D・キッサンのレビュー一覧

  • 神作家・紫式部のありえない日々: 2【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    紫式部が同人誌を作っているオタクという設定なので、オタク用語がたくさん出てくるが、ネットで調べながら読んだ。大河ドラマを見るのも楽しみになる。
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    なかなか紫式部関連に興味を持てない中、このコミックを手に取る。絵はあまり好きではない。
    今ふうの言葉遣いで書かれたコメディだが、案に反して面白い!2巻へ。
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 4【電子限定描き下ろしマンガ付き】
    花散里、人気じゃないの?! 私、花散里のシンデレラストーリー好きなのにぃ!! そして!遂に彰子が!彰子が!良かったねえ!テンション上がる!
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    軽い気持ちで読んでみたけど、思った以上にハマったわ〜。まさか天下の『源氏物語』が「うすいほん(=同人誌)」扱いされるとは。高校時代に「源氏物語ぐらい読んどけ」って言われて半ギレしてた自分に読ませたいわ。
    いや、結構真面目に古典嫌いな人に勧めたい。推し活に平安も令和も無いんだよって。
    (まあ、真面目な...続きを読む
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    面白かった。

    紫式部と清少納言は帝のお妃に仕えていた女性。
    そうだったけ〜と調べてみました。

    漫画を通してなら興味が出てくる、そして記憶にも残りそう。
  • 共鳴せよ!私立轟高校図書委員会: 1

    図書委員の4コマまんが作品

    学園もので、こういう舞台ってあまりなさそうですね。
    いわゆる典型的な日常ストーリー4コマですが、ちょっとしたギャグが結構、上手だと感じましたね。著者の初単行本のようですが、これなら描き続けられるでしょうね。
    最初の記事を見て、登場人物が多いかな?とも感じましたが、著者の描き分けが上手なのでしょう、分...続きを読む
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 2【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    やぁ、読みやすい。
    そして、紫式部のオタク度合いが益々表現されるようになって、展開の速さをフォローしてる気がする。
    で、色々な作品についての言及がされてるけど、読み疲れない感じで良いと思う。「雪花の虎」の失敗の二の舞にならない感じかな?
  • D・キッサン作品 無料お試し読み冊子 KISSAN Collection

    200ページ以上

    お試しで200ページ以上読めることに驚きました。
    オススメと言うか目玉作品はやはり、紫式部と千歳のに作品。
    平安時代が舞台ですが、私たちの現代語の砕けたやり取りで楽しく読めました。
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 2【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    赤染衛門キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!ー
    そういえば彰子様のサロンにはあんな人やこんな人もいたじゃない!
    楽しみーカオスになりそうで楽しみー!
  • 神作家・紫式部のありえない日々: 1【電子限定描き下ろしペーパー付き】
    めちゃめちゃおもろかった。
    初見作家さん、別事で検索してきてポップアップしたので、なんとなく買ってみたが、これが大当たりだった。まさに、現在のヲタ文化にきっちり当てはまってしまって、違和感がない(まあ、細かいところは置いといて、メンタル的にね)。ほんまに、陰キャでガチヲタの紫式部がうすいほんを創る姿...続きを読む
  • D・キッサン作品 無料お試し読み冊子 KISSAN Collection

    ジャンルが広い

    キッサン先生の作品には、顔の表情が繊細で細やかに描かれている和風のものから、『共鳴せよ!私立轟高校図書委員会』のようなユーモラス学園作品まで、広いジャンルの人気作品があります。この作品では各作品の導入部分を主に収録しており、自分のお気に入り作品を見つけることができると思います。
  • 千歳ヲチコチ: 4
    公行さんがヤバイ人でキャラが濃すぎて面白かったです。そしてチコと亨の出会いも素敵でした。お互いの顔は見れてないけど。
  • 千歳ヲチコチ: 5
    亨とチコがかわいい。ちゃんと出会えてはいなくてもお互いの心が惹かれあっているのがすごく良い。2人の出会いが楽しみ。
  • 千歳ヲチコチ: 1
    平安時代の設定だけど現代風なので古臭くなくて読みやすくて面白かったです。絵も見やすくて可愛いかったです。
  • 千歳ヲチコチ: 3
    チコと亨の出会いが楽しみです。なかなか出会えないもどかしさも良かったけど、やっぱり早く出会ってほしい。
  • 千歳ヲチコチ: 5

    物詣でへ

    友人の登子に誘われて物詣でへ。
    願掛け参拝というか、パワースポットへ行くようなノリというか。小旅行にでかける感じなんですね。

    享、チコともに謎の僧侶・春雪に出会います。
    虫の好きな祖母がいたが、理解者がなく苦労していたと話す春雪。2人にどう絡んでいくのか気になる
  • 千歳ヲチコチ: 4

    典侍様行方不明事件解決まで

    典侍様行方不明事件解決まで。
    犯人はシリアスなようで想定の斜め上をいきます。
    モヤっとはしない、コミカルな展開です。

    平安女性の御簾の下からのぞく手がもどかしくも印象的。
    享とチコの距離が近づくような変わらないような…
  • 異種恋愛物語集
    タイトルと表紙にひかれ購入。
    異種恋愛物語というより交流じゃ?というタイプも多い。
    アンソロにはありがちだけど、作者の人外への力量が設定や内容の説得力で透けて見える。
    この第一集はほとんどが、短編ながら読みごたえがあると思う。
    実験的作品も少ない方だと思うので、気になったならおすすめ。
    ...続きを読む
  • 千歳ヲチコチ: 5
    怒涛の4巻に続いて5巻は比較的穏やかに話が続いたと思う。謎の僧侶?の登場は気になるところ。なりちゃん、チコちゃんよりも幼く見えてたけど、あれは努力の賜物だったのね!笑
  • 千歳ヲチコチ: 7
    享と実興の舞ついに披露!かっこよかったです。そしてチコちゃんもついに宮仕えすることに。チコちゃんの主になる方もいいキャラしてそう。