恵広史のレビュー一覧

  • This Man その顔を見た者には死を(2)
    その顔を見たものは殺される…という伝説のthis man

    星子と逃げる斗だが
    信頼していた友人に裏切られ、さらにその友人も殺され
    そして新たな助けと…

    どうなるの~!!

    3巻が待ちきれない!
  • This Man その顔を見た者には死を(1)
    似顔絵捜査官・天野斗。
    ある母親と娘の依頼で
    家の前で様子をうかがう男の似顔絵を描く。
    しかしその後母親が殺害され娘の星子を守ろうとするが…

    ぎゃあ!面白すぎる~
    2巻へ続く!
  • BLOODY MONDAY(2)

    さすが

    読み始めると止まらない。一気に一巻から3巻迄読んでしまった。今後の展開が楽しみです。
  • ACMA:GAME(22)
    大変よい最終巻でした! テンションと質を落とすことなく、走り抜けられた! 原作者さん、素晴らしい。絵も好き。
  • ACMA:GAME(22)
    ついに完結!!・・・・・・しちゃったなぁ
    ここで書くのは、ちっと違う気もするんだが、この『ACMA:GAME』が終わっちゃって、席が一つ空いた事で、ほんの少しだけ、週マガの質は下がった気がするんだよなァ
    『七つの大罪』や『FAIRY TAIL』と言った、超実力派が週マガを高いステージに引き上げている...続きを読む
  • ACMA:GAME(10)
    グングニルのNo.2、崩心祷が
    国連の要求を一切呑まず、全世界を敵に回してしまう。
    一方、照朝はアクマゲームトーナメント2回戦で
    総理大臣の息子・斉藤初と対戦することに。
    そこで照朝の父である先導者に関する
    辛い現実を突きつけられーー。

    マルコのスピンオフストーリー
    良かったな。
    泣けちゃう。
  • ACMA:GAME(9)
    グングニルに家族を誘拐され、
    織田グループを壊滅させると脅迫された眞鍋悠季は
    アクマゲームトーナメントに参戦を決意。
    しかし対戦相手は、仲間である上杉潜夜だった!
    卑劣な陰謀と仲間との絆に揺れる
    悲しき戦いの幕が上がるーー!!

    潜夜が勝つとは思ってたけど
    悠季も頑張ってて
    どうなるかと思った。
  • ACMA:GAME(11)
    アクマゲームトーナメント2回戦で
    グングニル支持派の斉藤初を
    相手に、苦戦中の照朝。
    圧倒的な強さに、心が折れかける
    照朝が勝つ術は残っているのか!?
    かつてない危機の結末は!?

    斉藤初強いなー。。。
    いつもの照朝の逆転劇が見たい!!
  • ACMA:GAME(6)
    織田照朝は長久手洋一に見事勝利し、グングニルの情報を聞き出すチャンスを得る。
    しかし、事態は思わぬ方向へ急変ーー。
    そして、今まで影を潜めていたグングニルが"世界革命"に向けてついに動き出す!
    それぞれの想いを抱えて挑んだアクマゲームトーナメント初戦、照朝の前に現れた対戦相手は、まさかのトップアイド...続きを読む
  • ACMA:GAME(1)
    光聖高校3年・織田照朝は、容姿端麗、頭脳明晰、運動神経抜群。それに加え、日本有数の財閥・織田グループの総会長でもある。そんな照朝の前に突如現れたのは、イタリアンマフィア・ベルモンドファミリーの御曹司、マルコ・ベルモンド。マルコが持ち込んだ"悪魔の鍵"によって、照朝の日常は一変する…!!

    心理戦がと...続きを読む
  • ACMA:GAME(7)
    トップアイドル・式部紫の"演技力"の前に苦戦を強いられる照朝。極限の攻防の果てに"隠蔽看破"ついに決着ーー!!
    照朝はアクマゲームトーナメントを勝ち進むことがでkるのか!?
    そして人質となっている紫の母の安否はーー!!

    今回の勝負は割と安定して見れた♡
    照朝が紫を騙すと思っていなかったけど
    全ては...続きを読む
  • ACMA:GAME(3)
    突如始まった"悪魔の鍵"の所有者・上杉潜夜とのアクマゲーム。
    勝負は15枚のカードの中から、選ばれた1枚のカードのマークを当てる"五印一当"。
    潜夜が要求した"ある条件"により、負ける訳にはいかない照朝。
    しかし、"天才ギャンブラー"の容赦ない揺さぶりが、照朝の思考を鈍らせるーー!!

    照朝のお父さ...続きを読む
  • ACMA:GAME(8)
    織田照朝のアクマゲームトーナメントの対戦相手・式部紫の母をグングニルから奪還するため、イタリアンマフィアのマルコ・ベルモンドが立ち上がる!
    死闘を繰り広げる仲間のため、そして救えなかった父のためにーー!

    マルコいいやつ!
    照朝のために紫の母を救い出すことに全力で
    負けた時は命をも厭わない覚悟
    紫の...続きを読む
  • ACMA:GAME(4)
    両者同点の状況で、"五印一当"はついに最終第5ゲームを迎えた。
    照朝と潜夜、共に家族を失うという悲劇を経験しながらも対照的な価値観を持つ二人が、己の全てを懸け、最後の決戦に挑む!!

    まさか照朝が負けると思っていなかった!
    照朝のかぞくの絆がすごく良かった。
    照朝が人一倍努力し、家族を想ってきたから...続きを読む
  • ACMA:GAME(2)
    照朝の勝利で幕を閉じた"真偽心眼"ゲーム。
    しかしその背後では、ゲームの一部始終を把握し暗躍する謎の男・先導者の存在がーー
    先導者に捕えられたマルコの父、レオ・ベルモンドの運命は…!?
    そして"悪魔の鍵"を手にした照朝に、更なる波乱が襲い掛かるーー!!

    マルコのお父さんが亡くなって、
    マルコが可哀...続きを読む
  • ACMA:GAME(5)
    潜夜戦での敗北を通し、照朝は織田グループの温かさを知る。
    そして、会長の座を離れ、グングニルのトップ「先導者」と戦う決意をする!
    しかし、警察庁の大田の口から先導者の正体が父「織田清司」だと告げられるーー!!

    まさかの展開にびっくりーー!!
    照朝のお父さんが先導者だなんて信じたくない。。。
    今巻は...続きを読む
  • ACMA:GAME(8)
    マルコー!!
    マルコ大好きなのでコレは嬉しい。
    この2人じゃないと、っていうかあの相手じゃないと成立しない決着な気もするけど・・・
    それも含めてマルコの成長かな、と。
    最近へたれ一直線だったマルコが、ああそういやマフィアだったと思わせてくれる勝負だった。
    ってか、こっちもフラグ立つとは思わなかった・...続きを読む
  • ACMA:GAME(9)
    この2人の対決前で本誌を読むの止めたので超楽しみだった。
    ついに潜夜の能力が出るかと思ったけど、まだか!
    潜夜の底なしっぷりが主人公超えるレベルでどうなるか読めない。
    だが、そこがいい。
  • ACMA:GAME(8)
    ギャンブル系で、これまで世に出てきた漫画、現時点で連載が続いている漫画、その中で最も面白いな、と私が感じているのがコレである
    あくまで、自論ではあるが、この手の対人の駆け引きがストーリーの最重要点になるギャンブル系の漫画に必要なのは、ともかく、ゲームのルール。この『ACMA:GAME』しかり、『嘘喰...続きを読む
  • ACMA:GAME(1)
    斬新、の一言に尽きる
    王道、裏技ありのギャンブル漫画なら多い。特殊能力を駆使するバトルも同様に多い
    しかしだ、異能を使ってギャンブルバトルをする、これを新しい、と表現せずにどうする?
    鬼才・メーブ先生の生み出した、人間の業を浮き彫りにする闇の賭け勝負、と言う内容を、恵先生の静と動が程好く混ざった迫力...続きを読む