天職の見つけ方―親子で読む職業読本―

天職の見つけ方―親子で読む職業読本―

660円 (税込)

3pt

3.3

野球選手や芸能人の経歴、仕事内容はよく知っているのに、身近な仕事についてはよく知らない。大企業は知っていても、地元の会社のことは知らない。そういえば父親がどんなふうに働いているのかも知らない。それで自分が納得できる仕事選びなんて本当にできるのだろうか……。大工、看護師、公務員、教師、海女、テレビ局員等々、生き生きと働く19人に聞いた、就職のきっかけ、仕事の苦労、そして喜び――。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

天職の見つけ方―親子で読む職業読本― のユーザーレビュー

3.3
Rated 3.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]
    野球選手や芸能人の経歴、仕事内容はよく知っているのに、身近な仕事についてはよく知らない。
    大企業は知っていても、地元の会社のことは知らない。
    そういえば父親がどんなふうに働いているのかも知らない。
    それで自分が納得できる仕事選びなんて本当にできるのだろうか…。
    大工、看護師、公務員、教

    0
    2011年05月22日

    Posted by ブクログ

    ためになった本。授業で新潮社の方に話を聞いた時にちょっと話をさせていただいたら、いただいた本。本当のことを言うとキャリアなんてどうにでもなるから、もっと楽しい本が…と思ったのですが、読んで本当にためになりました。大学1年生でここまでキャリアの事に考えられたのは、この本のおかげです。また、妹にも勧めま

    0
    2010年02月01日

    Posted by ブクログ

    結局は「これ!」ってものに出会ったかどうかなのかなーと思った。もちろん好きなこと、なりたかったものになれたらそれは天職になるんだろうけど、そうじゃない人の方が多いんじゃないかな。でも第三章は、あんまり今を深刻に考えなくていいんだよなって思わせてくれた。結局は何年かたってみないとわかんないだろうし。で

    0
    2013年01月24日

    Posted by ブクログ

    就活中に読んだ。いろんな職業の人にインタビューしてできている本で様々な仕事観を知ることができて為になった。自分も誇りを持ってできる仕事を見つけたいと思った。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    自分が納得できる仕事選びはどうやったらできるのか? この素朴な疑問をもとに、大工、看護師、公務員、教師、海女、テレビ局員等々、生き生きと働く十九人に聞いた、就職のきっかけ、仕事の苦労、喜びなどを綴っている。キャリナビ編集部がまとめた書。

    0
    2009年10月04日

天職の見つけ方―親子で読む職業読本― の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

同じジャンルの本を探す