出水ぽすかのレビュー一覧

  • 約束のネバーランド 1
    フォンタジーだけど、実際に今の日本で起きていることを表現している。今の社会では、私たち人間は動物たちにとっての鬼そのもの。この本を読んで、動物を食べたり、動物実験している食品会社の商品を買うのをやめました。
  • 約束のネバーランド 1
    一気読みするぐらい面白かった!
    毎回どーなるの!?ってなってた。
    結末がわからなくてハラハラしながらページを捲った。
    周りは皆ノーマンが好きやけど、私はずっとレイが好きだったなぁ。
  • 約束のネバーランド 20
    2021年出会った漫画の中で一番熱い漫画でした。
    全員逃亡なんて絶対不可能なのはずなのに、
    不可能を可能にするための戦略、次の次の次を読む、敵の裏の裏の裏を読む駆け引き、とても楽しめました。
  • 約束のネバーランド 17

    好き

    個人的に約束のネバーランドの独特の世界観が大好きです!!キャラクター達も魅力的ですごく惹き込まれます。おすすめです
  • 約束のネバーランド 6

    鬼怖い!

    鬼の歯の感じがめっちゃ鋭くて本当に怖い、、、
    でもエマ可愛い。
  • 約束のネバーランド 1
    設定の面白さに加えて作画担当の先生の画力が抜群でとても面白いです。絵よし、ストーリー良しの事実上最高の漫画だと言えるでしょう。普段漫画なども読まない人でも読めるようなまんがですあ
  • 約束のネバーランド 2

    静と動

    1巻は比較的水面下での戦いが多かったので“静”のイメージが強かったが、2巻はクローネの参戦や内通者が発覚したことで“動”のイメージが強い。クローネの物理的圧力が強いからかもしれないけど。
  • 約束のネバーランド 1

    水面下での心理戦

    現状は2話以降誰も死んでないし、表面上は静かなのに、裏ではお互いが戦略練ってちゃくちゃくと情報集めたり、動いているのが面白い。無言の圧力の描き方も巧い(ママに何度ビビったことか)。
  • 約束のネバーランド 1
    ハラハラドキドキ(;;´oωo`;;)
    脱獄までが本当におもしろい
    先の読めない展開に次から次へ困難が……
    楽しめる漫画
  • 約束のネバーランド 2
    内通者が誰なのか、分かるまではみんなが怪しく思えてしまう。内通者の正体には驚き。でも思っていた様な裏切り者じゃなくて良かった。ママのスキや抜かりのないところが怖いけど、このママをどう出し抜く事が出来るのか。心理戦が面白い。
  • 約束のネバーランド 1
    はじめは幸せな孤児院で暮らす子供達の話かと思ったけど、ある夜からすべてが変わる!そこから分かった事実に驚き。心理戦が面白い。
  • 白井カイウ×出水ぽすか短編集
    約ネバ展行きそびれたので、番外編を載せてくれて嬉しいです!「ポピィの願い」や「心霊写真師鴻野三郎」とか特に、話と絵柄がとても合っていると感じました。おまけ漫画も興奮しました!どの話もまた続編が出てきて欲しいなぁ〜と思っています
  • 白井カイウ×出水ぽすか短編集

    どの話も面白い

    約ネバ番外編のために購入したが、短編集がどれも面白かった。
    キャラクターも魅力的でストーリーも綺麗にまとめてあってさすがの約ネバコンビ。

    番外編は是非約ネバを完読した方は読んで欲しい。
  • 約束のネバーランド ~想い出のフィルムたち~
    この家族はどんな運命になろうとも繋がりが消えることは無いと感じさせられました。エマから想い出が消えてしまって悲しいなと思っていましたが、家族が想い出話をして埋めてくれるし、これから新しい想い出を創っていけるのだからエマがこの未来を選んだのも納得できます!心が揺さぶられる箇所がたくさんありました。(ス...続きを読む
  • 約束のネバーランド 1
    喫茶店の本棚にあって気になったので少し読んでみて、面白かったので買いました。
    物語が進行していくに連れてどんどん展開が覆されていくのが、読んでいて続きが気になっていきました。最後まで読み切りたいです。
  • 約束のネバーランド 1
    なんとなく読み始めたが、続きがどんどん気になりはまっていった作品。
    エマの心からの仲間を想う気持ちが熱く、自分も優しくなろうと思えた。敵であるはずの鬼でさえも殺したくない、共生したいといえるのはすごい!
    数々の闘いのあとに皆のもとに戻った時の笑顔の描き方にほっこりする。
    エマノーマンレイのそれぞれの...続きを読む
  • 約束のネバーランド 1
    ハラハラする展開と深いテーマに何度も読み返したくなる!

    絵が綺麗だった事と、話題になっていた事が読んだきっかけです。

    食用児が生きるために脱走する
    ありきたりな展開になるのかなと思っていましたが、全然違う
    脱走する方法も、その為の戦い方も展開が面白いし、出てくるキャラが個性的
    それぞれの人生や背...続きを読む
  • 約束のネバーランド 12

    ずっと読みたかった

    この先を読みたかったので、マンガで初課金して読みました。最後まで読むつもりです。それにしてもアニメの方はなぜ、あんな飛躍展開になったのか、原作準拠して欲しかったですね。
  • 約束のネバーランド ~ママたちの追想曲~
    ああ……なんとも切なくて悲しくて報われない話です…。レスリーもイザベラも互いのことを自分よりもすごい人だと心から思っていて(エマノーマンレイ3人組にも共通してるから親友の条件なのだろうな)、お互いが知らず知らずのうちにお互いの心を救っている…。素敵すぎる。でもイザベラとレスリーにはもっと素敵な未来が...続きを読む
  • miroirs
    シャネルだけで心に響く話を作れる白井さんと、シャネルだけで身近で特別でお洒落な世界を描ける出水さんと、自分の価値観を貫いて世界を変えたガブリエル・シャネルさんに大きな拍手を贈りたいです!