日日日のレビュー一覧

  • 狂乱家族日記拾壱さつめ
    各国の要人を乗せた都市型飛行船マスカレイド号の船内で起こった、衝撃の不解宮ミリオン暗殺事件。その犯人も不明のまま、神聖合衆国に到着した凶華、凰火たち乱崎家一同は、得体のしれぬ不安と緊張の中にいた。そして、ついに開催された『世界会議』当日、彼らの眼前で展開される驚愕の出来事とは!? 千年の時を経て、歴...続きを読む
  • ビスケット・フランケンシュタイン
    一九九九年。半信半疑で語られ続けた大予言が、大いなる肩透かしとなった世紀末の世の中で、その異変は密やかに始まっていた。少女の身体を蝕みやがて死に至らしめる奇妙な「病」と、病の申し子としてこの世に生まれ出た「美しき異形」の数奇な運命を描くダーク・ファンタジー。
  • 魔女の生徒会長
    この作品はオススメというか、シリーズ全体でオススメの作品。
    実は、魔女の生徒会長「ママはあなたが嫌いみたい」を読み終わってから書いているレビューなのでそう言ってしまうのですが。1巻自体は★3か2つ位。

    あと主人公の恋塚ミミクロって名前が激しくお気に入りです。
    可愛らしい・・・。
    格ゲーノリなのでサ...続きを読む
  • 魔女の生徒会長 V ママはあなたが嫌いみたい
    ついに最終巻!
    というか普通にママ怖すぎる。挿絵の話ですが^^^^^^
    その後の番外編を書いて欲しいなあ・・・

    今思い出したけど、最終巻でコロちゃんの面白さが最大限生かされてる、というかジュリエットと落ち着いてからコロちゃん良くなったなー^^
  • 狂乱家族日記 番外そのさん
    兄さまが営む「謝々飯店」は暗殺中華だの殺人料理屋だの商店街中から罵られ大変。僕の人脈を使わなければどうなっていたことか。暗殺者として育てられたとは思えない人の良い兄さまは、僕の手助けがないとダメなのだ。「兄さまに仇なす人には骨が反り返って内臓をくし刺しにする毒を…」って、椿姫ちゃんそんなことやってて...続きを読む
  • 狂乱家族日記拾さつめ
    『なごやか家族作戦』スタートから一年。人類獣化現象やら宇宙人の来襲やら数々の事件で露わになった家族たちの過去の傷跡や疑念も、凶華率いる乱崎家の絆を揺るがすことはないように見えた―。しかし、不解宮の傀儡后ミリオンが呼びかけた『世界会議』に、観光旅行気分で出かけた彼らが遭遇したのは、その絆をも揺るがす驚...続きを読む
  • みにくいあひるの恋
    どのようにして
    「普通の青春+ハチャメチャコメディ+ときどきシリアス」
    というよくありそうな話から抜け出すのか。
    ___
    個人的には、主人公と「恋をすると死に至る病」に魅力を感じたものの、続刊を読みたい、という気にはならず...
  • アンダカの怪造学X 空井伊依の伝説
    この人の作品はライトノベルらしい世界感やキャラがしっかりしていて、読みやすい。可愛いし

    一人の甘ちゃんでポジティブな少女の、夢を叶え、成長していく異世界ファンタジー。

    途中、長くなりすぎてダレル部分もあったけれども、
    作者が若いだけに、恥ずかしいくらい、夢や若い素直さがあって、楽しめます
  • 蟲と眼球とテディベア
    竜ゑちゃんとヘビのコンビが好き。
    殺菌消毒の能力が好き。
    ゼキくん好き。
    一人部屋ホントすき。
    キャンディーキングダムとか音楽にしてください。
  • アンダカの怪造学VI 飛べない蝶々の鳥かご迷路
    屍丸の出番が多くて嬉しい限りです。
    アンダカの中でもかなり好きな巻でした。展開がなんだか面白かったです。
    日日日は、萌えに走らない方が良い…。
  • 蟲と眼球とテディベア 5
    前回の続きというより、読み切りという感じで気軽に読める。

    最後はみごとに裏切られた!
    伏線はあったけど途中ですっかり忘れてたし。

    ヘビも丸くなったなぁ。
    最後にはグリコが救われれば良いんだけど。
  • アンダカの怪造学IV 笛吹き男の夢見る世界
    滅作さん、あんたどんだけ喋ってないんだ。

    毎度出てきたラスボス的存在が、居るには居ましたが、なんとなく薄い印象です。
    あまりに最強キャラがでまくると面白くないのでこれで良いと思いました。
    喜悦かわいい。
  • 魔女の生徒会長

    日日日さんの文体がすき。
    とにかく無茶苦茶ではちゃめちゃなお話(褒めてます)
    常識とか何処行った!みたいな←

    個人的にはコロチカが好きで(ry


  • アンダカの怪造学III デンジャラス・アイ
    滅作にもっとスポットライトを…。

    面白かったですが、最強の敵出すぎじゃないかな、と思います。
    あとやっぱり梅子可愛い。
  • 狂乱家族日記 九さつめ
    『来るべき災厄』で力を使い果たし、赤ん坊となった月香。しかしこの赤ちゃん、お腹が減っては泣いて電撃、おむつが濡れては泣いて電撃、と凶華も凰火も子育てなのに命懸け。父はいても乳はでない狂乱家族、さすがにお手上げ状態!?そんな中、優歌に異変が…。そして、月香の成長と交互に語られる、すべての始まり、千年前...続きを読む
  • アンダカの怪造学I ネームレス・フェニックス
    日日日さんの。
    なんとなく敬遠してましたがおもしろかったー。桃子かわいい。
    パパがぶっきらぼうなノに凄いかっこいい。素敵ー!
    ラノベらしからぬ硬派な文体が好きです。
  • アンダカの怪造学I ネームレス・フェニックス
    日日日作品を初めて読んだ。
    説明が多いのはちょっと気になるけれども、テンポは良くてラノベとして充分。
    …いい感じに壊れてる!
    桃子ちゃんが可愛くて、校長の最強っぷりがステキでした。
  • 魔女の生徒会長 II 超悦者ジュリエット
    学園祭の季節が近づき、活気に溢れる帝都世紀末学園。魔女の生徒会長・剣シロオを筆頭とした生徒会もその準備に忙殺されていたが、ある日、荒くれ者の集まるB校舎の実力者たちが次々と闇討ちされているという事実を知る。さっそく事件解決のため行動を開始したシロオは、自分の喧嘩の師匠であり圧倒的な権力をもつ先任の生...続きを読む
  • 狂乱家族日記 九さつめ
    九さつめ
    前巻で力を使い果たして赤ちゃんになった月香のお話。
    優花(泪雨夜)とちび月香のケンカと仲直りがメインです。
    狂乱家族の狂乱子育てが描かれてます。
    途中、1000年前の話がちらほらと挟まれます。
  • 狂乱家族日記 番外そのに
    番外そのにです。
    今回は、千花ちゃん特集となっています。銀夏も少し。
    あと、あの人やあの人もでてきます。
    マイちゃんも登場。