【感想・ネタバレ】化学探偵Mr.キュリー9のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

・化学探偵と赦されざる善意
・化学探偵と金縛りの恐怖
・化学探偵とフィクションの罠
・化学探偵と後悔の選択
・化学探偵と夢見る彼女

の5話が収録されています。

小説の中で3年目に突入しました。四宮大学の庶務課としての経験を通じて、七瀬舞衣の人間性が向上し、沖野との信頼関係が築き上げられていることを感じる場面が多かったです。

最後の話に登場した立石さんは今までの登場人物とは少し雰囲気が異なり、キャラとして良かったので今後の登場に期待したいです。

0
2020年07月03日

Posted by ブクログ

四宮大学の庶務課の七瀬舞衣が人間的に成長し、というかお節介度をますます加速させて、大学内(大学外にも範囲を広げているが)の問題を次々と解決していく。自分のできることなら躊躇せずに相談に乗っていく。そればかりか、自分への相談を勧めるという、なんとも凄い女性だ。根本的に他者への無私の思いやりがあり、読んでる方も温かい気持ちになる。5つの短編に出てくる学生たちも真面目な人物が多く、自分が学生の頃はこんなに真面目じゃなかったなあと思ってしまうよ。

0
2020年06月28日

Posted by ブクログ

表紙の沖野先生がカッコいい!!庶務課に就いて3年、だいぶ落ち着きが出てきて、首を突っ込むことなく人を沖野先生に案内するだけで去っていく姿も様になりつつある七瀬ちゃん。ちょっと寂しい気もする。麻薬の検査回避の薬、みたい夢をみせる薬など面白い話が...。防水スプレーの話は自分も気を付けようと思いましたね...七瀬ちゃんに頼る沖野先生もなかなかしおらしくて良かったです

0
2021年12月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

王道の化学探偵に戻ってきたかなという感じ。短編だからさくっと読めるんだけど、今回は動機やトリックに無理はなく、妙な違和感はなかった。

ここにきて、Mr.キュリーがちょっと七瀬を認め始めて、今後の展開らしい展開があるかもしれないというちょっとした期待感がある。

ただ庶務課ってあんなのか?と思わずにはいられない。

0
2023年02月20日

Posted by ブクログ

読書録「化学探偵Mr.キュリー9」4

著者 喜多喜久
出版 中央公論新社

p42より引用
“「近年はタバコに対する規制が厳しくなっ
ているが、将来的には酒も同じ道をたどるか
もしれない。エチルアルコールには無毒性量
は存在しないと言われている。どんなに少量
であっても、肝臓にダメージを与えてしまう。
社会的な影響が大きいので撤廃は難しいが、
コンビニや自販機で気軽に買うことは難しく
なるだろう。”

目次より抜粋引用
“化学探偵と赦されざる善意
 化学探偵と金縛りの恐怖
 化学探偵とフィクションの罠
 化学探偵と後悔と選択
 化学探偵と夢見る彼女”

 優秀な化学者と大学職員を主人公とした、
短編連作ミステリ。
 ほんの二時間程度の間に、客が割ってしまっ
た皿やグラスを三界も片付けることになった
居酒屋のアルバイト店員。酒による醜態を目
の当たりにするバイトの中でも、上司との会
話で少し気が軽くなることを感じていた…。
(化学探偵と赦されざる善意)

 上記の引用は、酒のトラブルに関する会話
の流れで出た主人公・沖野の台詞。
体に悪い物ほど、口に美味しかったり、その
時だけでも気分が良くなったりするので、全
く無くしてしまうのは難しいかもしれません。
実際に酒を禁じた場合の政治的・社会的な失
敗は、禁酒法時代という実例もありますしね。
しかし、毒で気が狂っていなければ前に進ま
ない世の中というのも、文字にすると何とも
言えないおかしさです。
 沖野と七瀬の腐れ縁も二年以上たっている
そうで、どこまでも良いコンビという二人の
まま進むようです。ラブコメ感を期待するファ
ンには物足りないかもしれませんが。

ーーーーー

0
2021年10月08日

Posted by ブクログ

麻衣さんがどんどん成長してるなぁ。そして無自覚で沖野先生を翻弄している。真面目で鈍感な二人の距離がこれ以上縮むことはあるのか?事件は相変わらずおもしろかった。

0
2021年05月22日

Posted by ブクログ

何気に、前作とのつながりのある内容も多く続けて読んでよかった。が、ここにきてふと、気がついてしまったことが。なんとなく巻が進んできたら化学感が薄れて、庶務課何でも屋さん感が濃くなってきてるような・・・。

0
2020年12月29日

Posted by ブクログ

もう9弾!といった感じです。身近なトラブル解決でした。
剣也主演のドラマは放送してほしいくらいです。ガリレオみたくなっちゃうかしら。

0
2020年10月27日

Posted by ブクログ

「化学探偵と赦されざる善意」「化学探偵と金縛りの恐怖」「化学探偵とフィクションの罠」「化学探偵と後悔と選択」「化学探偵と夢見る彼女」の5編。キュリーシリーズも9作目となりました。沖野教授と七瀬さんの関係。相変わらず進展はありませんが、今後の展開が楽しみです。

0
2020年08月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いつもの単発ネタばかりなので、抜群の安定感。
舞衣ちゃんが沖野先生とタッグを組んでから3年目。
相変わらず先生は舞衣ちゃんを見ると背を向ける有様だけど、受け入れる速さに関係性の進展を見た。
初期ほどのトゲトゲしさはない。
寧ろ舞衣ちゃんのスタンスに影響を受けて、学生の気持ちに寄り添う姿勢を見せたところに沖野先生の成長も見えた。
初期の先生ならあんなことはしなかっただろう。
丸くなったね、先生。
舞衣ちゃんは舞衣ちゃんで謎解きに舞衣ちゃんの経験が活きた話もよかった。
ますます助手のポジションに磨きをかけてきた。

学生の酔っ払いに対する「善意」の正義の話は考えさせられるものがあった。
学生さんに読んでもらって、是非戒めに役立てていただきたい。
ドラマの脚本の話はまさかのオチで驚いた。
そりゃあんな都合のいい話、フィクションでも駄目だろう。
日本で同じことをやると確実に問題になりそうだが、効果は抜群。
お蔭で大物が釣れて、爽快感があった。

今回は沖野先生や舞衣ちゃん自身がピンチになる話はなく、気軽に化学ミステリを楽しめる仕様。
二人の微笑ましいやり取りも余裕を持って読めた。
彼女の頼みは断れないなと自覚した先生の今後の対応の変化にも期待。
早くも10巻が楽しみである。

0
2020年06月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

舞衣もすっかり自立しつつあり、最初の沖野におんぶに抱っこから成長したと思います。特に、4話は舞衣が喘息の原因を突き止める迄に!二人のじれったさももう少し進展して欲しいです。

0
2020年06月20日

Posted by ブクログ

このシリーズももう9冊目。次で二桁ですね。
今回はあまり化学、つまり沖野に頼らない話が多かった気がします。舞衣の成長に伴って、人として沖野と同列になってきたとうに感じます。ただこのシリーズはやはり化学がテーマなので、もう少し沖野に巻き込まれてほしいかな。

0
2020年05月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

相変わらず面白いなぁ。認知症役に明晰夢の副作用があるとは知らなかった。他にも、撥水スプレーを室内で使うとどんな問題が起こるのか…とか、そういえば吸い込むと危ないと知ってはいても具体的にどうなるのか知らなかったなー…。

0
2020年04月30日

Posted by ブクログ

シリーズ第九弾。

持ち込まれた相談事を使命感と特異な好奇心から
事件に発展させ、化学科の沖野准教授を巻き込んで
解決するという日常系ミステリ。
5話を収録。
「これからも、困ったことがあれば彼女に相談するといい。
 たぶん、彼女ほど親身になってくれる職員は他には
 いないと思う」
誇らしそうに笑う沖野は、やはり舞衣をわかってますねぇ

0
2022年07月17日

Posted by ブクログ

そういや、先に10を読んだことがあったんだ。
順番はバラバラだけど好きな設定。
舞衣とのコンビって最初はどうだったんだろう?

0
2022年03月18日

Posted by ブクログ

四宮大学で舞衣がMr.キュリーこと沖野と出会って三年。今年も「思い通りの夢」が見られる薬など奇妙な相談が寄せられる。また舞衣の知り合いで人気俳優の美間坂剣也が主演をつとめる「化学ドラマ」第二弾の放映も決定した。脚本は沖野が監修するが、この「化 学トリック」が、ある事件を巻き起こす!?

0
2020年08月30日

「小説」ランキング