本田健のレビュー一覧

  • ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人
    お金持ちになりたくて読んだ。
    金持ちの思考を潜在意識にインストールして
    真似したいと思った。

    金持ちをマネして、勉強しまくって、貢献しまくって、お金持ちになりたい。
    再読予定。
  • ずっとうまくいく人の習慣 「チャンス」はいつも、意外なところにある
    「うまくいく人にはうまくいく習慣が身についている」
    そうなんですよね。
    自己啓発本を読むと「知識」がついて、やろうという「意思」が生まれる。
    その次に「行動」に移せるかが難問で、さらに「習慣」にまでしようと思ったらかなり難易度が高いですσ^_^;

    「失敗しない人生よりも失敗しても立ち直れる人生」
    ...続きを読む
  • ワクワクすることが人生にお金をつれてくる!
    全て失ってゼロになっても、
    無一文になっても、
    裸一貫で何度でも這い上がれるという自信があれば、
    どんな時も、好きなことに向かって挑んでいける。

    その自信を、
    心底「大好き」と思えることを通して、自分の中に落とし込んでいく。
    才能を磨き、
    自分を磨き、
    価値を上げていくことで、
    大切な誰かやお金、...続きを読む
  • No.1カリスマコーチが教える 一瞬で自分を変える法
    思い出した。
    生保のコミュニケーションスキルアップ研修で榊原先生に教えていただいた内容です。
    NLPがネタ本やったんですね。
    懐かしい。
    僕は聴覚型の人間なんですよ。
    何かを思い出す時耳に集中して何を聞いたか思い出すので。
    視覚型の速読が全く身につかないわけなんですよねσ^_^;
    正直なところNLP...続きを読む
  • あなたの才能をお金にかえる49の言葉
    チャンスの神様には前髪しかないのだよ
    僕が子供によく言う言葉です。
    チャンスの神様は気まぐれでいつ目の前に現れるかわかりません。
    その時に前髪をつかむ準備が出来てる人だけがチャンスをつかんで上昇していきます。

    子供だけでなく大人も言い訳しますよね。
    ○○しとけば良かったと。
    そうなんです○○しとけ...続きを読む
  • 未来は、えらべる! バシャール 本田健
    バシャールと本田健さんの対談をまとめた本。
    (お金・ソウルメイト・未来・運命・ワクワク・パラレルワールド)
    本の最後にURLが載っていて、ダウンロードすれば本に載っていない対談を読むことができる。(教育・政治・脳の機能・時間・睡眠)

    お金を貯めるだけで自分の手元へ留まらせていては、百姓が種をずっと...続きを読む
  • 人生の目的
    76人生の目的 本田健
    ・価値観→行動→習慣→能力→成果→現在
    ・考えていない人には「〜とは」論で考えさせよ
    ・あなたが付き合う30人が人生を決める
    ・あなたが発信するものが将来受け取るものを決める
  • 読書で自分を高める
    自分の好きな作家「本田健」さんの読書のコツが書かれた本。

    読書にハマりかけている自分にとっては、ちょうどよいタイミングで読書のコツ・ポイントを知ることができました。

    本のボリューム自体も多くないので、読みやすく、読書初心者には特にオススメです。

    最後に、著者がオススメする名著紹介コーナーもあり...続きを読む
  • 決めた未来しか実現しない
    本田健さんが常々言われている「シンクロニシティ」や「次元上昇」についてわかりやすく書いてあります。もっともっと好きな事をやる許可を、更に自分にできたような気がします。そして一つ圧巻だった文章は「子どもは自分で何を学ぶか、いつ学ぶかを選ぶ権利がある。でも、もう21世紀だというのに、その基本的人権が認め...続きを読む
  • 読書で自分を高める
    自身初の本田作品。
    分かりやすい表現で読書への熱を高めてくれる書。
    「本好きの人には、お互いがわかる匂いのようなものがあり、それだけで親しくなれるふしぎな連帯感があります」
    「私は、読書力とは『本を人生の中に取り込む力』だと考えています」
    「意識していないかもしれませんが、感情の浄化作用も読書にはあ...続きを読む
  • 読書で自分を高める
    読書欲がかき立てられた。ネットサーフィンが癖になってる自分にさよなら。読書しよう。積ん読
    の本を読みまくろう。
  • ユダヤ人大富豪の教えIII 人間関係を築く8つのレッスン
    人間関係のチャート(4つのマトリックス)

    <①ポジティブ自立>
    ・前向きで明るくてエネルギッシュ、明るいリーダータイプ
    ・暑苦しい、人の心に添えない
    <②ネガティブ依存>
    ・感受性が高い、人に深く共感できる、問題を見つけるのも得意
    ・ものごとのネガティブな側面を見がち、くよくよ悩む
    <③ネガティブ...続きを読む
  • ユダヤ人大富豪の教えII さらに幸せな金持ちになる12のレッスン
    お金に支配された人生から解放されるには、お金の知性と感性を高めることで自由になれる。

    豊かな人生(好きな時に、好きな人と、好きな場所で、好きなことを自由にできる状態)であれば、必ずしもお金は必要ない。自分の人生に自由と心の平安の二つさえあれば他に何もいらない。

    金持ちになる教え・考え方というより...続きを読む
  • 決めた未来しか実現しない
    シンクロニシティを意識すると、次元上昇が起きる気がして、ますますランデブーポイントを意識した行動になる…というのが、この本を読んで、今の私に起きていること。

    これまで、シンクロニシティをあまり意識していなかったが、過去を振り返ると、あれも、あれも、あれもそうだな…となり、設定したランデブーポイント...続きを読む
  • 人生を変えるメンターと出会う法
    現状に満足してしまうのか、それとも疑問を常に掲げ、日々工夫や努力するのか。きっと周囲の人々は見てる。
  • 人生を変えるメンターと出会う法
    メンターという言葉は聞いた事があったが、身の回りにいる、規範とする人・憧れの人みたいだ。
    人生を豊かな物にしていく上で、また、少しでも成長していく上で「メンター」の存在は必要なのだと、あらためて思った。
    また、この著書を読んでいると、「人生は独りでも生きていけるけれど、良き師匠との出会いによって、魅...続きを読む
  • 人生の目的
    大人になると、目の前の仕事にかまけて自分の人生についてじっくりちゃんと考える機会って後回しにされている気がする。
    いろんな事を理由に挙げて、結果制限ばかりつけてしまい生きたいように生きることを諦めたり、避けてしまったり。
    この本はそんな見てこなかった部分に焦点を当てて自分を振り返り、自分の望む人生に...続きを読む
  • きっと、よくなる!
    自分発で人生を生きる。
    どんなことでも自ら意図的に選択しよう。
    楽しいことで人生を満たす。

    迷い不安ばかりのタイミングにとてもよい本と出会えた。
  • 強運を味方につける49の言葉
    「運」については、健さんの本で何度か出てくること、又
    健さんが有名人に「運」について質問しているので、自分自身もどうすれば「運」が良くなるのか?そして、この本も
    そいう意味で面白そうだと思い、本を購入しました。
    一つこの本でなるほどなって感じた事は、
    「運気は、移動距離で比例する」という所です。
    ...続きを読む
  • 人生を変えるメンターと出会う法
    一番、こころに留めておこうと思った言葉は、メンターに「いい質問をすること」。

    良いメンターに出会い自分を高めるには、良い人生を歩むメンターを見つけ、メンターを楽しませる学び方をすることが秘訣である。

    ポイント
    ①メンターは何人もできて良い。
    ②メンターと対等でいる(リスペクトしつつ)
    ③教わった...続きを読む