森恒二のレビュー一覧

  • 自殺島 17巻
    全巻通読したので、星は全巻まとめて。間違いなく感動したり、心からぞっとしたりと、心が動いた。鬼気迫るサバイバル感と、命について真正面から取り組んだ作品。難と感じた部分も少しあるけど、あまり言う気になれない。
  • 自殺島 17巻
    これで完結。
    謎は続編でとか、謎を残したありがちな引っ張り終わりでなくてとてもよかった。

    死ぬこと、生きること。
    簡単そうでどちらも難しい。
    いろいろ考えさせられた作品だった。

    死にたくなった時、この作品をもう最初から一度読みたい。
  • ホーリーランド 1巻

    なかなかしっかりした漫画で感心

    10年ぐらい前に見かけて大人気アニメのウジウジした主人公にそっくりで印象が悪かったが、今回無料で3巻読ませていただき、印象が真逆に変わりました。とっても面白かったです。それに加え、読み手にストレスを与えない所が大変嬉しいし、作者の作風に好感が持てた。テレビドラマにもなったようで、成功を素直に喜べる。
  • デストロイ アンド レボリューション 9
    デストロイの最終巻である9巻の感想というよりも、
    森恒二さんの作品に対する全般的な感想になるかな。

    なにしろ、
    全部おもしろいんですよ!
    はずれがないかもしれない。
    でも、
    失敗してる感じが否めない。
    どこが失敗ってクロージングな。
    最終回が残念なの。

    ホーリーランドも中途半端にしちゃった。
    ...続きを読む
  • ホーリーランド 18巻
    自主退学 その道で待ってたい友達がいるんだ 面打ち一つとっても人体力学を深く理解していなければありえない技術である…余談だが現世界チャンピオンの長谷川穂積選手はこの拳法の面打ちのように当たる瞬間も拳を握らないという彼のシャドウをTVで見た事があるが手はバラ手であった 生ける伝説 僕は街に…来た…僕に...続きを読む
  • 自殺島 15巻

    サワダの最期

    ムカつくサワダの最期が見れてすっきりしました。ところで垂直の壁をロープだけで登るには2本の腕が自重マイナス壁から得られる摩擦力を支え続けなければならないので余程訓練してナイト難しいですよ。壁から得られる摩擦力はほぼ0なので無理じゃないかなあ。
  • 自殺島 17巻

    普通の終わり方

    彼等を自殺島に閉じ込めて脱出しようとした何人かを射殺した政府は秘密を守るために島の住人を皆殺しにすると思ってたんですがどちらかと言えば意外な終わり方でした。意外と言うか普通の終わり方ですね。
  • 自殺島 10巻

    リュウの処置に賛成だな

    やらなければやられる状況で仲間のために捕虜3人を処刑したリュウの判断に同感だ。この巻ですっきりしました。
  • 自殺島 13巻
    久しぶりに満足行く漫画を見つけた。
    大人が読んで耐えうる漫画である。

    自殺志願者の主人公が自殺島に流されて、仲間と共に成長していく。
    果実採取、狩猟、家畜、農業、稲作、戦争と人間の歴史を島での暮らしにおいて短いスパンで再現し、その時々で新しい気づきを手に入れていく。
    生きるとは何か、生きていくとは...続きを読む
  • デストロイ アンド レボリューション 7

    いいですねー

    ユウキが本格的に動き始めた。
    たぶん主人公が止めるか、あやふやなままで終わるかのどちらかになりそうな気がしますが、このままユウキの暴走を見ていたい気もします。

    ただ、それは漫画というフィルターを通じてこそユウキに共感できるのであって、現実なら田中の「ささやかな幸せを守りたい」の方に傾きます。...続きを読む
  • ホーリーランド 16巻
    またまたバーサーカーモードのユウ。
    竜との対決に勝利を前にして油断からのオチ。。。
    で、
    みんなに助けられ仲間に!

    一方、
    ショウゴはドラッグでラリってます。。。

    手段を選ばない八木はマイを拉致ることに!
    怖いなぁ。。。

    犯罪はアカン!

    私の親友もマンガ家をやってる
    by森恒二

    あの人です...続きを読む
  • イブニング 2014年6号

    海賊と呼ばれた男!

    「海賊と呼ばれた男」がコミカライズ版だけど読めて嬉しい~。持ち運びに便利だから、小説版も電子書籍で読めたらいいのにな。
  • ホーリーランド 18巻
    とても綺麗な終幕だったと思う

    まあやっぱりユウは死んでしまったのか否か、なんてとこも気になってはしまうけど。そんな気持ちは胸の内に秘めておいて余韻に浸るのが吉。その辺は作者もあえてボカしてるみたいだしね

    あのヒョロヒョロだったユウがこんなに立派にって思うとなんだか感慨深い。ラストはちょっとクサい...続きを読む
  • ホーリーランド 17巻
    この感覚はそれでしか味わえない、という作品はたくさんあるけどそう多くはない。でもホーリーランドはその一つだと思う
  • 自殺島 10巻
    面白い、面白くなってきている、ますます
    けど、この作品は単純に「面白い」と感じるだけで終わっちゃいけないような気がする
    もちろん、これは漫画なので、それぞれに抱く感想は千差万別だし、深く考えずに、ただ、「面白かった」の一言で済ませても構わない
    けど、逆に、深く考えてもいい作品でもある。また、一人で熟...続きを読む
  • 自殺島 10巻
    村同士の闘争、継続中。
    捕虜の対処やリーダーであるリュウの葛藤
    セイの生きる意味を考えるところあたりが印象に残ります。

    読み終わると、人の幸せって何だろうな~と考えてしまう1冊ですね。
  • ホーリーランド 18巻
    どんなに人気が出ようと無理に引っ張ろうとせず、
    最初から終わりまでストーリーを作っておいてきちんと完結させる漫画大好きです。


    これぞ漫画のプロ!だと私は思います。



    ホーリーランド、終わりも凄く良かったです。
    すごくきれいに締まってた。


    凄く沢山の事が詰められているのにあの巻数で終わらせ...続きを読む
  • デストロイ アンド レボリューション 3
    官僚政治を破壊しようとする「問う者」の分裂、暴走。

    権力とは何か
    正義とは何か
    暴力とは何か


    未熟な正義が権力を持つとそれは時に暴力になる。
  • 自殺島 8巻
    ルポライターの織田の登場にこれから注目。

    「人生は不公平だ…いや
    そんな事は誰でも知ってる。
    問題はそこじゃない。
    問題は―
    ゛人は皆平等゛という嘘の設定で教育されてきた事だ」
  • ホーリーランド 1巻
    完結
    読後の溜息の量が半端じゃない。息を止めて読み切るほどの面白さ。
    読んだ後に得るものは大きいと思う。
    全部一気に買い揃えれないと歯痒い思いをする事に。

    土屋を見るとなんだか癒されるのは自分だけじゃないはず。