砂原糖子のレビュー一覧

  • バーテンダーはマティーニがお嫌い?
    戸原の自分自身の本質がわからなくて、拗れて迷走して、はっきり自覚ができてからの箍が外れる感じがリアル。
    経験が乏しくて初心な戸原と、スマートなようでいて独占欲が強い杜野は王道な恋愛小説。
    バーテンダーの話は惹かれるものがあって、バーの薄暗い感じとカクテルがとても好きなのを再確認。(下戸なのに。)
    ...続きを読む
  • オリオンは恋を語る
    前作『バイオリニストの刺繍』の続編。
    この2作品はなかなか奥深いストーリーで、普段割と速読みですがじっくりいつもより時間をかけて世界に浸ってきました。吹野の心情に胸が痛くなりながらもだからこそ館原と出会えた縁に心から感謝したくなりました。
    本作は、ツンな吹野の館原への想いが溢れていてとても愛おしかっ...続きを読む
  • バイオリニストの刺繍
    好きだから付き合いたいと直球な館原と好きだからこそ相手の迷惑になりたくないと受け入れようとしない吹野の、完成しそうでなかなか完成出来ないパズルのような2人の恋愛模様がとてももどかしく魅力的で夢中になって読み込みました!グッとくるシーン、胸を刺される様なシーンもありとても読み応えがありました。大好きな...続きを読む
  • イノセンス~幼馴染み~

    睦くんの素直か゛みんなを

    睦くんの素直な心と優しい気持ちに周りの人たちも
    浄化していく
    クルちゃんは本当に睦くんと再会してよかった
  • 言ノ葉ノ花
    寡黙で誠実な年下攻め×人の心の『声』が聞こえる受け 電気屋の店員同士
    十数年ぶりに再読です。久々に読んでも感動は色褪せなかった!心の『声』が聞こえなくなった後の苦しみまで丁寧に書かれていたのが見事でした。すれ違い切ない…!表面上寡黙なのに心の中では好きな感情で溢れてる攻めが可愛いです。攻めの心の声が...続きを読む
  • 言ノ葉ノ星(上)【電子限定おまけ付き】
    今回は両思いになった2人のお話しなので
    前回よりもラブラブさましてて良かったです!
    今まで聞こえていた声が聞こえなくなり
    不安になったりする気持ちもわからなくはないので、心の声が聞こえても聞こえなくても
    どっちにせよ幸せでいてほしい。
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】
    えろなしのストーリー重視で、
    めちゃくちゃ良かったです!
    2人の感情などがわかりやすく
    感情移入しやすくてあっという間に
    読み終えました。
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(上)【電子限定おまけ付き】
    とっても素敵なお話しで、
    徐々に暖かさを増していく感じがして
    すっごく好みでした。
    下巻を読むのも楽しみです。
  • イノセンス~幼馴染み~
    大人になるにつれ人が忘れてしまうものをいつまでも持っている人って素敵だねって話。
    題材から痛いことは覚悟して読んだけど、やっぱり痛かった。そしてやさしかった。

    交互視点なので、受視点になるたび痛くて、攻視点になるたびこの攻バカだなあと思ってしまう。
    何にせよ、幸せで終われてよかった。
  • 優しいプライド

    かなりダークです

    かなりダークな展開と重い人間関係の作品でした。
    自分の生い立ちから、人に愛されず自分も愛せなかったけれど
    信じて行ける人と会い、暮らせることが出来てよかった。
    本当の気持ちをさらけ出せる生き方が出来てよかった。
  • 月は夜しか昇らない

    監視している人物と恋に落ちる

    あらすじ詳細では、あまりない設定でどんな展開になるか読めず興味が湧かなかったのですが、好きな作家さんなので購入。
    あたりでした。
    監視していたという負い目が切ない。
    最高でした。
  • 恋はドーナツの穴のように

    甘酸っぱい社会人×高校生もの

    冴えないドーナツ屋の店長と外見イケメンだけど趣味根暗の冷めた高校生の話。
    ドーナツが食べたくなりました。

    恋愛を知らない高校生が初めて人を好きになって、そんな自分に戸惑ったり、独占欲を見せたり嫉妬したりする話。

    高校生が色んな意味で若いから、人によっては好き嫌いがわかれそうです。
    個人的には可愛...続きを読む
  • 月は夜しか昇らない

    砂原先生好きなら好きな作品

    暗い表紙に近未来という近付き難い題材。砂原先生の本を作家買いしてる私でも買うのを躊躇いました。あらすじ読んでも萌え要素ないし…。
    でも蓋を開けてみたら、いつもの砂原作品でした。
    どうしてこの売り方をした…。

    カップリングは年下刑事×年上弁護士(被疑者)です。

    受けは父の後始末のせいで...続きを読む
  • バーテンダーはマティーニがお嫌い?

    戸原が可愛い

    最初はホモを毛嫌いし、
    つんつんしてた戸原ですが
    不思議と不快感は無く
    毛嫌いしているのは
    本心の裏返しで
    ままならない心情に共感を得ました。
    挿絵もキレイで良かったです
  • 開かれたとびら  小説現代特集アンソロジー

    やっぱり凪良ゆうは良い

    初めて文芸雑誌のようなものを読んだ。
    凪良ゆうが好きすぎるのもあるし、何よりもBL作家による非BL作品の特集というのに惹かれた。

    BL作家に「普通」から少し外れてしまった息苦しさに寄り添っているのがいい。
    半沢直樹のような、分かりやすい苦しさではなくて(そういった作品も面白いんだけど)、幸せに生き...続きを読む
  • 恋のはなし
    交互視点で話が進行するため、のっけから攻の性格の悪さが垣間見えます。
    さらっと触れる程度ながら女性との描写もあるし、人を選ぶかも。

    相手を好きになっていく描写が丁寧。
    またそのペースにずれがあるのでお互いがお互いを振り回すのが切ない。

    マイベスト砂原作品です。マイベストBLかも。
  • 職業、王子

    再読

     大昔に読んだことがあるので再読ですが、記憶がさっぱり残ってないので、未読と同じ気持ちで楽しめた。
     商業小説では珍しい襲い受け。この時点で神。
     自分の国に拉致してベッドに攻めを括り付け、一滴でも強力な媚薬をドバっと攻めのペニスに垂らして、挿れたい挿れたい思わせてからの騎乗位。
     ただ自分が気持ち...続きを読む
  • 天の邪鬼の純情【イラスト入り】
    天の邪鬼というのは、ツンデレと違うんだろうか?と思いながら読みました。
    素直になれないんだよね、なんて主人公の一思の天の邪鬼を甘く見ていました。
    せっかく好きな人に告白されたのに「ホモなんて気持ち悪い」とかひどい振りっぷりをしてしまうとは。
    相手のことが好きであれば好きなほど言葉と態度が反動で悪化。...続きを読む
  • スリープ

    主にシリアス読後感は爽快!

    真逆の病気を抱えた喬と倉知。過去のトラウマのせいで病んでいて、シリアスな話ですが、そこは読ませる腕を持った砂原先生の力量で難なく読めました。
    また、終わり方が良く爽快!終わりまでは星4かなと思っていたんですが、終わり方が良かったので星5にしちゃいました。

    喬が女性関係激しいんですが、すぐに病んでる...続きを読む
  • 言ノ葉ノ星(下)【電子限定おまけ付き】

    まだまだ続きを読みたいです!

    心の声が聞こえる、人間不信になる、同性と恋愛する、今度は聞こえなくなるけどやっぱり人間不信に、と波乱に満ちてる境遇なだけになかなか幸せになれない余村さんでしたが、やっとやっと幸せに!
    乗り越えた2人へご褒美のように幸せを噛み締めるエピソードが畳み掛けられてくラスト、すごく良かったです!長谷部くんは...続きを読む