砂原糖子のレビュー一覧

  • 心を半分残したままでいる 電子限定単行本未収録短篇集 ~未来を半分残したままでいる~

    読み応えバッチリ!

    知りたかったその後のことまで読めました。相変わらず衛くんはひたすら尽くすのね〜。こんな恋人、どこを探しても見つからないわ。
  • 心を半分残したままでいる(1)

    泣けました。

    1~3巻まで、一気に読みました。
    切ない気持ちに涙し、夢中になって読み続けました。
    記憶喪失や家族関係により、3人の愛する気持ちが絡まり…皆幸せになって欲しい!と。
    現在と過去が入り交じり、Mの存在が明らかになっていくところなど「あぁ~そうかぁ」と引き込まれて行きました。
    読んで良かったです...続きを読む
  • ミスター・ロマンチストの恋

    萌えキュン

    有坂くんいいですねぇ…!
    ちょっと悪っぽいのに敬語で、たまにタメ口になるのが萌えでした。

    王子様に憧れてたけど、当の有坂くんは、本当はすごいこと考えているという。
    二人ならではえろでよかったです!
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】

    よかった!!!

    なんだってー!エチなし!まさかのエチなしでした。すごく素敵なお話で、うるうるしてしまいましたが、そうか…エチなし…!!唯一の心残りです。
  • 言ノ葉便り

    良かった

    余村と長谷部、2つの視点で書かれてる話が良かった。余村が、長谷部をどんどん好きになっていってて、長谷部も余村に対して少し嫉妬めいたものを感じ始めるようになって…って、二人の関係のこんな前進具合に萌えた。
    最後、きれいなハッピーエンドがすごく良かった。でもまた二人のその後が見たい気分。
  • 言ノ葉便り

    良かった

    お互いが相手を大切に想い合っている2人の、幸せな未来を想像できる話が読めて良かった。

    あと、前作では余村に対して一途に誠実に好意を寄せていた長谷部に変化があったのが読んでて楽しかったですね。
    Hシーンの回を重ねるごとに余村が長谷部に翻弄されまくってたり、長谷部が執着心を見せる様子にニマニマし...続きを読む
  • 心を半分残したままでいる(1)

    早く読めば良かった

    まだ1巻のみの感想ですが、面白いし甘さも切なさもあるストーリーでした。

    1年半より以前の記憶を失くした静良井(受け)と彼が通う喫茶店での何気ないシーンが読むほどじんわり胸にきました。
    静良井がいつも何気なく座る窓際の席、癖になるほど美味しいオリジナルブレンドの味…。1巻ではまだ謎のままですが...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】

    もどかしかったけど

    お互いを思いやっているが故になかなかはっきりせず、もどかしかった。早く素直にイチャつける二人になったらいいなと思った。
    絵がきれいで、話も筋が通ってて、良い。特にキスシーンの口元が雰囲気良くて好き。
    続編を早く見たいです。
  • 小説家先生の犬と春
    前作で本屋敷と晶川に巻き込まれ、腕を痛めた作家の犬明は、人に頼らず甘えず何でも自己完結できるスーパー手のかからない奇跡の作家
    犬明の別れた恋人の弟、春はある目的を持って犬明のサポートの為にあらわれる
    感情を揺さぶられる犬明が美味しかったのです!!

    実は、先にこちらを拝読してしまいましたが、問題無か...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(上)【電子限定おまけ付き】
    突然あらわれた不思議な能力に、恋人も高収入も人間関係もすべてを失ってしまった余村。その余村を癒してくれたのは、無骨な男の恋心だった―。
    挿絵の方のコミカライズは安心。
    原作既読で先がわかっているのに楽しめました。
    上巻は、長谷部の想いを余村が受け止めるまでが丁寧に描かれています。
    そして、巻末には砂...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】
    長谷部との関係がゆっくり変わっていく中、事件が発生する。その事件をきっかけに余村は長谷部に避けられてしまう―。
    下巻は、二人の気持ちが通じ合うまで。(本番)Hはないけど原作通りで良い終わり方でした。
    この続きもあるそうで、楽しみです!
  • 言ノ葉便り

    ちょっとウルっときました

    人の声が聞こえなくなった余村と
    長谷部が言葉を尽くそうとし
    お互いが想い合うからこその
    葛藤などがリアルで共感出来る部分が多くあり
    最後の方はウルっときました
    皆、幸せになってほしいなぁと
    思いました
  • 言ノ葉ノ花

    凄く惹き込まれました

    他人の考えてる事が分かれば良いのになぁと
    思う事があるけど

    余村の苦悩や葛藤は
    凄くリアリティーに感じれて
    完全に惹き込まれながら
    読んでました。
    他人との距離感、付き合い方
    凄く考えさせられるお話でした。
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】

    かなりストーリー重視で、言葉遣いやセンスがめっちゃ良いです。特に下巻は余村の告白もあり、いろんな意味でずっとドキドキしながら読み進めました。イチャイチャする展開はほぼ無いですが、胸が熱くなるようなぎゅっとされるような内容で感動系が好きな方にはいいと思います。
  • 猫屋敷先生と縁側の編集者【SS付き電子限定版】

    楽しいお話

    出だしは2人の(特に晶川の)関係性が痛くて読めるかな?と思ったけど、気持ちが通じてからの2人が面白いし楽しくて、スパーっと最後まで読めました。
    猫屋敷(じゃないや、本屋敷)の俺様だけど年下男のかわいさとか素直さも良い味だなと思います。
    なんでもこなすスパダリですよね。
    途中に出てくる犬明先生も良いキ...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】

    後日談希望!

    下巻も切なさいっぱいでした。
    ふとした瞬間の行動がきっかけで関係がどんどん悪い方へいってしまうシーンは何度読んでもつらいです。。
  • 言ノ葉ノ花

    好きかも

    コミック試し読みからきました。先に小説読みたいと思って。自分は元ノンケっていう設定が好きみたいです。余村さんには正直イライラさせられてなんだよコイツって思ったりもしたけど長谷部がしっかり支えられる人だったから二人はの出会いは運命でしたね。言ノ葉シリーズ他のも読んで視ようかな
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(上)【電子限定おまけ付き】

    やっぱり好き…

    原作、ドラマCD共に大好き勢ですが、いつかろむこ先生の絵でコミックスが見たいと切実に願っていたので決まった時からとても楽しみにしていました。
    大大大満足です!最高です!

    ますます他のお話もコミックスで見たくなりました…
    (*´ `)
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(上)【電子限定おまけ付き】
    「言ノ葉」シリーズ一作目を、原作でイラスト担当された三池ろむこセンセがコミカライズ!!
    砂原糖子センセのファンになったきっかけが、このお話でした。当時のBL小説では、圧倒的に設定が斬新で衝撃的で、でもとても萌えるものがあり…ボロ泣きした記憶があります。

    人の心の声が聞こえるようになってしまった余村...続きを読む
  • 言ノ葉ノ花《コミック版》(下)【電子限定おまけ付き】
    とてもいい雰囲気で距離も近づきつつある余村と長谷部。
    でも、とある出来事から二人の仲に危機が訪れてしまいます。
    下巻は切なくて胸が痛いシーンがあって、読んでいてほんとに辛かったです。長谷部の妹、果奈とも親しくなれて余村が不安を持っていた人間関係の悩みも和らぐのかなと思っていた矢先に、果奈の彼氏のせい...続きを読む