他のレビュー一覧

  • あなたの人生の物語
    映画『メッセージ』の原作を含む短編集。

    小難しくピンとこない話もあったけど、天使や天国地獄が現実に存在している世界を描いた『地獄とは神の不在なり』と、人の顔の美醜を認識できなくする装置を巡る『顔の美醜について』は特に面白い。

    アイディアだけなら日本でも割と似たような作品はありそうではある、でも予...続きを読む
  • 紙魚の手帖Vol.04
    〇澤村伊智『特撮なんて見ない』第2回
    映画を作るにあたって1番の壁、資金をどうするか…
    もう終わり方がうまいんだよね…おかげで次が気になる。
    〇映画 流浪の月についての対談
    主演の2人と凪良ゆうさんの対談。演じるために私生活でも常に役柄や相手役について考えているらしい。
    私だったらその世界に呑み込ま...続きを読む
  • あなたの人生の物語
    SF初心者です。話が飛んでいると感じることが多くてなかなか理解が難しいかったけど、じっくり読めば理解できる。片手間じゃ読めませんね。そういう意味では短編でよかった!集中力が持ちます。ひとつひとつの素材の発想が素晴らしい。考えさせられる。一番好きなのは「理解」。
  • WEBLink 第3号
    『不幸中の幸い③』あんなにも厄介そうにしてた疫病神と新婚夫婦みたいになってて笑う。期間限定の無料配信でもしてない限り1話まるまる読めることなんてないからありがたい。
  • WEBLink 第1号
    エンゾウ先生は『マザーズ スピリット』と『ドラッグレス…』しか読んだことないけど、こういうギャグテイストの強い作品も面白そう。
  • 実話怪談 牛首村
    実話怪談だけではなく、ルポルタージュも載っています。
    吉田悠軌『坪野鉱泉怪談紀行』を興味深く読みました。日本海側はあまり知らないのです。
    実話怪談牛首村のなかで気に入ったはなし。
    『禍地』『何も無い場所。』『はしらげの立つ村』あと最後の『山の中で』はちょっと怖すぎました。
  • 実録怪談 最恐事故物件
    北野誠さんや事故物件サイトで有名な大島てるさんの話もあり、怖かった。
    川奈まり子さんの怪談は読み応えもありました。
    後半の実話怪談は…こ、怖い。
  • 職罪怪談
    怖いだけじゃないはなしもあったのも良かった。
    世の中に実話でこんなに不思議なはなしがたくさんあってそれでもひとは物語を作るし求めているのもふしぎなことだと思う。
    気に入ったはなしたち。
    『しらせの面』『刀剣の意思』『納得』『新しいお友だち』『チョウハンジロウ』『後ろの席』『予言』『ウナギの人』『油断...続きを読む
  • White Lilies in Love BRIDE’s 新婚百合アンソロジー

    好きです

    好きな作者様が参加されていたので購入しました。作品数が多く、満足度がとても高いです。読んでみるとどの作品も素敵で、結婚というのは性別など関係なく、ずっと一緒にいたいということを証明する契約なのだと思いましたり好きな作者様を発見するのにも良いかと思います。
  • あなたの人生の物語
    SFは苦手で、10年前に読んだ「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」が最後。そんな私ですが、読書会で推薦された本書は、とても楽しめました。

    本書は8編の短編小説集。表題作は「メッセージ」(2015年/監督 D・ヴィルヌーヴ)の原作。映画は地球外生命体と言語学者の交流を描きますが、時折、言語学者の娘...続きを読む
  • 実話怪談 牛首村

    怪談よりも

    前半は実話怪談ではなく、本書の白眉というべきドキュメンタリーで話が進む。事故か殺人か判然としない事件を追ったものだが、分からないものは分からないと無理に結末をつけていない点は良かった。後半は実話怪談であるが、共通しているのは、遊び半分で安易に心霊スポットに行ってはいけない、と言う戒めである。
  • あなたの人生の物語
    8作のSF短編集。全てが本格的で、難しい用語も多く、読むのにめっちゃ時間がかかる。けどおもしろい。

    映画「メッセージ」がどんなふうに表現されているのか観てみたくなった。

    1番好きだったのは「顔の美醜について」かな。友人や恋人を顔で選んでいるつもりは無いけど、結局人は見た目が大部分と思っているので...続きを読む
  • ラブコレ17thアニバーサリー
    紙書籍と電子同時配信ありがたやm(_ _)m
    さっそく一番読みたかった2作品を読んじゃいました!!

    まずはリロードシリーズ。
    前半は弱った一馬に萌え萌えだったんですが、後半は…相変わらずの神宮の暴走っぷりにむしろ一安心?でした。
    個人的には大好きなリロードシリーズ1本でラブコレ掲載して欲しいな、と...続きを読む
  • 証言 初代タイガーマスク 40年目の真実
    お馴染みの宝島「証言」シリーズ。
    なんだかんだで証言シリーズは全て読んじゃっているのだ
    が、今回の題材は他で散々いじくり回された感のある
    "初代タイガーマスク"。宝島がコレをどう処理するか、注
    目していたのだけど・・・。

    証言者は佐山聡本人の他に、高田延彦、藤原喜明、新間寿、
    グラン浜田、藤波辰爾...続きを読む
  • 証言 初代タイガーマスク 40年目の真実

    藤原喜明の章が1番面白いです

    タイガーマスク佐山聡は、40代以上のプロレス好きならみんな好きだと思います。
    そんなタイガーマスク佐山聡さんに近しい人達が語るお話で面白くて一気に読みました。
  • あなたの人生の物語
    映画『メッセージ』で著者の存在を知りこの本を手に取ったので、映画よりこちらを先に読んでいたら感想が違ったのだろうかと考えてしまう。映画にはあった描写がなかったから肩透かしをくらったのかも。

    特に気に入った短編は『地獄とは神の不在なり』。天使を自然災害にみたてる作品なんて初めてでワクワクし、そして結...続きを読む
  • 短編画廊 絵から生まれた17の物語
    それぞれの作家の個性が存分に発揮されているので、読者側がホッパーの絵をどう見るかによって、意表をつかれたり、違和感があったり、またぴったりとハマったり感想が分かれるだろう。
    個人的にはホッパー研究者の作品が(これは半ばノンフィクションかもしれないが)最も印象に残った。
  • WEBLink 第2号

    お得

    いろいろな作品を1話ずつ読めてラッキーでした。

    全部1話目ということもなく、途中から載っているのですが、大体の雰囲気は解ります。
  • エクレア あなたに響く百合アンソロジー

    開拓に

    仲谷鳰先生の短編目的で購入。よくあるはなしも多いですが、いろいろな絵柄を楽しめて良い。新たな百合作家さん開拓にちょうどよい。
  • WEBLink 第3号

    ☆第3号☆

    7作品+新條まゆ先生のコラム(第2回)♪
    今号はエンゾウ先生の『不幸中のしあわせ』と菊屋きく子先生の『墨崎くんちの越安さん』の2作品がツボでした◎
    どちらもモダモダなラブコメという感じが良き♡
    今後の展開が気になる作品デスネ☆