恵広史のレビュー一覧

  • カンギバンカ(4)
    なるほど。
    その時の最善を選ぶ。更にはそもそも武士、武士と言う制度・精神を否定しているから、「梟雄」になるわけか。
    義に厚い男として松永弾正久秀を描いたのが興味深いですねぇ。

    というか、表紙のジジイがイケメン過ぎる…(主人公です
  • BLOODY MONDAY(3)

    すごく面白い!

    すごく面白かった!読みながらワクワクしていた。2年前の事件気になるし、これからどうなるか、早く続きが読みたい!!
  • BLOODY MONDAY ラストシーズン(3)
    藤丸ってスペック高いけど、基本自分の気持ち優先のワンマンプレーだし、チームプレーには向かないよなぁとつくづく感じます。最早、結末と好きなJ達だけの為に読んでます(笑)
  • BLOODY MONDAY ラストシーズン(1)
    とうとう最終章。前作のSeason2で明らかになった黒幕との戦いです。初巻からJが出てくるので、J好きな自分としては現段階の展開は胸熱です。
  • BLOODY MONDAY ラストシーズン(2)
    表紙のJが格好良すぎです。遥の行動には呆気に取られました。この出来事が悪い方にいかないといいなぁと思います。
  • BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣(2)
    藤丸達の父は顔に出過ぎてて、本当にスパイだってバレてないのか?と思ってしまいます。藤丸も顔に出やすいから、遺伝かな(笑)ピーターパンが思った以上の強敵で、続きが気になります。
  • BLOODY MONDAY(1)
    機密情報の扱いが雑すぎてビックリでしたが、ドキドキハラハラする物語で面白かったです。続きが気になります。
  • ACMA:GAME(1)
    心理戦デスゲーム(死なないけど)
    個人的にはゲームが分かり易いくて自分も色々考えれるし、そうだったんだ〜って驚きとかもあって面白い。頭の良い人なら分かりやすすぎるのかな。キャラクターも好きだし設定もいい。ただラストが微妙すぎる…勿体ない。ただそれを抜いても好きな漫画
  • BLOODY MONDAY(1)
    無料になっていたので購入してみましたが、面白かったです。
    妹の遥ちゃんが可愛い。。家に郵便物が届く場面はヒヤヒヤしました。
  • BLOODY MONDAY ラストシーズン(3)

    とにかく読まなきゃ

    このシリーズはやっぱり面白い。もう読み出したら止まらない。最後の結末までハラハラドキドキしっぱなしでした。
  • ACMA:GAME(2)

    敵の名はグングニル

    マルコにより少しずつ敵の正体が分かる。
    グングニルのトップ『先導者』
    悪魔の鍵はいくつかある。

    悪魔ゲームII(ゲームマスター牛型ガド)
    照朝VS兵頭
    『映影頭踏』

    照朝の悪魔の能力
    『1分間の絶対固定』

    森原君が面白い
    悪魔ゲーム二回目の不安
    リミッテッドパーフェク...続きを読む
  • ACMA:GAME(17)

    サブが重要

    第一戦
    『妄想最強決定戦』
    紫VS涼
    涼と彩香の出会いが鍵。

    第二戦
    『しりとりローリング』
    照朝VS悠季
    てるりん、絵、下手くそじゃん
    ルンバは猫の乗り物じゃないねー
    勝敗決まってみんなから叩かれるのも
    分かるねー

    第三戦
    『キグルミかくれんぼ』
    俊一郎VS潜夜
    ...続きを読む
  • ACMA:GAME(3)

    潜夜&ビッグ

    潜夜は人を煽る天才。
    照朝とは正反対。

    悪魔ゲームⅢ(ゲームマスター牛型ガド)
    照朝VS潜夜
    『五印一当』

    潜夜の悪魔の能力
    まだ未使用?

    劣勢になった時の父の言葉。
    どんなに困難な状況にも目を背けない。
    『男が下がる』

    照朝の過去、母麗華・父清治の死。
    潜夜の...続きを読む
  • ACMA:GAME(12)

    格下意識

    新しい武器『人徳』

    ザビ中将(こんなところに出現^ ^)

    悪魔の印って
    各々の身体の違うところに刻まれてるね〜
    俊一郎の場所は確かに嫌だね。

    俊一郎の悪魔の能力
    『視界の強制交換』
    初の悪魔の能力
    『肯定する従順羊』
    悪魔の能力のオンパレードだ‼︎

    悪魔の鍵なはま...続きを読む
  • ACMA:GAME(16)

    いよいよ

    先導者が父親かもしれない照朝。
    先導者に父親が苦しめられている初。

    記者会見バトル
    照朝VS SOJI
    照朝は過去最高に切れている

    トーナメント決勝戦
    悪魔ゲームⅩ(ゲームマスター鹿型セルヴォ)
    照朝&紫&初&俊一郎
    VS
    明&涼&初&悠季
    『万中五選』

    このメンバ...続きを読む
  • ACMA:GAME(22)

    パパの眼鏡

    勝敗決着。
    親子の感動の対面を果たすも
    祷の裏切りによりすぐに断たれる。

    祷は世界征服を企むも
    悪魔の鍵の閉鎖空間にて死亡?

    織田清司の
    悪魔の能力
    『記憶の共有』
    一度も使用されなかった
    “使えない能力”
    清司の優しさか??

    これから・・
    どんな面白いコトしよう...続きを読む
  • ACMA:GAME(10)

    女は怖い

    式部姉妹のラブ攻撃。
    半端ない攻撃だねー

    照朝の腕に虫が止まってる^ ^

    心理学研究者
    伊達俊一郎
    人の心を砕く天才だという。

    トーナメント1回戦で斎藤初と対戦するも敗北。
    2回戦で初が敗北し、高慢な鼻がへし折られ、
    屈辱を味わった顔が見てみたいそうです。
    悪趣味だねー...続きを読む
  • ACMA:GAME(18)

    ”人徳は最強“

    第四戦
    『サイレントにらめっこ』
    ういういVSきらりん

    僕の失策
    仲間の命までは捨てられない。

    最終メインプレイヤーに悩む照朝。

    第五戦
    『5スペルサバイバル』
    照朝VS明

    いつだってくじけないでいられたのは
    仲間のおかげ

    きらりんのアレ
    なんだろう?
  • ACMA:GAME(21)

    悪魔達の部屋の会話

    明がやってのけた
    地球を丸ごと閉鎖空間。

    若返る清司
    悪魔の鍵のレベルにより
    人の力を超えた権利が手に入る

    悪魔の書は
    1500万年の精神の成熟

    悪魔ゲームⅪ(ゲームマスター牛型ガド)
    照朝VS先導者
    『三単究明』

    いよいよ最終ゲーム
    父に勝てるか?
  • ACMA:GAME(13)

    涼は子供の頃も凄い

    悪魔ゲームⅨ
    (ゲームマスター鯨型バイレア)
    毛利明&島津涼VS潜夜&悠季
    『粘土問答』

    明は天才棋士。静かで激しく歪。
    涼は天才アスリート。正義への思い強し。

    潜夜は明の心理的弱点を探り切れない。

    国をも一目置く涼の身体能力が
    どちらのチームにも鍵となる。