検索結果

  • ルチル 2024年07月号
    NEW
    -
    Boys' Cute and Sweet Magazineこのルチル電子版の目次・広告・価格表示は全て紙版発行時のものとなります。プレゼント・アンケートの応募はできません。何卒ご了承ください。 【Line Up】 「君なしで生きてゆく人生に価値など」第1話 久松エイト 「ナチュラル・コンプレックス」第4話 そらと 「先輩は聖域だけどめんどくさい」第2話 前編 二須りぃ 「便利屋アズマは星を数えない」第7話 一樹らい 「一途な男は加減を知らない」第4話 西原ケイタ 「てっぺんの苺いつ食べる?」第10話 山田ユギ 「好きだからって、奪ってごめん」最終話 桃尻ひばり 「ハローハロー宮前くん」第1話 環山 「バー・パンタ・レイ」第3話 圷見南子 「0距離ブランケット」第3話 あずみ京平 「癒やすその手に従者は接吻をおくる」第1話 富士山ひょうた 「つむぎくんは幼なじみを挑発したい」第3話 めがね 「六月の七星」第30話 カスカベアキラ 「僕らの食卓 ~おかわり~」ショート 三田 織 「HANGER―執行人―」第59話 如月弘鷹 「杉浦くんの初恋」第2話 秋葉東子 「感情のなまえ」第18話 テクノサマタ 「俺がおまえに恋してやんよ」第2話 ARUKU 「ピカピカスローライフ」最終話 山本小鉄子 「恋愛できない磯村さん」第9話 山葵マグロ 「田辺さんがころんだ」第5話 阿部あかね 「プルーストの恋人」第15話 縞ほっけ 「森の仔たちは今日も」第50話 ナナキシコ 「PIN-UP」 ocha ※ルチル 2024年7月号は2024年10月4日までの期間限定配信です。※
  • 祓い師 笹目とウツログサ
    NEW
    -
    見えないけれど、どこにでもいる 植物の妖怪とも称されるウツログサ。 多くは無害だが人についたものは宿主の欲望を読んで成長することもある。 幼いころから傍にある穴。誰にも言えず自分だけが見えることに 怖さを感じて――(「アナホコリ」)。 ニュータウンのひかり台でウツログサを祓う男と、 それに囚われた人々の心のうちをあざやかに描く。 『活版印刷三日月堂』の著者によるリアルで不思議な物語。文庫オリジナル。
  • 君恋 67
    NEW
    -
    毎月1日配信、「君恋」第67号! 住む世界が異なるあの人に恋をした。混じり気なしの恋情をお届けする“純愛”BL作品集! いちかわ壱先生による美麗ファンタジー「鳥と花喰い」が表紙&巻頭! 村の贄として妖・カクに捧げられたカズラ。「出来損ない」として村人から蔑まれていたカズラを助けるべく、ひとりの若者がカクの住みかに侵入するが…。全7作品を収録! 【収録作品】[鳥と花喰い]いちかわ壱/[お兄ちゃんには敵わない]天乃ちひろ/[この恋心は鼻につく]貫井ゆな/[ハレルヤベイビー]仔縞楽々/[君を泣かせる恋がしたい]月望いろり/[雪丸くんはつながりたい]甘夏すみ/[ハッピーエンド・コンプレックス ~本日はお日柄も良く~]冬乃郁也
  • 言葉の舟 心に響く140字小説の作り方
    NEW
    -
    自分の言葉で物語を紡いでみたいと考えているすべての人へ。 「活版印刷三日月堂」など人気シリーズを数々手掛ける著者が贈る 魅力的なショートストーリーの書き方入門書! 星が空にまたたき、町が寝しずまったら、 言葉の舟を空に浮かべる。 人に聞かれたら壊れてしまいそうな言葉をのせる。 だれも責めない、子どものころの夢のような、 脆い砂糖菓子のような言葉をのせる。 力のない、役に立たない、 でも、僕にとっていつわりがないと思える言葉を。 そのためだけに生きている。 (プロローグより) おはなし作りは、道具もなにも必要のない、ひとりきりで、どこででもできる究極の遊びです。おはなしのなかなら好きなことができます。自由に楽しんで大丈夫。 (ほしおさなえ) 【内容紹介】 活版印刷や和紙、金継ぎ、和菓子などの伝統文化を題材としたおはなしを執筆する一方で、自身の活動としてX(旧Twitter)で140字の短いおはなしを10年以上発表してきたほしおさん。 その発表と並行して、カルチャーセンターでの140字小説講座や、大学での創作講座、140字小説のコンテストの設立など、多くの方に140字小説を広める活動も行ってきました。 本書は、そんなほしおさんがこれまで講座等で教えてきた140字小説の構成の組み立て方や書き方のポイントに加え、ほしおさん自身の作品がどのように生まれたか、コンテスト入賞者の方の作品がどのように優れているのかなどの解説も盛り込んでいます。 どのようにすればより魅力的なおはなしが書けるようになるのか。たくさんのおはなしを紡ぎ、そしてその書き方を教えてきたほしおさんだからこそ伝えられる創作のヒントがたくさん。 これから創作を始めたいというすべての人へ贈る、実用的で想いのこもった一冊です。
  • 蝶のまぼろしに酔う ~バタフライ・ユーフォリア~【電子限定描き下ろし漫画付き】
    NEW
    4.6
    【お前だけは逃がさない】過去──18歳の将嗣は、祖父に借金を返し自由を得るため、ホストになることを決意する。大学の同級生・春重の協力を得て、瞬く間にナンバーワンに上りつめた将嗣。しかし千晶と出会い、将嗣は今まで感じたことのない激情に駆られる。触れ方もわからぬまま、将嗣は千晶を激しく求め──!? 大人気『くちびるに蝶の骨 ~バタフライ・ルージュ~』、待望の過去編!【電子限定描き下ろし1P漫画付き!】
  • くちびるに蝶の骨1~バタフライ・ルージュ~
    続巻入荷
    4.2
    SEの柳島千晶は、傲岸不遜なホストクラブオーナーで王将と呼ばれる柴主将嗣と同居している。大学時代、彼の下僕のような生活を強いられたあげく、「俺のオンナになれ」とレイプされて以来、身も心も強引に縛り付けられていた。何度も逃げ出しては捕らえられ、お仕置きと称して手ひどく犯される千晶。王将にまとわりつく女性の影に耐えながら不毛な関係を続けていたが、転勤を機に今度こそ別れる決意をして…。大人気小説、ついにコミカライズ!
  • ダリア 2024年6月号
    NEW
    4.0
    表紙イラスト/ハシモトミツ ◆ダリア初登場作家が続々のラインナップ! 永乃あづみ・もちゃろ・背筋の新連載がスタート♪ ★豪華カラー!! 「契約コハビテーション」須坂紫那 「メルティ・ポーカーフェイス」観山小世≪初登場・よみきり≫ ★新連載3本スタート!! 「猛犬Subにおねだり」永乃あづみ≪初登場≫ 「うら恋しきみ」もちゃろ≪初登場≫ 「その首筋にキスがしたい」背筋≪初登場≫ ★ダリア初登場・フレッシュなよみきり作品! 「甘い言葉はキミの罠」下野 圭≪初登場≫ ◆続きが気になる大好評連載! 「ドルヲタくんは恋愛禁止!」ハシモトミツ≪最終回≫ 「見つめすぎにも程がある」岡本K宗澄≪最終回≫ 「ミッドナイト・ライアー」柳 ゆと≪最終回≫ 「初彼ダブルサイデッド」水曜日 「5人の王」絵歩(原作:恵庭) 「おくびょうメタモルフォーゼ」吉田くまこ 「コントラディクト」大島かもめ 「パパとわたしとあゆむちゃん」ぴい ◆ダリアコミックス人気電子連載作品をまるっと1話試し読み♪ 「ミルクなきみとビターな彼」渡辺 馨 ◆リラクトコミックス人気作品の出張掲載! おすすめエピソード試し読み♪ 「イケメン同僚が俺の重課金ファンでした」灯乃モト ======================================================= ◆電子書籍版「ダリア」内に掲載されている情報は、すべて紙書籍版発行当時のものです。電子書籍版には付録等、含まれていない場合がございます。プレゼント・アンケート・全員サービス等は締切が過ぎているものや申し込み対象外のものもございますので、何卒ご了承ください。 ※「イケメン同僚が俺の重課金ファンでした」は好評配信中のリラクトコミックスの同タイトルの試し読みになります。
  • 花蜜と蝶の戯れ ~崎谷はるひ作品集~
    NEW
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    「え、なにその、やきもち焼いてるみたいな」すれ違い、ぶつかり合った二人の行きついた先。『くちびるに蝶の骨 ~バタフライ・ルージュ~』のその後の穏やかな日常を描いた書き下ろしを収録。その他、『不埒シリーズ』『花ふるシリーズ』『勘弁してくれ』、『バタフライシリーズ』の今では手に入らない小冊子や特典を詰め込んだ作品集。 ※本文にイラストは含まれていません
  • 言葉の園のお菓子番 未来への手紙
    NEW
    4.0
    『活版印刷三日月堂』著者が心を込めて描く、 共感の声が届き続ける感動の人気シリーズ、第5弾! 『活版印刷三日月堂』などのヒットシリーズを手掛ける著者が、出会い、言葉、繋がること、喪失と再生、成熟をテーマに描く、「言葉の園のお菓子番」シリーズ5巻。 書店員の職を失ったあと、亡き祖母が所属していた連句会「ひとつばたご」に通うようになった一葉は、連句をはじめて三回目の春を迎え、新しい仕事にも積極的に取り組むようになっていた。そんななか、自分と同世代が集う「きりん座」のメンバーとの交流をきっかけに、大学時代に抱いていた想いが再び浮かびあがり……。 封印していた気持ちに向き合い、一葉は自分の心を見つめ直していく。あのとき踏み出せなかった一歩を、自分の力で踏み出すために──。 人と人が深くつながることも、ゆっくりと自分自身を見つめ直すことも難しくなりつつある昨今、深いつながりをもたらす「連句」の場と、出会った人との「言葉」を通してのやり取りのなかで、20代後半の一葉が自分の心を見つめ、人との縁に助けられながら前を向いていく、切実で、やさしい物語6話で構成された連作集。 「変化しながら前へ進み、後ろには戻らない」という連句のルールとシンクロするように、迷いながら進む道の先は新しい出来事や出会いに繋がり、過去の痛みはいつしか豊かな可能性へと変わっていきます。 過去と向き合い未来へと進む勇気がしずかに胸に満ちてくる感動の人気シリーズ、待望の最新巻! <目次> あたらしい風 未来への手紙 自分史上最高の夕焼け 光の痕跡 「いま」と「いつか」と 連句の神さま
  • こじらせ作家の初恋と最愛 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    4.7
    中堅ライトノベル作家・灰汁島セイは、声優や2.5次元俳優としても大人気の瓜生衣沙と恋人同士。交際も順調な中、灰汁島のミステリ作品の実写化が決まり、出演できないことを残念がりつつもファンとして応援するとはしゃぐ瓜生。撮影現場を見学に行った灰汁島だが、主演の人気俳優・八郷創成の口からは、原作の台詞をけなすような発言が。スタッフが慌てるなか、お手上げ状態になった灰汁島の言葉で、さらに現場が凍り付き……!?
  • まぼろしを織る
    4.0
    1巻1,870円 (税込)
    母の死を機に生きる意味を見いだせなくなった槐は、川越で染織工房を営む叔母の家に居候していた。そこに、人気の女性画家・未都の転落死事件に巻き込まれ、心を閉ざした従兄弟の綸も同居することに。藍染めの糸に魅了された綸は次第に染織にのめり込んでいく。ある日不審な男が現れ、綸が未都の最後の言葉を知っているはずだと言う。死の謎を探りながら、槐は「なぜ生き続けなければならないのか」という問いに向き合っていく――
  • 紙屋ふじさき記念館 麻の葉のカード
    完結
    3.8
    全7巻704~770円 (税込)
    編集者の母と二人暮らしの百花はある日、叔母に誘われた「紙こもの市」で紙雑貨の世界に魅了される。会場で紹介されたイケメンだが仏頂面の一成が、老舗企業「紙屋ふじさき」の親族でその記念館の館長と知るが、全くそりが合わない。しかし百花が作ったカードや紙小箱を一成の祖母薫子が気に入り、誘われて記念館のバイトをすることに。始めはそっけなかった一成との関係も、ある出来事で変わっていく。可愛くて優しい「紙雑貨」に、心もいやされる物語。
  • うせものがかり なくしたもの、見つけます。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まゆが転校先で出会った少女・つむぎは「うせものがかり」と呼ばれていて、失くしたものを必ず探し出してくれるらしい。探し方は絶対にひみつ。ある日、大切な飼い犬がいなくなってしまったまゆは、つむぎにさがしものをお願いすることに。すると、神社で無数の糸の霧に包まれた。自分の左手の小指からは1本の赤い糸が……!? 縁の糸が見える少女つむぎとまゆの、大切なものを探しだす、ちょっぴり不思議なストーリー。
  • 春の雪
    完結
    4.4
    【著者カラー原画を収録したリマスター版!】それは、あまりにも季節外れの大雪が降る日。晴山が再会したのは、大学を卒業したばかりの先輩・閑谷。ささいなすれ違いのせいで、お互いの気持ちを誤解していた二人は、ようやく本当の想いを伝えあうが…? 季節とともに歩んでいく、スローステップ・ラブ。
  • 言葉の園のお菓子番~復活祭の卵
    3.9
    『活版印刷三日月堂』著者が心を込めて描く、 癒しと再生の予感に満ちた感動の人気シリーズ、第4弾! 『活版印刷三日月堂』などのヒットシリーズを手掛ける著者が、 出会い、言葉、繋がること、喪失と再生、成熟をテーマに描く、「言葉の園のお菓子番」シリーズ4巻。 亡き祖母が通っていた連句会・ひとつばたごに出合い、その縁から再び書店員としてブックカフェで働きはじめて一年弱。 本と人を繋げるイベントの企画や連句大会への参加を通して、主人公・一葉は初めてのことや不安なことに向き合い、 ゆっくりと、確実に、ひとつひとつを乗り越えていく。 そんななか、連句会のメンバーから、主宰・航人の過去と関わるある人物の情報がもたらされ──。 人と人が深くつながることが難しくなりつつある昨今、穏やかで深いつながりをもたらす「連句」という場を舞台に、 職を失ったもと書店員の20代後半の女性主人公が、自分に何ができるのか、 何がやりたいのかを問いながら、さまざまな人と出会い、 その縁に導かれながら未来へ進んでいく姿が共感を呼び、勇気をもらえるストーリー。 温かな読み味にほろりとさせる描写が溶け込んだ、優しく穏やで前向きな物語6話で構成された連作集。 変化しながら前へ進み、後ろには戻らない連句のルールとシンクロするように、 迷いながら進む道の先は新しい出来事や出会いへと繋がり、過去の痛みはいつしか豊かな可能性へと変わっていく。 温かな共感と勇気が胸に満ちる感動の人気シリーズ、待望の最新巻! <目次> 耳を動かす 母の形の影 ひとすじの道 おもいで糸巻き堂 抜けない棘 復活祭の卵
  • 歌う家 菓子屋横丁月光荘
    完結
    3.5
    全6巻704~792円 (税込)
    家の声が聞こえる──幼い頃から不思議な力を持つ大学院生・遠野守人。縁あって、川越は菓子屋横丁の一角に建つ築七十年の古民家で、住みこみの管理人をすることになった。早くに両親を亡くし、人知れず心に抱くものがある守人だったが、情緒あふれる町の古きよきもの、そこに集う人々の物語にふれ、自分の過去にむきあっていく。人もものも、記憶を抱いて生まれ変わることができる。心のいちばんやわらかな場所にやさしく沁みる新シリーズ、第一作。
  • 【電子限定おまけ付き】 きみに愛をおしえる 【イラスト付き】
    5.0
    【イラスト付き】子役出身の俳優で今や声優や2.5次元俳優としても大人気の瓜生衣沙は、人気作家・灰汁島セイの大ファン。その作品に出演したことがきっかけで、灰汁島と瓜生は恋人同士となり、充実した毎日を送っている。大阪公演のため、現地入りした瓜生は、高校の先輩で元アイドルグループで人気だった五十公野と再会。以来、五十公野は何かと瓜生との仲をアピールし絡んできて、気が重い。そんな瓜生は、灰汁島とすごす時間に癒されるが!? 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 【電子限定おまけ付き】 崎谷はるひ作品集 薬指にたどりつくまで
    5.0
    「慈英&臣シリーズ」照映&未紘中編+臣と瓜生(「ぼくは恋をしらない」)との出会いエピソードを書き下ろし。また、全員サービス小冊子に掲載された「慈英&臣シリーズ」「信号機シリーズ」「グリーン・レヴェリーシリーズ」「不機嫌シリーズ」短編ほかを収録したファン待望の作品集!! 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • ものだま探偵団 ふしぎな声のする町で
    3.8
    1~2巻880~902円 (税込)
    「活版印刷三日月堂」のほしおさなえが描く、 ちょっぴりふしぎで、あたたかい物語。 小学校5年生の七子が両親と一緒に引っ越してきたのは、坂木町にある古い一戸建て。 夜中に、部屋でだれかが話している声が聞こえたり、ふしぎなことが起こったり…。 そんなある日、七子は、クラスメイトの鳥羽が、公園でひとりでしゃべっているのを見かけた。 そばにはだれもいないのに、男の糸の声も聞こえる。 話し相手は、なんとカサ立てのツボ。 この町では、ものに宿った魂=「ものだま」の声が聞こえるらしい…。 七子のまわりで起こるふしぎなできごとを、「ものだま探偵」桜井鳥羽が挑む! 表題作と「駅のふしぎな伝言板」の2話をおさめました。 心がほっこりあたたかくなると評判のほしおさなえによる、少女探偵物語です。
  • 言葉の園のお菓子番 森に行く夢
    3.8
    『活版印刷三日月堂』著者が心を込めて描く大人気シリーズ第三弾! 書店イベント、作家や歌人との出会いをきっかけに自分を見つめ直す一葉。 今を受け入れつつ歩を進めるその先には…静かな決意に涙し前を向ける物語。
  • まなざしは蝶の蜜 ~バタフライ・アイズ~ 上【描き下ろし漫画付き電子限定版】
    完結
    4.5
    【全く思い通りにならない人――。】ホストクラブ「バタフライ・キス」の幹部・セルゲイは、オーナー・将嗣から花屋の買収を依頼される。早速、花屋の店主・眞利に話を持ち掛けるも、おとなしそうな見た目に反し気が強く、契約は難航してしまう。だがある日、彼が男とホテルに入るところを見つけ、「あなたと寝てみたい」とセルゲイは誘いをかける。意外にも乗ってきた眞利を抱こうとするものの、彼の方が一枚上手で――…。【電子限定の描き下ろし1P漫画付き!!】
  • 天秤の護り人
    4.0
    長野県三須々市で生まれ育った25歳の善は、薬剤師として市内最大の総合病院で働くことになった。多岐にわたる病院薬剤師として激務をこなす毎日。善には幼い頃から前触れなくこれから起こる事件や事故の模様が見えてしまうという不可解な能力に悩まされていた。ある日、善の脳内に老人が突如苦しみ倒れる状況が見えてしまう。それは紛れもなく、善の働く病院の中だった…。緊迫感溢れる、医療エンターテインメント小説。
  • 活版印刷三日月堂 星たちの栞
    4.4
    川越の街の片隅に佇む印刷所・三日月堂。店主が亡くなり、長らく空き家になっていた三日月堂だが、店主の孫娘・弓子が川越に帰ってきたことで営業を再開する。三日月堂が営むのは昔ながらの活版印刷。活字を拾い、依頼に応じて一枚一枚手作業で言葉を印刷する。そんな三日月堂には色んな悩みを抱えたお客が訪れ、活字と言葉の温かみによって心が解きほぐされていくのだが、弓子もどうやら事情を抱えているようで――
  • 星のラジオとネジマキ世界
    4.0
    ぼくらの町でいったい何が起きている!? タケルが住む海沿いの町の空に突然浮かんだクラゲみたいな巨大な光る物体! タケルのまわりではそれ以外にも不思議なことがいくつも起こって……!? ●放送公園に現れたワゴン屋台の謎の三人組 ●ラジオからきこえる謎の放送 ●幼なじみのことりの死んでしまった大切な飼い猫(ポー)に似たキツネ ●脚が八本ある人を襲う黒い化け物あの巨大な光る物体のなかに、ポーの幽霊がいるかもしれない!? タケルとミツヨシはその謎に挑むが……。知らず知らずのうちにいろいろなことをあきらめてきた主人公たちが、大きな謎に挑むことで、一歩前に踏み出す姿を描いたSFファンタジー! 共感し、勇気がもらえる1冊!
  • 【電子限定おまけ付き】ぼくは恋をしらない 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】ライトノベル作家・灰汁島セイは、人見知りであがり症で人付き合いが苦手。ある日、自著のアニメ化の顔合わせで出会ったのは、主役声優を務める若手人気俳優・瓜生衣沙。あきらかに挙動不審な瓜生は、実は以前から灰汁島の大ファンだという。イケメンなのに灰汁島に会えた感動で涙を流す瓜生。戸惑いながらも灰汁島は瓜生と連絡を取り合うようになり、前向きでまっすぐな性格に惹かれていき……!? 慈英&臣の短編「一華開五葉」他2編収録。 電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 言葉の園のお菓子番 孤独な月
    3.9
    二十六歳で職を失い、亡き祖母の縁で連句会・ひとつばたごに通いはじめた一葉。書店員の経験を生かし、自分にできること、自分にしかできないことを探しながら手探りで働き始めるなか、連句メンバーから意外な仕事の打診を受け……。 ひとりひとりの心を映した言葉と言葉が響き合い、連なり変化していく連句のように、人と人が、想いと想いが、仕事と仕事が繋がり、その先の道へと光を放つ――。 別れと出会い、悲しみと喜びが静かに心を満たし、前を向く勇気をもらえる感動の人気シリーズ、待望の第二弾!
  • 織姫の結婚~染殿草紙~
    3.3
    染め直したり、仕立て直したり、そういう工夫も楽しいわ リフォームから晴れ着まで、裁縫名人の姫君が遭遇する平安ラブロマンス 藤大納言家の中の君・謹子は内親王だった母を喪い、継母から一族の裁縫仕事を押しつけられている。乳母たちは嘆くものの、当の本人は縫物や染物を楽しみ、結婚にも興味なし。そんな謹子が侘住まいする染殿に今をときめく若公達・藤原真幸が! 賀茂祭で謹子を見初めたという真幸と運命的に結ばれるも、謹子は世間から忘れられた身。実は真幸の本命は異母妹の慈子だった!? 創る喜びと恋の成就を色鮮やかに描く物語。 藤ヶ咲・装画
  • 言葉の園のお菓子番 見えない花
    4.0
    書店員の職を失った一葉は、連句の場のもたらす深い繋がりに背中を押され新しい一歩を踏み出していく。 温かな共感と勇気が胸に満ちる感動作!
  • 【電子限定おまけ付き】 あまく濡れる呼吸 【イラスト付き】
    4.7
    【イラスト付き】 大手出版社文芸編集として多忙な日々を送る早坂未紘は、歳の離れた恋人・秀島照映と同居中。未紘が照映とつきあい始めてから十年以上が経つ。ある日、未紘はトラブルを抱える担当作家・灰汁島を探し奔走することになり!?「インクルージョン」から十数年後の照映&未紘を描く書き下ろし長編「相愛エディット」ほか、佐藤&伊吹の短編2編を収録。電子限定書き下ろしSSを収録!!
  • 深川 花街たつみ屋のお料理番
    4.0
    深川の花街、大黒で行き倒れていた醜女。妓楼たつみ屋に住む絵師の歌に拾われた彼女は、「猿」と名付けられ、見世の料理番になる。元々厨房を任されていた男に、髪結、化粧師、門番、遣手婆……この大黒にかかわる人々は皆、何かしらの事情を抱えている。もちろん、歌も。そんな花街も、猿がやってきたことをきっかけに、少しずつ、しかし確かに変化していく――
  • 空き家課まぼろし譚
    3.6
    空き家に残された写真と少女の不思議な能力が消えかけている時間と幸せな記憶を呼び覚ます! 古い写真に秘められた記憶をめぐる物語――かつて貿易港として栄えた水上都市「海市(かいし)」。街の景観を守るために作られた海市協会には、古い空き家を保存・管理し新しい住人を探し出す「空き家課」という部署があった。ここで働く間宮明(まみや・あきら)はある日、上司の娘・5年生の三上汀(みかみ・みぎわ)とともに、空き家を訪れる。その汀は、場所に刻まれた思い出を蘇らせる、不思議な力を持っていた。そのころ、薔薇屋敷の調査へ、湾岸地区再開発を狙う大企業の妨害が。汀は明を強引に説得し、その理由を探ろうとするのだが……。切ないノスタルジック・ファンタジー。建物に残された<写真>が呼び起こすのは、忘れてはならない大切なもの……。
  • あの日、あの駅で。 駅小説アンソロジー
    3.3
    「駅はなにも変わってないけど……。少しずついろんなものがなくなって、なくなったものはもう戻ってこない」(「カントリー・ロード」より)――時が経ち、建物は古び、あのとき待っていてくれた人はもういない。でも駅は色あせない思い出と、新しいドラマを紡いでいく。その駅で降りたら、過去へとつながる物語が動き出す。ノスタルジックで瑞々しい、4つの駅のちょっといい話を集めた珠玉のアンソロジー。
  • くびすじに蝶の夢 ~バタフライ・エフェクト~
    完結
    4.5
    【大人気カップルのその後が読める!】SEの千晶は、傲岸不遜なホストクラブのオーナー・将嗣と長いすれ違いの末に想いが通じあい、恋人となる。不器用ながらも互いに寄り添い、穏やかな蜜月を過ごす二人の愛の形とは――…。ほか、溺愛インテリ・秀穂×No.1ホスト・光聖の日常や、名脇役・春重や勇気のエピソードも収録! 大人気『バタフライシリーズ』待望の最新作!
  • 崎谷はるひ作品集 はるならい
    4.0
    1巻1,500円 (税込)
    「慈英&臣シリーズ」「信号機シリーズ」「グリーン・レヴェリーシリーズ」ほか、各種小冊子収録作などをまとめた待望の作品集!!
  • 八幡宮のかまいたち 江戸南町奉行・あやかし同心犯科帳
    4.0
    1~2巻748円 (税込)
    「とりもちの栄次郎」の異名を持ち、事件解決の腕にかけては江戸じゅうで右に出る者のいない孤高の同心・望月栄次郎と、名奉行の三男で直心影流の使い手・筒井十兵衛のコンビが、「永代橋のたもとに弁慶の亡霊が出る」「八幡宮でかまいたちに切りつけられた」といった庶民を震え上がらせる不可思議な事件の解決に乗り出すことに。
  • Go Forward! 櫻木学院高校ラグビー部の熱闘
    4.0
    1巻979円 (税込)
    名門大学ラグビー部出身だが就職に失敗し、伝手で私立櫻木学院高校の臨任体育講師となった坂田は、ラグビー部の立ち上げと花園出場を命じられ、背水の陣で挑むことに。はじめは入部希望者ゼロで悪戦苦闘するものの、奇跡的に7人制セブンズの試合で神奈川県準優勝。調子づいて夏休みの菅平合宿に突入するが……。個性的な部員たちの人間模様と成長、ラグビーの迫力と面白さ、汗と泥と涙がつまった感動の青春小説!
  • 金継ぎの家 あたたかなしずくたち
    3.8
    高校二年生の真緒と暮らす祖母・千絵の仕事 は、割れた器を修復する「金継ぎ」。進路に 悩みながらもその手伝いを始めた真緒はある 日、引き出しから漆のかんざしを見つける。 それを目にした千絵の困惑と故郷・飛驒高山 への思い。夏休み、二人は千絵の記憶をたど る旅に出る――。選べなかった道、モノにこめ られた命。癒えない傷をつなぐ感動の物語。
  • エブリデイ・マジック ―あまいみず― (1)
    完結
    4.0
    全2巻726~748円 (税込)
    雨の鎌倉――傷心の三矢がふと立ち寄ったのは、アンティークや喫茶を扱っているらしいちょっと不思議なお店「エブリデイ・マジック」。ずぶ濡れで訪れ、思わず泣き出してしまった三矢の話を、掴みどころのない雰囲気の店員・上狛は嫌な顔ひとつせず穏やかに聞いてくれる。初対面の相手に恥ずかしいところを見せてしまった、と我に返って恐縮する三矢に、上狛は唐突に「つきあおうか」と持ちかけてきて――!?
  • 鬼切りの綱
    4.5
    頼光四天王筆頭の美中年×名刀「鬼切」に宿る鬼 怪異は「境界」に生じる 鬼神、怨霊、妖物、狐狸猪…平安イケおじヒーローが人外美形とともに鬼を切る! 鬼を切り、時に切らない――不思議な縁によって源頼光より預けられた名刀「鬼切」の使い手にして、才色兼備・文武両道の武闘派貴族・源綱。妻を失い、四十路にして乳母不在に悩みながら一人息子の授を養育中であり、後進に道を譲りたいと思う傍ら平安京を跋扈する鬼たちを、鬼切に憑いた妖艶な鬼・薔薇とともに鎮めている。王朝絵巻の裏で繰り広げられた怪異と人のかかわりを描く、うつくしく匂いやかな伝奇物語。 佳嶋・装画
  • 天空の城 竹田城最後の城主 赤松広英
    4.5
    雲海に浮かぶ姿から「天空の城」と呼ばれる竹田城。現在は石垣とわずかな遺構を残すのみだが、この城を完成させたのは赤松広英という武将だった。名門の家に生まれ、少年時代に家督を継いで以来、信長、秀吉、家康と続く戦乱の世を全力で生きた。その真摯な人柄ゆえ領民に愛されるも、三十九歳の若さでこの世を去った。あまり知られていない赤松広英の生涯を丹念に描きだした長編歴史小説。
  • 七福神食堂
    -
    訪れる神様たちが抱えている悩みとは――? 「いらっしゃいませ! 福禄寿食堂へ」 浅草にある蕎麦屋で働いている料理人見習いの美緒は、ひょんなことから八百万の神々が住まう世界にある「福禄寿食堂」で働くことになる。 その食堂にやってくる神様たちの悩みやトラブルをさぼり癖のある料理長の弥太郎とともに考えることに――。 「人間相手に出す料理だって難しいのに、神様に喜んでもらうにはどうしたらいいの!?」美緒の奮闘する日々が始まる。 貝の炊き込みご飯、あさりのお味噌汁、そうめん、薬膳カレー、親子丼――神様たちに喜んでもらうことができるのか? 『東京謎解き下町めぐり』の著者の新作! ◆目次: 序章 第一章 貉庵 第二章 とこ世の忘れ物 第三章 とこ世とうつし世の狭間の料理人 第四章 福禄寿食堂の新メニュー 第五章 『福禄寿食堂』開店 第六章 恵比寿・大黒天食堂 第七章 弁天食堂のダイエットメニュー 第八章 嘘つき男と親子丼 第九章 毘沙門天食堂 ◆著者 宮川総一郎(みやかわ・そういちろう) 集英社で手塚・赤塚賞を受賞し、漫画家デビュー。代表作『マネーウォーズ』(集英社)、『兜町ウォーズ』(日本文芸社)他。『松本零士が教えてくれた人生の一言』、2017年『まんがで覚えるマーケティングの基本』編集、『漫画から学ぶ生きる力』全5巻監修、『東京謎解き下町めぐり』(マイナビ出版)。 ◆カバーイラスト alma(あるま)
  • 勘弁してくれ 1
    完結
    4.2
    【マジかよっ! 抱かれた相手がはとこ!?】大人気小説、遂にコミカライズ! 慎一は別れ話のあて馬に利用した男と、ゆきずりのセックスをしてしまう。散々鳴かされトロトロにされた慎一だったが、その相手は小さい頃に会ったきりのはとこの義崇だった。それ以来、何もなかったように家に来ては無邪気になついてくる義崇。しかし慎一は淫らな記憶に身体が疼き…!
  • 清涼学園男子寮 恋せよ、少年!
    3.7
    素行不良の問題児・富井(通称トミー)は、強制的に寮へ入れられた。同室の芹沢槇は学年トップの優等生。勉強ばっかりしていて、トミーとは口もきかない。愛想のない奴だ。しかし槇はその美貌で学園中からモテまくりである。――そう、中高一貫の男子校である清涼学園では、男同士の恋愛は珍しくもなんともないのだ。「男に走るほど女に不自由してないぜ」と、強気のトミーだったが……!?
  • ジャパネスク・リスペクト! 氷室冴子『なんて素敵にジャパネスク』トリビュート集
    4.3
    少女小説の名作『なんて素敵にジャパネスク』を愛する作家が夢の競演! 現代を舞台に描く、とある姉弟の「ジャパネスク」的な大事件、幼い吉野君とのエピソード、十年後の瑠璃姫・高彬夫妻の物語、由良姫を励ます煌姫の、名推理が冴え渡るミステリー(!?)など、ジャパネスクファンが楽しめるトリビュー作品をこの一冊に! 山内直美のコミックエッセイ、後藤星による「名場面(シーン)」も収録。 【目次】じゃぱねすく六区 ~うちのコバルト男子の弟が~(我鳥彩子)/み吉野に 春は来にけり(後白河安寿)/女郎花の宮(岡本千紘)/ジャパネスク・ネオ! 永遠の姫君たち(松田志乃ぶ)/氷室さんとの思ひ出(山内直美)/あの名シーンを描いてみました!(後藤 星)
  • 絵本処方院ウサミの謎カルテ
    3.3
    院長のガラが悪いことを除けば、患者に優しく評判の良い病院「ウサミ医院」。 そのもう一つの顔は、患者の「心」を治すべく「絵本」を処方する「絵本処方院ウサミ」。夜だけ開院する絵本処方院には、噂を聞きつけた人が様々な悩みを抱えてやってくる。居候件バイトをするハメになった森野ありすは、「絵本処方院」の仕事にまきこまれるのだが……。言葉の優しさと人の温かさに思わず涙こぼれる連作短編集。
  • 溺れてみてよ 【イラスト付き】
    4.9
    【イラスト付き】駆け出しのダンサー大仏伊吹は、猛暑から体調を崩し、区役所勤務の恋人・佐藤一朗の家でしばらく同居することに。ある日ランニング中、泣いている少年を見かけ、声をかけようとした伊吹に、彼は「イブキだ!」と声をあげる。伊吹が出ている動画を見ていたというその少年・湊斗にすっかり懐かれた伊吹。湊斗は何か事情を抱えているようで……。
  • 銀塩写真探偵 一九八五年の光
    3.6
    陽太郎の師、写真家の弘一には秘密の顔があった。それは銀塩写真探偵という驚くべきもの。ネガに写る世界に入り、過去を探れるというのだ。入れるのはたった一度。できるのは見ることだけ。それでも過去に囚われた人が救いを求めてやってくる。陽太郎も写真の中に足を踏み入れる。見たのは、輝きも悲しみも刻まれた永遠の一瞬で──。生きることとは、なにかを失っていくことなのかもしれない。哀切と優しさが心を震わす物語。
  • 愛されててよ 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】 区役所勤務の佐藤一朗は、190センチと長身で、いつも笑っているように見える穏やかな風貌でトラブル対応を頼まれることも多い。その日もあからさまに顔を隠している青年の対応をすることに。その青年・伊吹は、素人レベルではないイケメンだった。数日後、偶然佐藤は偶然伊吹と再会。トラブルを抱えた伊吹が気になる佐藤は、次第に惹かれ……!?
  • 誘眠ドロップ
    3.4
    高校二年生の梶尾空滋は、同い年の幼馴染みで、「クールで美少年」が売りの人気アイドル・藤代光樹と同居中。生活能力がまったくなく、空滋がいないと睡眠も食事もままならない光樹の、生活から仕事に至るまで、すべての面倒を見ている。幼いころから抱く光樹への恋心を隠し、世話係に徹する空滋だったが、そんなある日、光樹に初スキャンダルが……!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • あどけない日々はめぐり
    4.7
    1巻1,527円 (税込)
    大人気〈慈英&臣〉シリーズより慈英&臣、スピンオフ作「インクルージョン」より照映&未紘、同じく「あなたは怠惰で優雅」より碧&朱斗、それぞれのカップルの「ある日」を収録。また、シリーズを彩る数多の魅力的な人物のなかでも、とりわけ人気の高い久遠視点の掌編も収録。季節の移ろいに乗せて贈る芳醇な作品集。
  • 何度でも永遠
    3.0
    優秀な姉や美人な妹と違い、地味な女子高生・環。唯一普通と違うのは、実家が神社で、大叔母の後を継ぎ巫女になること。祭りの日、御祭神の妻になる儀式を行ったあと、環は不思議な夢を見る。目覚めた環の前に現れたのは、夢に出てきた男そっくりな青年。彼こそ御祭神・浦彦で、環は彼の妻の魂を持つという。夢で見る過去や、まっすぐ愛を語る浦彦に戸惑う環だが…?
  • 飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語
    3.0
    定番のおかず、母親の味、特別なスイーツ、店の裏メニュー、皆で食べるおやつ――。真夜中に読むのは危険です!? 読むほどにお腹が空く、人気作家の書き下ろし短編やコミックも入った、垂涎必至の20人の食物語。
  • 社畜の品格
    3.5
    社会人三年目ともなると、春は憂鬱な季節。またパワハラに耐え、感情を殺す一年が始まる。そんな神川の前に現れたのは、元エリート支店の女傑・本庄。彼女の破天荒な仕事ぶりに困惑し、反発する神川だったが――?
  • 少年報告書
    4.7
    恋人の遼一と、息子の准と三人で幸せな生活を送っている晴海にお見合いの話が。その時、頼れる小学生男子・准は……? 大人気小説「恋愛証明書」「キスができない、恋をしたい」シリーズ番外編コミック!
  • 鍾愛のスーヴェニール
    完結
    4.0
    警備員のアルバイトをしている世木一斗は、ある日、高級そうな身なりの外国人を助ける。その外国人――ラナルド・フィッツヒューは、F&S JAPAN支社の社長で貴族の末裔だという。別れ際、出会ったばかりだというのにラナルドにいきなりキスをされ、「一目惚れした」と言われ戸惑う一斗。ラナルドにはなにか秘密があるようで!? 描き下ろしショート漫画&小説を収録。
  • ヒーローは眠らない
    3.5
    大手映像制作会社で働く麻由香は、ある日突然、子供向けヒーロードラマのプロデューサーに任命される。慣れない現場に、相次ぐ事件。打ち切り信号、早くも点滅!? また明日元気に頑張れる、痛快お仕事ストーリー!
  • 幕末舞妓、なみ香の秘密
    4.0
    京都祇園のお茶屋兼置屋、「鈴乃家」のひとり息子で、市内の高校に通う小野貴史。ある日、自宅の物置小屋で足をすべらせ、目覚めるとなぜかそこは幕末の京都だった――。当時の「鈴乃家」は、小野小町の再来といわれるほどの人気舞妓がいたはずなのだが、実際には廃業の危機に瀕していた。このままでは貴史が生まれないことになってしまう!? タイムスリップ幕末異聞!
  • 恋よりさきに、キスをした 前編
    5.0
    駄目な恋ばかりしていた脩を叱ってくれ、ちゃんとセックスしてくれた憲之。紆余曲折を経てラブラブになって、脩は意地悪だけどやさしい憲之のことが大好き。幸せな毎日のなか、脩が思いがけず再会した相手とは……?
  • スキが言えない、愛してる
    完結
    4.8
    普段はクールでそっけない恋人の憲之に「約束」を守ってもらうのをずっと楽しみにしていた脩。念願の大人の夢の国を訪れたふたりは!? 大人気小説「恋愛証明書」「キスができない、恋をしたい」シリーズ番外編コミック!
  • みずうみの歌
    3.5
    1巻1,562円 (税込)
    「すべてはあの町から始まったのよね」母が最期に残した言葉の真意を知るため、独りになった少年は母の故郷を訪れる。手がかりは古いモノクロフィルムと未完の小説。町は徐々に陥没がすすみ、一部が大きな湖に飲み込まれていた。湖底に残された"思い出の品"を回収する男性・モグリに出会った少年は、しなやかに泳ぐ姿から"サカナ"と名付けられ、彼の仕事を手伝うことに。少年は母の想いと顔を知らない父の秘密に近付いていく。
  • だめにして
    4.0
    高校時代の元同級生だが、今は不定期なセックスフレンドと言うしかない関係の椎名と鮎川。鮎川には秘めた想いがあったはずなのに、なぜこんな事になってしまったのか。だらだらと身体だけの関係が続くと思われたが?
  • 大人げない恋
    完結
    3.7
    宮本を助けて大怪我をした湯田。退院後、居酒屋『韋駄天』の二階で店長の宮本と同居することに。その夜の甘~い出来事。ルチル文庫で大人気「韋駄天シリーズ」の番外編コミック!
  • 1%の関係
    3.5
    「ごめんね……やさしくないかも」卒業式の日、化学教師の裄里は三年生の樫渕に熱く抱きしめられていた。出会ってから二年、恋は密かに熟していた。単行本未収録作品。
  • トオチカ
    4.3
    「頼むから、やさしくさせろよ。そうさせてくれない女、おまえくらいだよ」 鎌倉で雑貨店トオチカを営む里葎子。過去の恋の傷から男性との関わりをさける彼女の前に、やり手のバイヤー・千正が現れて……。 ※本書は、二○一三年四月、小社より刊行された単行本を文庫化したものです。小説屋sari-sari 二○一三年五月号に掲載された『ねこのいる庭』、二○一三年五月に配信された電子書籍『ねこは夜に恋をうたう』、およびアニメイトオリジナル特典として配布された『ウァジェトの目』を追加収録した文庫が底本です。
  • 恋は乱反射する。 0 or 0 《恋がはじまる》
    3.3
    ずっと好きだった。だけど与えられた快楽の深さが、俺の想いを変えていく──。 大学の書道科に通う明石頼はある日、片想いの相手・井上凱風と、本心を隠したままセックスしてしまう。だがカラダを重ねるたび快楽はつのっても、心は通じ合わないままの関係が続いていく。いつしか明石の気持ちは変化して……!? 崎谷はるひ×冬乃郁也の豪華コラボでお届けする、読ませ系純愛ドラマティック・ラブ!!
  • ハッシャバイベイビ
    -
    アル中の父親とそれに言いなりの母親がイヤで、プチ家出を繰り返す高校三年生の沙耶。偶然出会った大学生・昌行と半同棲生活を始めた沙耶は、大好きな絵の道をあきらめて就職することを考え始める。親なんていらない、ただ昌行といっしょにいたい……だがそんなある日!? 表題作ほか「泣いちゃいそうだよ」「なんで涙が出るのかな」を収録。
  • せつなの夜に触れる花
    3.8
    かつての恩人を捜している京は、アークティック・ブルーでバーテンダーとして働く江上がその人だと知る。彼と話しをするため、酒が弱いのに飲みすぎて倒れてしまった京。気がつけば、江上に介抱されていて…!?
  • 【合本版】ブルーサウンドシリーズ(1)
    4.6
    名作「ブルーサウンドシリーズ」4作を収録したお得な合本版、第一弾が登場。湘南の海を一望できるバーレストラン『ブルーサウンド』を舞台に、男たちのせつない恋が繰り広げられていく。 〈収録作品〉 目を閉じればいつかの海 手を伸ばせばはるかな海 耳をすませばかすかな海 振り返ればかなたの海
  • きみと手をつないで (1)
    完結
    4.0
    全2巻693~726円 (税込)
    長身で金髪、ちょっと強面のハウスキーパー・兵藤香澄が新しく派遣された先は、売れっ子ながらプロフィールの一切が明かされていない謎のホラーミステリー作家・神堂風威の家だった。だが、その家で香澄を出迎えた神堂の正体は、生活能力ゼロの美青年・裕で!? 描き下ろしショートコミックも収録して、大人気作品のコミカライズ第1巻登場!!
  • Daria Sweet Ensemble 2014 -ダリアスウィートアンサンブル-
    完結
    2.0
    アニメイトガールズフェスティバル2014で先行販売した豪華作家陣によるオールかき下ろし小冊子を電子書籍化!! 大ヒット作、七海「シャイニースター」ひなこ「知ってるよ。」菊の助「男子寮の玩具」冬乃郁也(原作:崎谷はるひ)「くちびるに蝶の骨~バタフライ・ルージュ~」恵庭&絵歩「5人の王」の小説&マンガなど、大人気作品の番外編を収録!30点以上の作品を1冊で楽しめます!(表紙:七海)

    試し読み

    フォロー
  • その指さえも
    3.8
    華やかな容姿と人あたりのよさで世を渡ってきた水江律は、友人の紹介で居酒屋のバイトに入ることに。その店「韋駄天」の店長代理は律と同じく大学生バイトの中垣遼太郎。初対面の自分に対し無愛想で厳しい中垣に反感を抱く律だったが、ぶっきらぼうな中に時折やわらかな笑顔を見せる彼に次第に惹かれて……? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • あでやかな愁情 【イラスト付き】
    4.4
    【イラスト付き】 行方不明の母――その情報の断片に触れた小山臣は、以来、幼い頃からの実体験を夜ごと夢に見るように。過去の悪夢に怯えながら目覚めては傍にある秀島慈英の存在に安堵の息をつく臣は、母のことに向き合う決意をする。そんな折、慈英と契約関係にあるエージェント、アインが臣に「慈英をちょうだい」と言い放つ。驚き、怒りを覚える臣だが……!?
  • やわらかい棘とあおい雪
    完結
    4.6
    デパート外商部課長の横粂隆伍が偶然訪れたギャラリーにいたのは、かつての部下で恋人・十倉瀞だった。五年前、隆伍と瀞は誰にも言えない秘密の恋をしていた。しかし、その恋は隆伍の「結婚」によって終わり、瀞は会社を辞め、彼の前から消えた。思わぬ再会に、再び瀞を口説き始める隆伍だったが、瀞の心は頑なに閉ざされ……。
  • 少年舞妓・千代菊がゆく!1 花見小路におこしやす
    4.3
    美希也の家は京都の置屋、吉乃家。女将である母は、女手ひとつで美希也を育ててくれている。置屋の仕事は、舞妓や芸妓をお座敷に差し向けること。ところが吉乃家の舞妓が逃げてしまった! 代わりをやれるのは美希也しかいない。男が舞妓になるのは前代未聞、でも中学二年のわりに小柄で、舞妓ことばもばっちりの美希也。化粧をしたらめちゃくちゃ可愛くなって、一晩で売れっ子舞妓に――!?
  • 吐息はやさしく支配する
    4.2
    《なんでも屋・アノニム》で働く笹塚健児は、四つ年上のカフェ&デリの雇われ店長・芳野和以とセフレの関係。元モデルで派手な美形の和以は《アノニム》所長の義弟だったが、それを知らず健児は誘われ関係を持った。ある日和以より護衛と調査の依頼が。彼の家から盗聴器を見つけたことで、健児は仕方なく和以を自宅へ匿い、同居生活を始めるが!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • トリガー・ハッピー
    3.8
    波止場で乱闘中の高校生・羽田義経の前に突如現れ、瞬く間に十人近くをなぎ倒した男は、神奈川県警の刑事・片桐庸と名乗る。しかも片桐は義経のことを知っているらしい。「顔カワイーのに凶暴」と笑う片桐に担ぎ上げられ、お説教された義経はおもしろくない。以来、何かと片桐と出くわす義経は、次第に彼を意識しはじめるが……!?
  • 勝手にしやがれ
    3.0
    1巻220円 (税込)
    念願叶って慎一と恋人同士になった義崇。同棲することになった二人は、新居に荷物を運び込む最中、懐かしいアルバムを発見して…。話題のタッグ・崎谷はるひ×冬乃郁也による大人気文庫&CD「勘弁してくれ」の番外編コミックが、電子書籍で堂々登場♪

    試し読み

    フォロー
  • 世界のすべてを包む恋 【イラスト付き】
    3.4
    【イラスト付き】 子供のころから、自分よりも背が高く一つ年上の花家和哉を守りたいと思いつつ、そっけない態度をとってきた坂本瑛二。高校生となった瑛二は和哉への苛立ちが実はときめきゆえだったことに気付く。一方、和哉は嫌われていると自嘲しながらも瑛二のことがずっと好きで……。デビュー作「楽園の雫」を改題、商業誌未発表作2編を収録!!
  • エブリデイ・マジック ―あまいみず―
    3.9
    大学生の赤野井三矢はサークル仲間から悪質な賭けの対象にされ、そのために図らずも自分が男性に恋する性質であることを自覚してしまう。ふと入ったカフェ《エブリデイ・マジック》で泣き出した三矢は、店員・上狛零士に話を聞いてもらううち、「恋人」として付き合うことに。それから一年、恋人であるはずの上狛に三矢は片思いし続けていて……。
  • きみの目をみつめて
    3.8
    ひきこもりの売れっ子ホラー作家・神堂風威こと鈴木裕と、家政夫として派遣された兵藤香澄が恋人同士になって二年。香澄の影響で少しずつ外界と接触しはじめた神堂は出版社のパーティーへ。そこで自らが原作の映画の主演俳優・英奎吾と挨拶を交わすことに。やさしく紳士的な奎吾に対して珍しく人見知りしない神堂に、香澄は気が気ではなく……!?
  • ファントムのキス ~男装メイドとエセ牧師~
    3.0
    “女の子の大事なもの”を捧げれば、願いを叶えてくれる魔物がいる――。救貧院で暮らすヨシュアは、貴族のメイドになる夢のため、その魔物に会いに行くことに!! だけど出会ったのは魔物どころか美声の仮面の男。うっかり彼に心を奪われるヨシュアだが、目覚めたらなぜか自分のベッドにいた。あれ? 願い事は? そんな彼女の前に「男装しろ」と命じる牧師らしかぬ美形の男が現われ……!?  ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを加工、追加または削除しております※
  • 不埒なファシネイション
    4.1
    名執真幸は恋愛に不器用な恋人・真野直隆と同棲している。自分が同性愛者であることがバレて絶縁していた家族とは、直隆の説得で修復されつつある。だが同時に、兄の子どもを見て彼に『家族』をあげられないと今更に思い悩む真幸。また、悩みを一人で抱え込み直隆を頼らなかったことで「わたしには心を許していないのか」と、彼を傷つけてしまい…。大人気不埒シリーズ短編集!! ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • ひとひらの祈り
    3.8
    家では父親からの虐待を受け、高校でも激しいいじめにあっていた深津基は、弁護士・那智正吾に救われ、惹かれていく。それを知った父親から性的虐待を受ける中、那智に救われた基は彼のもとで暮らすことになり、一度だけ身体を繋ぐ。それ以来、保護者として接する那智は基を抱いてくれない。身も心も那智を求めているのに――落ち込む基は!?
  • Kiss 5.75
    完結
    4.0
    【商業誌未発表作品!】【禁欲生活…。最後までガマン、できる…よ。】久世のことが大好きな一路。やっと初Hできたのに、その後久世からお預けをくらって早3ヵ月…。たまりにたまって我慢の限界も近づき、一路は周囲に色気たっぷりなフェロモンまき散らし放題! 一方、そんな一路にあてられて、光聖と秀穂も盛り上がって、こちらは発情期全開★ 大人気作品「バタキス」の番外編!!
  • 勘弁してくれ
    4.3
    高橋慎一は、はとこの義崇と微妙な関係。 浮気癖のある男と拗れ、近くにいた男をあて馬にすることで別れ話を完遂したが、それは小さい頃に会ったきりのはとこ・義崇だった。 ゆきずりと信じたまま体の奥まで弄られ、散々鳴かされてしまった記憶に身体は疼く。 けれど、再会以来無邪気になつく義崇からは、あの夜の情熱は見えない。 年下の義崇の将来を思えば、素直に身を任せることもできず…。 ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • サーカスギャロップ
    3.7
    平凡な会社員の日下は、結婚も考えていた美久からの誤メールで、彼女の浮気を知る。悩む日下の元に阿東という男から「会って話そう」と連絡が。美形で色気のある阿東に日下は圧倒されるが、彼との話で更に別の浮気相手が浮かびあがり、互いが被害者と気づき意気投合。美久への対処を相談する内、阿東がバイだと知り、彼は「好きなんだよ。あんたみたいなタイプ」と言いだし…!? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • くちびるに蝶の骨~バタフライ・ルージュ~
    4.0
    SEの柳島千晶は、ホストクラブ『バタフライ・キス』で王将と呼ばれるオーナーの柴主将嗣と恋人関係にある。しかし千晶は、大学時代片想いをしていた王将に、強引に関係を結ばされたため、愛情があると思えないでいた。大学を卒業してもその関係は続いたが、ホストである王将を信じきれず、何度も逃げようとする千晶。その度捕らえられ、王将に淫らな『お仕置き』をされるが――? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 花がふってくる
    4.2
    大学助手の蓮実秋祐は、いとこの袴田涼嗣と同居している。同い年のくせに、際限なく甘やかしてくる涼嗣に、秋祐は密かに恋をしていた。 近すぎる距離があたり前になっていた二人だったが、涼嗣が恋人・理名との結婚を決めたことから事態は大きく動き始める。 秋祐は涼嗣への想いにピリオドを打ち、離れる決心をするが――。 ※イラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • オモチャになりたい
    3.8
    もうじき30だというのに顔も身体も『子ども』らしすぎる石原世都は、気が弱い私立高校の美術教師。そんな世都の秘密…それは、年下の同僚・千澤口杜和と恋人同士だということ。杜和に厳しく、つれなくされ続け、世都はいつか愛想をつかされるのではとビクビクしていた。しかも『お仕置き』だという彼のエッチは、いつも死ぬ程ヤらしく気持ちよくて、世都はますます溺れてゆき――。 ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • INVISIBLE RISK 1
    3.8
    1~3巻660~715円 (税込)
    青春の全てだったバンドが解散し、呆然とするベーシスト・杉本。そんな中、大学で「ベース募集」の張り紙を見つけ、そのままメンバーと顔を合わせることに。そこで低く滑らかな美声を持つヴォーカル・汐野に出会うが、中性的で優美な見目をよそに、中身は癇癪持ちのお子様で?! 初対面で大喧嘩となった二人だが、手渡されたデモテープを聴いた杉本は、その声に無性に心揺さぶられ…。 ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 不埒なスペクトル
    4.4
    見目も頭脳も優れた堅物エリート銀行員・直隆は、派閥争いに敗れ閑職に飛ばされる。ヤケ酒で酔い潰れた所を、マキという青年に介抱されるが、彼にはある魂胆が。ゲイの弟を家から追い出した兄だと直隆を誤解し、弟の境遇に共感したゲイのマキは、復讐に男童貞を奪おうと…?! 無理矢理体を繋がされるも、直隆は何故か彼に興味をひかれ…。「不埒なモンタージュ」スピンオフ作登場! ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 不埒なモンタージュ
    4.1
    同性しか好きになれないことを悩んでいた真野未直は、高校最後の夏に新宿二丁目へ行く決心をする。 しかし妙な連中に絡まれ、危ないところを強面の三田村明義に助けられ…。 強面と威圧的な態度に反し、不器用な優しさを覗かせる明義に惹かれる未直。 しかし必死のアプローチも全く相手にされず、明義はその正体すら教えてくれなくて――。 ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 恋花は微熱に濡れる
    4.0
    高校二年の藤緒礼人は、体が弱かった自分を兄のように気遣い守ってくれる幼馴染みの井吹國仁にずっと恋焦がれていた。 その想いを伝えられない礼人は、幼い頃に國仁が、ふざけて感じやすい躰に触れてきたのを忘れられずにいる。 そんな折、祖母が茶道の師範である礼人は、文化祭で野点の亭主を務める事に。 以前から礼人の冷たい美貌に誘われその躰を付け狙う輩がいたが、ついに…! ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 純愛ポートレイト
    3.8
    写真学科に通う美大生・篠原亮祐は、バイト先のコンビニに毎晩訪れる真面目そうな隠れ美形会社員を気に入り、毎日見るのを楽しみにしていた。そんなある日、ひょんなことから彼・小井博巳に貸しが出来た亮祐は、彼をモデルに写真を撮らせてと頼む。レンズ越しに素の博巳と向き合うにつれ、外面とその素直さとのギャップに新鮮さを覚え、彼自身に惹かれる心を止められず――。  ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • ラブスクエア
    3.8
    派手で綺麗な顔をした24歳の征矢は、ある日立ち 寄った図書館で、バスケ部の先輩・白倉に偶然再会する。当時、物静かで真面目な白倉と、頑なで斜に構えていた征矢は、相容れなかった。しかし互いに気にせずにはいられない存在でもあり…。 再会後も、互いに興味を惹かれあう二人。自分がバイだと自覚していた征矢は、その関係を変えようと、白倉にモーションをかけるが――? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • 夢をみてるみたいに
    3.1
    未来美紀は大手総合アパレルメーカー勤務。入社面接の時、ゲイだと公言した未来を受け入れてくれた職場で、先輩からもかわいがられている。そんな未来は社長令息の嘉島弓彦が苦手。二十歳の大学生で、二つ年下の弓彦はキスだのハグだの、やたらと未来にかまってくる。スキンシップ過多な弓彦に戸惑う未来。ある日、弓彦から本気で口説かれ……!?
  • やさしい傷跡
    3.9
    車のエンストで途方に暮れていた童話作家・槇原宙彦は、貧血を起こし倒れそうになったところを、宇多田志朗に助けられる。中古車のディーラーだという志朗は宙彦を自宅へ送り届け、以来、なにかと宙彦の面倒を見てくれる。過去の事故により、人との関わりを避けてきた宙彦だったが、年下の志朗に惹かれ始め……。初期作品、待望の文庫化。
  • 鈍色の空、ひかりさす青
    4.0
    十七歳の深津基は、学校で激しいいじめにあっていた。父親にも虐待され、行き場もなく彷徨う雨の中で、基はスーツ姿の男にぶつかり眼鏡を壊してしまう。後日、再び同級生から暴行を受け逃げ出し倒れた基は、先日の男・那智正吾に救われる。弁護士である那智の家に保護された基は、次第に那智に惹かれはじめるが……。
  • 不謹慎で甘い残像
    4.3
    大手時計宝飾会社勤務の羽室謙也とデザイナー・三橋颯生は、恋人同士として甘い日々を送っている。同棲を決めたふたりは引っ越し準備で謙也の部屋を整理していてモトカノ・祥子のピアスを見つけた。颯生に言われ連絡をとった謙也はなぜか祥子を家に泊めるはめに。謙也は颯生の部屋で過ごすことになり、仮同棲が始まるが……!? 全編書き下ろし。
  • ふゆそうびの咲く頃
    完結
    4.3
    【商業誌未発表作品!】【幼馴染みと恋人。2つの違いは――?】礼人の家へ、年末の大掃除を手伝いに國仁がやって来る。他の家族は旅行に出かけ、家には2人だけ。だが、礼人はいつも國仁との年の差に不安を感じていた。追いつきたいのに追いつけない…。一緒にいる時間も、あっという間に過ぎてしまう…。だからせめてこの時だけは、甘い時間を共に――。小説「恋花は微熱に濡れる(著:崎谷はるひ)」の番外編!

最近チェックした本