秋元康のレビュー一覧

  • モーニング 2021年14号 [2021年3月4日発売]

    一条さあん

    すきすきすきすき
    堅実に生きていたのね
    てっきり女のヒモになって
    ホストのバイトやっていたと
    思ったらあ
  • 象の背中 完全版
    秋元康さんの本を読もうと思ったきっかけは、自分が乃木坂46のファンで、彼の作詞する曲がすごく魅力的であることでした。

    そのため、主人公が余命宣告をされてから自由に振る舞うようになっていく展開に、乃木坂46や欅坂46の歌詞を連想することがありました。

    ストーリーの構成は悲しいものなのに、時々くすっ...続きを読む
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • OH!MYコンブ(11)

    熱い戦いだらけ

    この巻はある大会のお話であったが、どの対決も読んでて面白く凄い対決だった。
    中でも決勝戦前に主人公のコンブとその知り合いとの真剣勝負となったが、その勝負がとても面白かった。
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • OH!MYコンブ(10)

    懐かしぃっ!

    子供の頃雑誌や紙のコミックでよく読んでいました。
    特にこの巻に掲載されている大人になったコンブのお話は1番よく読み返していました。
    特にコンブの息子の活躍が興味を抱いていました。
  • あずきちゃん(1)

    懐かしい

    昔、アニメで見ていました。
    小学生なのに勇之助くんが素敵なんですよね。飾らなくてちょっと鈍いところが良いのです。
    あずきちゃんの初恋は、子供らしい可愛さだけでなく色々な悩みもあったり、応援したくなります。
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • あずきちゃん(1)
    アニメをみていたので懐かしくなり購入。
    ほのぼのとした日常系の漫画です。
    こんな感じだったっけ?と思った。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • 乃木坂の詩 episode 1 ―きっかけ―(1)
  • 象の背中 完全版
    自分が告知を受けたらどうだっただろう?今までの子育てや夫婦生活を振り返って、頑張れた!と言えるのだろうか?夫婦関係も子供たちとの関係も不倫の関係も会社の関係も素敵でした。いろいろ考えさせられる本でした。児玉さんと著者との会談の記録も素敵でした。
  • 企画脳
    数ある企画本の中でも、共通してみんなが断言することがある。

    ・一言で言える企画が面白い企画
    ・何でもいいから一つのジャンルを深堀して、得意分野を持つこと
    ・根拠のない自信を持つこと

    自分を俯瞰できるというのが秋元康の最大の強みだと思った。また、PRの代名詞・嶋浩一郎さんと同じく秋元康は「情報は整...続きを読む
  • 象の背中 完全版
    おじいちゃんが亡くなった時を思い出した。
    中学生の私とはるかがどうしても重なって、最後の彼氏を会わせるところは胸が苦しかった。
    わたしもおじいちゃんに見せたかったな。
    この本を読みながら、様々なことが走馬灯のように思い出していた。

    枇杷の果実、花火、海辺、煙草。
    愛の詰まったもので溢れかえっていた...続きを読む
  • 企画脳
    秋元康さんの「企画脳」を探れる良書。
    難しい言葉は一切用いられていない。むしろ、秋元康さんならではの「あるある話」や「たとえ話」が詰まっていて、とても読みやすい。
  • 男の気持ちがわからない君へ
    男の気持ちもだけど、人間の心理描写をしたようなもの
    勉強になります
    秋元康さんの本他にもたくさん読もうと思った
  • ナースエンジェル りりかSOS 4
    番外編にデューイ登場。漫画版では、黒のワクチンにやられて臥せっていたらしい。責任感をもって仕事に臨む姿、可愛いです。
  • AKB0048 EPISODE0(4)
    本編短いけど続きが気になる。設定とか細かいこと考えると色々気になる・・・が乃愛とふれあが気になって読んでしまう作品。
  • AKB0048 EPISODE0(1)
    姪が読んでいたのでつられて読んだらおもしろかった。AKBは興味ないけどこれはおもしろい。少女漫画ってかんじでイイ。
  • 象の背中 完全版
    自分には、「死」というものはまだ先にあるものだと思っていたが、この作品で「死」とは何か考えさせられた。

    自分も、今ある人生を悔いの無いように精一杯生きようと思った。