日日日のレビュー一覧

  • ささみさん@がんばらない4
    正直、本筋よりもささみさんとかがみの百合っぷるが気になって仕方なかったです(笑)。
    こっそりたま押しだったんで表紙イラストは本当にありがとうございますありがとうございます…!
  • ささみさん@がんばらない3
    本編は親子の話。
    前巻は切ない終わり方だったので安心しました。というかお母さんかわいいなオイ…。ミッちゃんとの会話でうっかりニヤッとしちゃったよ…。
    あと特別編、すごく好きです。たまーっ!かわいいよたまーっ!
  • ささみさん@がんばらない2
    予想と反してシリアスな巻でした。第二部のささみさんとかがみがかわいいのなんの。あとがきで作者さんの言う「実験」にニヤリとしつつ、ライトノベルとして安定してるなーとういのが個人的な感想。読み進めていくうちにキャラに愛着もわいて、続き読むのが楽しみになってきました。勧めてくれた友達に感謝。
  • ささみさん@がんばらない11
     明言されてはいないが、目次からもわかるし内容からも容易に察せられるところである。今回の物語は黙示録である。
     定まった終末の物語と、その後に生まれる平和な世界。神によって(あるいは神々によって)押し付けられた定命をどう受け止めるか。最後の数ページのために、この遺言めいた11巻はあったのだろう。
     ...続きを読む
  • ささみさん@がんばらない8
     ささみさんらしく、設定された展開が怒涛のようにページに詰め込まれていて、過剰なそれらを消化する前にあれよあれよとピンチに陥り、しかしなんとかぎりぎり踏みとどまる展開。今回はしかし、最後に「本物の到来」という希望があったのは、ちょっとらしくないかもしれない。
     良い巻だったと思う。ただし、呪呪さんが...続きを読む
  • ささみさん@がんばらない5
     先の巻にあった新トロイア戦争の回である。
     全体的に描きたい物語はわかるが、まとまりが悪い。たとえば狐の彼女に関する終盤での告白など、本来はもっとエモーショナルに描けると思う。伏線のしき方に問題があって、これはシリーズ全体でも見られる問題でもある。
     一巻から見られる問題であるが、その点は残念であ...続きを読む
  • ささみさん@がんばらない6
     今まででもっとも良いと思える巻だった。密度が高い。特に第一部(シヴァ)で、神々の抗争へ人が立ち向かう構図はこのシリーズにもっとあって良かった構図だと思う。
     良い巻なだけに、日留女についての浅さが残念だったかな。最後の展開で、彼女への驚きのようなものが生まれてこない。それだけが足かせだったと思う。
  • ささみさん@がんばらない
     超越存在をテーマにした作品であり、雰囲気的には「人類は衰退しました」に近いシニカルさを感じる。が、あちらよりかだいぶラブコメかつグロテスクである。
     三章の性急さにややめんくらったが、これは三章構成が悪いような気がしないでもない。もうひとつエピソードを置いた方が良かったような。
  • ささみさん@がんばらない2
     次女かがみが超頑張った回である。おそらく、ペットのウサギが手に入って一念発起したのだろう。
     ウサギの話などはなかなか凝っていて良かったが、ヤタノカガミにおけるかがみの暴言などは、もうちょっとフォローがあってもよかったとも思う。
  • ささみさん@がんばらない3
     母娘の解決編とでも言うべき内容だろうか。こう、アラハバキへの伏線を引きながら、綺麗にまとまったのは非常に良かった。
     個人的には特別編がシンプルで良かったと思う。
  • ささみさん@がんばらない10
    るるなちゃん回だと思った?残念!たま回でした!そういえばたま回って初かも。今まで全然小学生らしくなかったのぞみちゃんの成長も描かれてて、納得のロリロリ回(笑でした。ささみさん@蚊帳の外。
  • ささみさん@がんばらない2
    すっげーシリアスだったww
    ってか神臣さん‼
    『兄上』ってどゆことですか⁉
    あなたの正体ってなんですか⁉
    あまり期待せずに読んでたけど、思わぬあたりを引いてしまったかも^ ^
    次も絶対読みます(^ー^)ノ
  • ささみさん@がんばらない
    アニメを見た時に絶対原作を読みたいと思った。
    ささみさんが語り手なのだが、世界はお兄ちゃんを中心に回っている。けれどお兄ちゃんは完全なる主人公ではなく(意図的に顔を隠したり、没個性的であったり、自己主張が乏しく)、やはり主人公は語り手のささみさんなのだ。
    それはアニメの1〜2話で顕著に表現されており...続きを読む
  • ささみさん@がんばらない2
    シリアスモード。
    でも、相変わらず神臣くんはヘンタイさんでした。
    今回は、かがみちゃんが大活躍!
    キャラクター、世界観にぐいぐいと着実に、引き込まれていっています……。
    左さんのカラーページも充実していて、満足満足!
  • ささみさん@がんばらない
    ラノベ初心者ですが、さらっと読めた。
    おにいちゃんヘンタイさんですね、ささみさんがカワイイから仕方ないのでしょうか~。
  • ささみさん@がんばらない10
    舞台は小学校。(北欧神話の異界だけど)  
    がんばったのは子供たち。  
    成長した子供たち。  
    見守った大人たち。   
    強くなった子供たち。   
    末世で終末なこの世界で、みんなが力を合わせてがんばるんだ。
  • 大奥のサクラ 現代大奥女学院まるいちっ!
    殺し合いが常にあって、面白いんだけど読みにくい。
    恋愛観はおまけとして読むといいのかも、と思ったり。
  • 蟲と眼球と殺菌消毒
    蟲と眼球と〜シリーズ二作目。
    今回は戦闘的描写が多かった気がする。前作と比べると色あせた感じもあるが、十分面白い内容だと思う。
  • ちーちゃんは悠久の向こう
    怖かった。ホラーだ。でも、”僕”の現実の強烈さと、ちーちゃんの非日常が、見事に対比されていて、勢いで読めるだけに引き込まれた分、怖い。
  • ささみさん@がんばらない9
    玉藻前さんと情雨ちゃんが主人公?って思うくらいの出演量でした。次巻はささみさん大活躍してほしいです。