阿部暁子のレビュー一覧

  • カラフル
    登場人物の言葉がストレートに響いて、とっても清々しい読後感。
    障がいや差別という重たいテーマだけど、それぞれの立場での考えや思いを、みんながしっかり考えてそれを相手に伝えていて、すごくいい。
    個人的には
    「障がいというジャンルでくくるのではなく、前にいる人がどう思っているか聞いて、話して、よく考える...続きを読む
  • カラフル
    いやー!青春だ!
    これは良い本を読んだ!中高生の教材にしたらいいのでは?
    読んでいて、気づかせれることがとても多かった。
    強くみえていた六花にも当然、悩んで苦しんでどうにもならい時期があり、母親ともこじれてしまってそれでも自分を意見を意思を伝えようとする姿に泣けた。
    母親に思いを伝えたときは泣いてし...続きを読む
  • 金環日蝕
    波に呑み込まれるように詐欺グループの一員になってしまっていた理緒。
    自分から詐欺グループに突っ込んでいった錬。
    対照的なようで他人からの暴力によって、さらに家族を守る正義感からこの道へ進んでしまった事を思うと似た者同士なのだろう。
    一般人に見えた人にも裏の顔があり、人の顔は一面ではない事を思い知る。...続きを読む
  • また君と出会う未来のために
    過去と未来の交差するタイムスリップで恋愛モノです。どこよりも遠い場所にいる君へ、と登場人物も出てきました。どこよりも遠い場所にいる君への後日が読めてさらに良かった。
    めちゃくちゃ読みやすい文章で紡がれる、成就する恋と悩みと爽やかなオチで読後感は最高ですね。
  • カラフル
    言葉にするのは照れるけれど、青春、恋、友情、悩み、迷い……全てがかけがえのない経験。何もかもがカラフル。爽やかな読後感。
  • 金環日蝕
     詐欺をテーマにした面白くも恐ろしい小説。人間の悪意と残酷さが刻みつけるようで、読み進めるのが怖くて読み切るまで大変だった。
     様々な巧みな詐欺により登場人物達が続々と騙されていくリアリティある描写、そして読者的に信頼していたはずの人物すらある意味ではを働いていた部分などが特に恐ろしかった。そして彼...続きを読む
  • カラフル
    心の中を爽やかな風が吹き抜ける。

    前作の『金環日蝕』同様、本作もひったくりの場面から物語はスタートする。

    本作の軸となる人物は、車いすユーザーの少女・渡辺六花と怪我がきっかけで陸上を辞めた荒谷伊澄。

    同じ高校、同じクラスの新入生となった二人。
    気が強い六花と、そんな六花にたじろぐ伊澄の関係が変...続きを読む
  • とっておきのおやつ。 5つのおやつアンソロジー
    おやつをテーマにした短編アンソロジーだが、どの話も続きがありそうな感じだった。個人的にあんみつの話がおすすめ。甘いものは皆を幸せにする。
  • カラフル
    最初から最後まで一気に読めて面白かった!!!
    自分のあり方を改めて考えさせられることもあり、
    青春の甘酸っぱい感じも好きでした。

    ミュージカル好きだけど、
    歌やセリフひとつひとつの意味や情景をじっくり考えたりした事がなかったので次見るとき聴く時はこの本のことを思い出して観ようと思った。
  • 金環日蝕
    犯罪を描いたこの物語
    登場人物たちがするすると吐き出す嘘の数々
    その度に胸が締め付けられ、そして愛おしくてたまらない


    大学生の春風が引ったくりを目撃し、犯人を追いかけていると、通りかかった学ラン少年も追跡に加わる。
    そんな場面から始まる物語は、青春ストーリー?
    それとも学園ミステリ?
    といった雰...続きを読む
  • カラフル
    久しぶり青春もので、フフフと思ってよんでいたが、クラスみんなで本音を言うシーンは、私もごく普通に思ってしまってたことだと感じた部分が多かった。
  • カラフル
    分かるわ〜、伊澄、分かるわ〜

    はい、『金環日蝕』がめちゃめちゃ面白かったので、他にも読もうと思っていた阿部曉子さんですが、そのうちそのうちにと思ってるうちに一年がたち、さてさてさんのレビューで新刊が出てるのを知りました
    季節の移り変わりって早いものです

    さてさてさんの評価も高かったので早速読みま...続きを読む
  • 小説版 アオハライド1
    あなたの『初恋』はいつだったでしょうか?

    女性の『初恋』の平均年齢は9.33歳、男性は11.16歳。”Lavatomy”というWebメディアが男女300名に実施した『初恋』年齢についての調査結果がこの値だそうです。どうでしょうか?自分と比べてそんなに幼い時?と驚かれた方から、自分はもっと下だったと...続きを読む
  • また君と出会う未来のために
    あなたは、こんな話を聞いたらどう思うでしょうか?

     『今から九年前、小学三年の夏、俺は未来にいた』

    う〜ん、どうでしょう。「ドラえもん」の見過ぎですね!と笑って返したいところですが、本人が大真面目で言っていたとしたらそういうわけにもいきません。そもそも時間を超えるという考え方を日本人が違和感なく...続きを読む
  • 金環日蝕
    読書備忘録794号。
    ★★★★★。

    阿部さんの著書は初です!
    大大大満足です!
    作品タイトルの深さに感動。

    主人公的3人。北大2年の森川春風。
    高2の北原錬。
    春風と同じく北大生、志水理緒。

    物語はひったくりの場面から始まる。
    春風がご近所のお婆ちゃん小佐田サヨ子さんが家の前でひったくりに遭う...続きを読む
  • 金環日蝕
    面白かったー!
    現代の闇というか、日本が抱える貧困問題が身近にも起こり得ることだと改めて感じた。
    探偵役の主人公もとても好感が持てる。
    大好きなタイプのオチ。
    一気に読めました。
  • 金環日蝕
    たまたまひったくりの現場に出くわし、その犯人を突き止めようとする女子大生と男子高校生。あらかじめ期限とした二日間の調査は犯人らしき人物を突き止めるに至るものの、その本人に接触できないままに終わったはずだった。その一方で、不穏なある仕事に手を染める少女と謎の男。苦難の中で、それでも優しさや希望を感じさ...続きを読む
  • 金環日蝕
    「輪郭は強烈な輝きを放っているのに、
    彼の心の中心は闇に沈み、謎めいたまま─── 」

    ひったくりの現場に居合わせた大学生の春風と高校生の錬。
    二人は探偵コンビのように犯人に辿り着くがそれだけでは終わらず、特殊詐欺事件に繋がっていく。
    伏線多数。
    ひとつひとつ繋がっていく面白さと苦しさ。
    丁寧な社会...続きを読む
  • パラ・スター <Side 宝良>
    パラスターの宝良編。宝良中心に進展していく。東京パラリンピック出場を目指す宝良であるが、不調が続いており、ついに百花の働くメーカーで車椅子の改良を頼むことになる。
    涙腺崩壊間違いないですね。
  • どこよりも遠い場所にいる君へ
    情景描写が美しい言葉で表現されている部分が多く、島の美しい景色や、音楽が頭の中で流れてくるようで、読んでいて心が綺麗に洗われるようだった。