本田健のレビュー一覧

  • 新訳 引き寄せの法則 エイブラハムとの対話
    思いは現実になる。
    思考こそが現実を引き寄せてくるもの。どう感じ、どう思うかで現実も未来も変わる。日々心地よく、自分の気持ちに正直に生き、いい思考を持ち続けること。生きていく上で大切な一冊になりました。
  • 「未来を書く」ことで、どんどん夢は実現する
    20220420


    書く事で未来を実現させる。現状を変えたくて読み始めた。

    書かれている事は全て納得出来る事ばかりなのになかなか読み進められない。

    付属された質問に書いて答える小冊子までなかなかたどり着かない。

    現状を変えるために読んだはずなのに、現状を変える事に不安があるのかもしれない。
    ...続きを読む
  • 40代にしておきたい17のこと
    読んで良かった。職場で異動ということ、40代突入ということ、なんとなく心が疲弊して自分嫌いの負の感情が出てきたので、ふと手に取ってみましたがこれから10年の生き方を改めて漠然と描けそうな気がしてきました。

    感謝の気持ちを持ってこれから10年生きてみようかな♬。.
  • 大富豪からの手紙
    第1の手紙【偶然】
    すべてのことには意味があって、自分を幸せにするために起こっている。一見偶然に見える、意味のある必然シンクロニシティー。普段気にも留めないことがら直感的にピンときたら、そちらに行ってみるのも良い。普段よりちょっと積極的に動くだけで、運命や女神は茶目っ気溢れるしかけをしてくる。本当に...続きを読む
  • 10代にしておきたい17のこと
    自分が今何をするべきなのか、どういう状況なのかが客観的に見られるようになった。
    10代のうちに読めて良かった。
  • 40代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    ビフォー
    本田健さんの今考える40代のこと、どんなことなのか楽しみでした。

    気づき
    40代、いまが楽しむチャンス!
    そしていちばん不幸を感じやすい年代。
    今から20年をかけるつもりで、始める
    人間関係、スキル、学び
    50代を決めるのは40代の生き方

    To do
    新しいことを始めたいと思っているの...続きを読む
  • 20代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    社会人1年目がもう少しで終わろうとしている今、
    次の2年目へと進む前に、今の自分にとって何が必要なのか

    今まで体験したことからどんなことを学んで
    次へいかせるか
    そんなヒントを沢山頂きました。
  • 20代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    才能は誰にでもある。
    ですが、多くの人は、自分にそんなものがあることに気づかない。
    才能は「光」「熱量」「養分」がないと開花しない。
    草花と同じように人間も同じことが言える...
  • 20代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    □変わること、すべてなやyesと言おう。変化していく先に、成長がある。
    ☑︎ふだん感じていない感情が、あなたの人生を支配する。…ネガティブな感情から逃げないこと。ないものとせず、きちんと、受け止め、認めること。自分はつらかったんだ、自分は怒っていたんだと受け止めて味わう。

    □いちばん苦しんだことに...続きを読む
  • 20代にしておきたい17のこと<恋愛編>
    一つ一つの章がとても短かったので普段本を読まない人にもおすすめできる作品。
    気持ちを新たに切り替えるために、20代のうちに何回も読みたい作品。
    コロナが落ち着いたら毎日ワクワクした日々を送りたいなぁ。
  • 大好きなことをやって生きよう!
    ・朝起きた時にどんな気分か?
    ・成功している人は失敗を恐れていない。それどころか成功に到達する過程で出会うお化け屋敷の仕掛けくらいに考えてる
    ・少しでも時間があればついやってしまうことが、自分の大好きなこと
    ・好きなこと、得意なこと、経験があること、お金になること、ライフワーク。仕事選びはこの全ての...続きを読む
  • 読書で自分を高める
    読書の価値についてわかりやすく書かれていたので改めて理解することができた。
    一生で読める本は限られているので、自分の好奇心が赴くままに、たくさん読んでいきたいと思います!
    本田健さんの著作は、順序立てて説明されているので読みやすい気がします。
  • 10代にしておきたい17のこと
    私がこれからの人生、生きていく中で大切な事が沢山盛り込まれていて何から何まで参考になった。1番心に残った言葉は「自信がある人は批判をしない」という言葉だ。批判することで相手も自分自身もいい気にならないし、批判からは何も生まれないと知って、これから問題が発生した時には批判をするのではなく、どうすれば改...続きを読む
  • 就職する前にしておきたい17のこと
    もうすぐ就活を始めるので、考えなければいけないことをたくさん知ることができました。
    そもそも何のために働きたいのか、どう生きると自分の才能が生かされるのか、考えながら就活をして、納得がいく生き方をしたいと思います!
  • 大富豪からの手紙
    どの手紙の内容も生きていくことにとても重要なことだと思ったし、
    ストンと刺さって気づかされることも多かった。

    ストーリー仕立てなのでこの手の本をあまり読んだ事のない方も読みやすいかもしれない。

    なんと言ってもストーリーの続きが気になる!
  • 30代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    ■いちばん苦しくて忙しい10年。時間とエネルギーの配分を自分のこと、に使う。後回しにはしないこと。
    ■人生の優先順位は何?
    ■家族、パートナーをもつかもたないか。
    自分の欲望を知ること、自分で、求めて手を伸ばすこと。
    ■パートナーを探す努力をする!!!!!

    ■兄弟や親と繋がり直す。適切な距離。
    ...続きを読む
  • 10代にしておきたい17のこと
    10代において大切なことや考えておくべきことがまとめられた本。読みやすかったです。
    見ておくべき映画なども紹介されていたので映画好きからするとそれはすごく嬉しかったです
    残り僅かな10代をどう生きるか考えさせられました
    読んで良かったです!
  • 30代にとって大切な17のこと(きずな出版)
    30代は数年後には
    想像もつかないほどのステージに飛躍できる年代。
    凹む必要もあせる必要もない。
    いずれはそこに到着するのだから。
  • 50代にしておきたい17のこと
    類似本を続けて読んでいたが、蔵書の
    【30代にしておきたい17のこと】
    【40代•••】(同じ本田健著)のうち、50代を選択。

    「好きか嫌いかで決める」
    「罪悪感の炎に焼かれても、幸せを選択」
    「50代は、よくも悪くももう勝負はあった。人生は単純に比較できない」
    ☆「先立つ後悔リストをつくる」
    ...続きを読む
  • 本当にやりたかったことを、今すぐはじめよう!
    宇宙の真理、法則、仕組みについて、バシャールの説明は明瞭簡潔で分かりやすい!
    しかし、出版年はもっと前じゃ無いの?と思うような内容でした。時代が早く流れているからかな??