本田健のレビュー一覧

  • 作家になれる人、なれない人(きずな出版) 自分の本を書きたいと思ったとき読む本
    小説を書き始めることは誰にでもできますが、その一歩を踏み出す理由が自分にあるのか。

    いつか小説を書いてみたいと思いました。
  • No.1カリスマコーチが教える 一瞬で自分を変える法
    いくつかの新しい視点を与えてくれるような本だった。

    わかりやすく書かれているが体得しようと思ったら、他の本よりも、読んで行動し、また読んで行動しを繰り返すことが必要だと感じた。
  • 自分の才能の見つけ方
    仕事が思うように行かず、鬱々としていたときに出会え、目が覚めた一冊。そうか仕事を頑張るのではなく、才能を発揮するように働けば良いのだ。自分の才能はよくわからないが、小さい長所は何個か有る。それを生かし、楽しくやれば良いのだと思えた。

    内容は受け取る人、タイミングによりまちまちだろうけど、今の私には...続きを読む
  • やたらとお金が貯まる人の習慣 「何があっても、だいじょうぶ」な人生のために
    お金が貯まる人には法則があった!
    ・お金の使い方を意識(価値が下がるものにお金を使わない)
    ・給与以外の収入源を作る
    ・お金持ちになったら何がしたいかを意識
    ・ローンの買い物を避ける
    ・お金に働いてもらう。
    ・一生使わない預金通帳を作る。
  • ユダヤ人大富豪の教えII さらに幸せな金持ちになる12のレッスン
    1作目とは違って、著者が経験したことを元に創作されたようですが、1作目と同様におもしろかったです。1作目はアメリカに移住したユダヤ人の教え、2作目はスイスに移住したユダヤ人ということで、考え方に違いがあっていいです。
  • 大富豪からの手紙

    これからの人生

    今まで私は何をしていたのだろう?
    残り少ない人生だけど大切に自分の思いを遂げたいと思います!
    この本にもっと早く出会えていればと思えてなりません
    孫達にプレゼントしたいとおもいます。我が道を進むために!
  • No.1カリスマコーチが教える 一瞬で自分を変える法
    まさに人生の教科書と言える本です。今はやりの脳神経言語プログラミング(NLP)や、自分とのコミュニケーションの方法が簡潔にまとめられており、自己啓発の入門とも言える本。コーチングやコンサル、ビジネス界隈の方はお読みになった方が多いのではないでしょうか!!ぜひ一読下さい。
  • 強運を味方につける49の言葉
    息子が「強運」という言葉に反応したにせよ著者の本に興味を持ってくれたことは素直に嬉しいです。
    運はどうやったらつかめるか。
    詳細は本書に譲りますが

    息子には
    運は「平等」に訪れる
    掴む「準備」ができてる人が運を掴む
    運を掴む「回数」や「大きさ」といった
    「結果」で
    「強運の持ち主」と後から言われる...続きを読む
  • 未来は、えらべる! バシャール 本田健
    バシャールおもしろい。今までいろんな本で読んだことが、バシャールによって簡単に解き明かされていくような感覚すらあった。ソウルメイトの話とお金の話がかなり印象的。間違いなくこれからも記憶に残り続けるはず。少ししたら、もう一度読み直そう。本田健のような生き方は僕の目指す形の一つである気がした。
  • 子どもに教えたい「お金の知恵」 「一生お金に困らない子」に育つ47のルール
    お金の知恵
    現実的にお金から自由になる
    感情的にお金から自由になる
    この現実的と感情的というのが大事です。

    現実的にお金から自由になるためには稼ぐ能力が必要です。
    僕が子供達に言ってるのは稼ぐ能力は職業によってある程度クラス分けされるということ。

    もちろん職業に貴賎はありません。
    人が生きていく...続きを読む
  • 未来は、えらべる! バシャール 本田健

    素晴らしい本!

    この本を見られた事、この本を知覚出来たこと、感謝します!

    どれだけ自分が何者かに洗脳されてきたのか?

    自分を信じず、外へ意識を向けることに一所懸命だったか...

    この本を読んで自分を究極に解放していける!

    そんな確信の持てる本です!

  • 自分の才能の見つけ方
    一言で言うと、「凡人の才能の見つけ方」の本です。
    基本的に「万人に何らかの才能がある」というスタンスです。

    同じことをこなす日々に疑問や違和感を持っている方におすすめです。

    この本の特徴は、自己啓発本にありがちな「ネガティブな部分は見ないふりをして全部ポジティブに考える」というイケイケドンドンな...続きを読む
  • 読書で自分を高める
    本田氏は、本が本当に好きな人なんだなというのが、
    この本を読み終えた、最初の印象です。

    日本では、残念ながら本を読む人は、少なくなっています。

    14年に行った調査によると、
    漫画や雑誌を除く日本人の1か月の1人当たりの読書量は、

    読まない →47.5%
    1.2冊  →34.5%
    3.4冊  →...続きを読む
  • 人生の目的
    目的について知りたくて読書。

    目的と目標について考えた。

    自分がワクワクするもの。嬉しいと感じたり、生きがいをかんじるときはどんなときだろう。

    モチベーションの元はなんだろうか。それを自己分析を深めることで今を知ることができる…氣がする。

    モチベーションの元は、感謝してもらったとき。喜んでも...続きを読む
  • 決めた未来しか実現しない
    人とワークするのに最高の素材になりそう

    ・自分にとっての「最高の未来」がどのような形なのかをはっきりさせる
    ・「最高の未来」をしっかり見据えていたからこそ、リスクを冒せる。「まあまあの人生」を選ぶと、「まあまあの現実」しか手に入れられない
    ・やりたいことを探すのに時間をかける
    ・心に深く根付いてい...続きを読む
  • ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人
    原因(プログラミング→思考→感情→行動)→結果。
    器が大きくなれるよう学び、不快ゾーンに挑戦してみる。
    行動するから現実に変化が起きる。

    絶対にお金持ちになる!
  • 人生の目的
    p.147 「これで行くと決めたから、絶対に後戻りしない」と決めることです。そして、その過程で出てくるイヤな気持ちも乗り越えて、とことん楽しんでください。どの道を進んでも、苦しいことはやってきます。でも、それが本当にあなたの人生の目的ならきっと道は開かれます。
    → 自分にとっては読書会を普及させるこ...続きを読む
  • 決めた未来しか実現しない

    魂の底からわくわくする一冊

    自分の願望の実現には色んな人が手伝ってくれている、という視点が新鮮で
    あたたかい気分になれました。
    他の引寄せや願望達成の本にはない、豊かさと優しさを持った
    素晴らしい本です。

    著者の本田健さんに心からの感謝を送ります!
  • 大好きなことをしてお金持ちになる
    「お金持ち」まではいかなくても不自由ない暮らしをして大好きなことができたら幸せやなぁと思います。

    「自分が人や社会と何も分かち合っていない不幸」
    漠然としてますが識者や成功者の本を読んでると自分「だけ」が幸せになってもマイルドな不幸感を感じると書かれています。
    今までの読書で思ったのは人が幸せを感...続きを読む
  • 決めた未来しか実現しない
    グローバルコンシャスネスプロジェクトの実験って、もしかしてドラマのTOUCHみたいなことが実際にあるってこと!?

    エンパス 共感力
    シュタイナー教育
    サドベリー教育 子供たちにカリキュラムを強制せず、その好奇心を尊重し、自ら何を学ぶかを決める。