがすごい!2013」第7位受賞!好評のシリーズ再開第4巻。

完璧・無量大数軍の第2陣が登場、そして満を持してアイドル超人の4人参戦。事態は鳥取に出来たピラミッドでの完璧・正義・悪魔の超人三つ巴対抗戦へと……!!

三つ巴対抗戦と言ってはいますが、実際は正義悪魔連合VS完璧です。悪魔超人同士の絆の強さ、完璧超人の高潔さなど、各陣営なりの正義が描かれていて非常に面白い!ネメシスと武道の正体も非常に気になります。

以下、この巻で面白かった箇所。
・同一シリーズで2度、やられ役になるジェロニモ。(歴史的にも貴重?)
・魔雲天の「盛り上がった大胸筋」って?(岩ですが?)

以下、この巻で一番感動したセリフ。
・ブロッケンJr.「あいつらだけにいい恰好させてたまるかーっ!」ロビン「フフ…前にも同じように皆で集まってこんなセリフを言ったことがあったな もっとも あの時の相手は 今駆けて行ったあやつらだったがな」

0
2012年12月11日

Posted by ブクログ

ストロング・ザ・武道の「零の悲劇」という技が恐ろしすぎるだろう。さらにブロッケンJr.が頑張っております。

0
2012年12月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

テリーマンの右靴紐全ブチ、テリーマンのコンディショナーはいい香り( ◜◡◝ )
スプリングバズーカいい飛び道具だな…( ◜◡◝ )
ちゃんと海に落とされてるキン肉マン( ◜◡◝ )
バッファローマンのケツがまぶしい( ◜◡◝ )
リモコンキャップ( ◜◡◝ )
ラーメンマンの目が開くとウォってなる( ◜◡◝ )
パキャパキャ!

0
2012年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

あらゆる矛盾、不都合、不適切の一切を無視して紡がれていくストーリー。それでも破綻しない友情パワー。理論なんて関係ない、面白く楽しく驚愕をもって!

でも、最近言葉遣いがすごくおとな。ひょっとすると一生目の当たりにしないような言葉使いで、大人の私と、子供の私を夢中にさせてくれる。

0
2012年12月08日

Posted by ブクログ

正義超人たちが揃って復活、集合する。
懐かしい顔ぶれ、まさにキン肉マン世代にはたまらない場面だ。

ロビンマスク、ラーメンマン、ブロッケンジュニア、ウォーズマン。

2世の時とは違う、現役ばりばりの姿が嬉しい。

0
2017年08月03日

Posted by ブクログ

トンネル入っていくときのロビンの台詞が、ノスタルジックで泣ける。

でも、ロビン負けるんだろうな。キン肉一族だもん。
マッスル・スパーク使えるし、アイツ。ずっりぃ。

0
2012年12月04日

Posted by ブクログ

敵の敵は味方というパターンではあるけど、あれだけ苦しめられた悪魔超人と正義超人の共闘が見られるとは昔からのファンとしては嬉しいですねぇ。それにしても、悪魔超人の活躍がこんなに嬉しくなる日が来るとはなぁ

0
2013年07月08日

Posted by ブクログ

メイン敵キャラが全員読者投稿ってのも凄いよなぁ…(昔からだけど)

完全に、悪魔超人メインから、アイドル超人メインチームへ。
魔雲天の死に様たまらんかったです。

0
2012年12月21日

Posted by ブクログ

正義、悪魔、完璧は新たなステージへ。
今巻の見せ場は、ロビンたちが助っ人として現れたところかな~
 
さすがにリキシマンの登場はなかったけど。
 
相変わらず「アイドル超人」という響きにはなれない・・・

×ザ・マウンテン VS ストロング・ザ・武道○
 ブロッケンJr. VS クラッシュマン

0
2012年12月10日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング