櫛木理宇のレビュー一覧

  • ホーンテッド・キャンパス 雨のち雪月夜
    今回の一作『よくない家』は秀逸ですなぁ。オカ研は自分たちができることをわきまえてるなぁと、読者によって取り方はいろいろだろうけど、私には好感度高し。
    新キャラ津坂浩太がけっこう苦手。でもこーいう奴いるんだよね。うん、うんと納得。
    舞台は冬だけど、夏らしくホラーを堪能させていただきました。
  • ホーンテッド・キャンパス 雨のち雪月夜
    待ちに待った新刊!
    今回は今までに比べてホラー要素と言うかちゃんとした霊現象が多め。読んでてぞくっとくるものもあった。

    八神くんとこよみちゃんの関係もどうなるのか気になってたのに、まさかのここで新キャラ登場には驚いた。ちょっとお邪魔くんかなとは思うけど、八神くんの成長の礎となってくれてよかったかな...続きを読む
  • ドリームダスト・モンスターズ
    可愛らしい青春ラブコメストーリー。……だと思って読んだらとんでもない目に遭います。表紙のイラストに騙されちゃあいけません。でも「ホーンテッド・キャンパス」好きな人ならお薦め。
    幽霊ものではなく、描かれる怪異は「悪夢」。たかが夢、ではあるけれど、その奥に潜む真相は哀しく、そして恐ろしいもの。明るい主人...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 死者の花嫁
    このシリーズ大好きです…!今作も楽しく読ませて頂きました^^*

    他の方も仰っていますが、森司とこよみちゃんの甘酸っぱい関係がとにかく良いです。作中のとあるシーンでは思わずニヤニヤしてしまいました。

    次巻からの展開が楽しみです。
  • ドリームダスト・モンスターズ
    ホーンテッド・キャンパスの作者さんの新しいシリーズ、になるよね、たぶん。
    夢にまつわるミステリーといっていいのか、新しいキャラの壱と晶水が嫌味がなく、高校生らしくて初々しい。
    だからと言って二人ともありがちな薄っぺらいキャラではないので面白かった。
    たかが夢、されど夢。人の心は不思議です。
  • ホーンテッド・キャンパス 恋する終末論者
    シリーズ5作目。相変わらず遅々として進まないラブコメ状態(かなり進んでいるみたいなのに、本人は気づいてないのがまたなんとも)に脱力したりも。そしてゆるくてほんわかしてそうな雰囲気に騙されると、とんでもない恐怖にぞくぞくさせられます。
    幽霊よりもやはり人間心理の恐ろしさですね。特に「まよい道 まどい道...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 恋する終末論者
    やっと見つけた。
    発売日から探して、やっと読めました。

    今まで以上に甘かったです。笑
    森司くんも隅に置けない奴でした( ´ ▽ ` )ノ

    このシリーズを読むたびに思います。
    色々なことを教えてくれます。
    新しい知識もですけど、人の感情とか言い回しとか。
    読んでて飽きないシリーズです。

    出会えて...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 恋する終末論者
    人間関係がじわじわくる。でも今回の作品は、こよみちゃんの態度の方が気になったかな。明らかなのに、森司くんもそこに思い当たらないというか、そのことを考えないあたり青春だね。
  • ホーンテッド・キャンパス 死者の花嫁
    今回はなんだかとてもこよみちゃんとの距離が縮まった感じがしました!
    このままいい感じになって欲しいです
  • ホーンテッド・キャンパス 恋する終末論者
    今回の話も怖さもありつつ、せつなさもありつつ、恋愛のきゅんきゅん感もあり、たまらなく面白かったです!
    こよみちゃんの気持ちも分かったので、森司とくっつくようなくっつかないような関係がまた青春な感じでドキドキさせられます。
    あと新キャラ果那もいい味だしてて。こよみとメル友ってのもなんかほんわかして、ホ...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 死者の花嫁
    八神くんと灘の微妙な距離感は未だだけど、ちょっと灘が変わってきててうずうずする。
    個人的に従兄弟の二人が好きだから、過去のお話があったのは良かった。
    ムカサリ絵馬に関しては、よくホラーでは取り上げられる題材だったけど、ストーリー展開としてはやっぱり普通のホラーとは違っていい。青春って感じ
  • ホーンテッド・キャンパス 死者の花嫁
    シリーズ第四弾。相変わらず引き起こされるさまざまな怪異。今回は部長と泉水の昔話や、こよみの親族にまつわる意外な物語もあります。そしてやはり相変わらず、進展のないラブコメ要素(笑)。しっかりせんかい!と言いたくなってしまいます。
    お気に入りは「ファイアワークス」。人間の悪意が幽霊よりも恐ろしい、という...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 死者の花嫁
    大好きなシリーズ。
    今回も読みやすくてスラスラと読めてしまった。
    さらに森司とこよみもなにげに進展して続きも気になりますねー。
  • ホーンテッド・キャンパス 桜の宵の満開の下
    青春オカルトホラー第三段!
    話の読みやすさはもちろん、恐さも倍増して、さらに恋のライバルなんかも現れちゃったりして。
    そのライバルがいい奴で。また困ったもんだ。って感じでしたが、どうやら森司とこよみの間はちょっとづつ進展しているみたいで、二人がこれからどうなっていくのかまだまだ続きが気になるところで...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 幽霊たちとチョコレート
    1作目はあまり怖くなかったのですが、2作目はちょっとホラー度が上がっていたのと、前回よりかなり世界観に入りやすく楽しんで読めました。
    さらに森司とこよみの恋愛模様もどうなるのか気になりどころです!
    3作目はうちの近所の本屋さんでは見かけないのでちょっと大きめなところで探してみようか、ネットで購入しよ...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 桜の宵の満開の下
    3巻ですがまだまだ面白いです。
    こよみちゃんとの距離もちょっとずつ近づいてていい感じ

    本筋のホラーミステリですが、ちゃんと「大学生」してて安定です。(大型クルーザーで船旅などせず、学生のアルバイト先や研究室が舞台です)
    犯人(?)が霊だったり生霊だったり、毎回バリエーションが違って飽きないのもいい...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 桜の宵の満開の下
    シリーズ三作目。相変わらず怪異に巻き込まれる(というより首を突っ込む)オカ研メンバー。そして今回は恋のライバルまで出現? それなのに援護してどうするんだい八神君(笑)。
    お気に入りは「覗く目」。げに恐ろしきは生きた人間。こういう話の方が数段恐ろしく感じてしまう現代。絵空事じゃないもんね。
    「白丁花の...続きを読む
  • ホーンテッド・キャンパス 幽霊たちとチョコレート
    シリーズ二作目。なかなかのホラー度ながら、少しラブストーリーを絡めて読みやすい作品です。ホラーが苦手でも大丈夫かも?
    お気に入りは「彼女の彼」。これは怖いなあ。幽霊よりも怖いものがこの世にある、という実例そのもの。まあ、ある意味哀れでもありますが。
    「花嫁人形」も怖い。人形は魅力的ですが、やはり……...続きを読む
  • 死刑にいたる病
    シリアルキラーもの。
    ゾクッとするシーンがけっこうあります。
    犯人に魅せられてしまう気持ちはわかると思いました。
    環境が人を変えるのか、人が環境すら左右してしまうのか、この犯人に出会った人はもれなく人生を狂わされてしまう、そんな気持ちを抱きました。
  • 残酷依存症
    グロシーンが多くて、表現もストーリーも心臓を抉られるような衝撃。苦しくなりながらも、最後まで読む手が止まらなかった。